1
/
5

【仕事内容】ほとんど知られていない1年目エンジニアの仕事内容とは?〔運用保守編〕

始めに

本記事では、IT業界を目指す就活生に向けて、未経験から入社した1年目のエンジニアの1日を公開します!

スピードリンクジャパンでは、エンジニアが取引先に派遣されて常駐する、SESという業務形態をとっております。一言でエンジニアと言っても、開発、インフラ、テスト、サポートなど、幾つかの分類に分けられますが、同じ未経験で入った同期は、それぞれ違った分野の仕事をしています。

こちらの記事は、全4回にわたってそれぞれ異なる仕事をしている、新卒未経験1年目エンジニアの1日を公開していきます!!
そんなわけで今回の記事は 第三弾【運用保守編】
運用・保守業務に携わっている同期のエンジニアにインタビューしました!

IT業界ってかっこいいけど、結局何してるかわかんない。
ずっとパソコンに向かっていてつまんなそう。
そんな不安や偏見を解消するきっかけになれたら幸いです。

※第一弾 → ほとんど知られていない1年目エンジニアの仕事内容【開発業務編】
※第二弾 → ほとんど知られていない1年目エンジニアの仕事内容【インフラ業務編】
※第三弾 → ほとんど知られていない1年目エンジニアの仕事内容【テスト業務編】

運用保守のお仕事ってなに??

それでは毎回恒例、運用保守の仕事について簡単にご紹介。
運用保守のお仕事については、運用管理の観点と保守の観点について説明していきますね!

運用管理の仕事について

システム運用管理を一言で説明すると、問題が起きないように日々サポートする業務のことを言います!
管理する内容は様々ですが、システムが停止してしまうと、クライアントに大きな損害を与えることになり、企業の信用度の低下に陥ります。
なので、実際に稼働しているシステムが、日常の運用で安定した処理がなされているかの管理が必要となってきます。業務中に何かトラブルが発生した時には、早い段階で保守担当と連携するなど、迅速な対応を取ることを求められます。
また、システムに対する既知障害(※1)が発生した場合にも、それがトラブルとならない様に対応するのもシステム運用管理のお仕事です!

※1 既知障害 → システムのバグとは違い、実際に問題は確認できているが技術的に回避が困難な問題のこと。

保守の仕事について

保守の仕事内容は、運用保守とは違い、問題が起きた場合に対応する業務のことを言います!
それって開発の仕事とどう違うの??と感じる方もいるかと思います。
開発の仕事と大きく違うところは、開発が完了したシステムを障害から守ることが保守の仕事です。稼働しているシステムに問題が発生した時は基本的に緊急事態。そんな時に、問題が発生した原因を突き止め、プログラムのバグを修正し、再び安定した稼働に戻すための改修を行います!

花形の開発と比べてつまらなそう。
と思われがちな運用保守のお仕事ですが、この様に高度な知識と豊富な経験値が必要となっており、システムを安定稼働させるためになくてはならないお仕事なんです!!

エンジニア紹介

新卒一年目(2022年時)の中村です!
大学は文系出身で、学生時代は、飲食店のアルバイトやプログラミングスクールの講師やインターンをしていました。
プログラミングに関しては、フロントエンド系のスクールで半年間学んだ後に、講師として採用されたので、ちょっとだけ経験者と言ったところです笑
最近は、リモートワークになったので、健康のために週2でジムに行っています!

業務について

業務内容

転職エージェントサービスの、基幹システムおよび周辺システムの保守運用をしています。(難しいよね...)
簡単に言うと、リクルーティングアドバイザー(※2)と、キャリアアドバイザー(※3)をつなぐシステムの運用管理になります!

※2 リクルーティングアドバイザー → 企業の採用ニーズをヒアリングし、求める最適な人材のマッチングを仲介するエージェント
※3 キャリアアドバイザー → 求職者に対して、キャリアコンサルティングを行うエージェント

主な1日の流れ



9:30 ~始業・日時作業~

私の現場は9時半が始業時間となっています!
リモートの業務になるので、時間になったら社内で使っているツールで勤怠報告をします。

勤怠報告が終わったらそこからはまず日時作業へと移ります。
日時作業として、毎日欠かさずに行う作業は、大きく分けて二つ。

ひとつはシステムに登録されているアカウントデータの更新です。
私が行っている業務としては、エージェントサービスの保守運用になるので、たくさんのエージェントのデータを扱います。なので毎日、エージェントのアカウントデータが更新されているかをチェックし、更新されたデータを反映する作業を行います。
それほど膨大なデータが更新されるわけではありませんが、毎日数件の変更があるため、欠かさずにチェックしています!

もう一つは依頼メールのチェック。
基本的に、依頼を次々と対応していくのが私の業務になっています!
なので、始業報告後に依頼メールを確認して作業に取り掛かる形になります。

11:00 ~勉強会~

この日はシステム概要について勉強会がありました。
この勉強会では、システム間のつながりについて説明を受けたり、問い合わせに対して回答した内容の詳細などを聞くことができます。目的としては、チーム内での認識を合わせるために開催されています。

基本的に参加は自由で、対象としては新入社員や新しく参画した人向けとなっていますが、勉強のため、基本的に参加する様にしています。

12:00 ~休憩~

休憩時間は1時間!

たまにある出社の日は、おしゃれな街に繰り出してランチ!この時間が出社日の楽しみ!!
在宅の日は、自分でお昼ご飯を作って、洗濯を干して、動画を見て息抜きしたりしてます。最近、個人的にあつ森が再熱してるので、お昼休憩の楽しみにしています!



13:00 ~依頼対応①~

午後からの作業は、基本的に依頼対応となります。
1日の依頼件数は、日々よってばらつきがあります。依頼件数が少ない時は、Microsoft Accessを業務内で触ることがあるため、その勉強に充てるように指示を受けることもあります!

この日対応した依頼の一つに、システムの入力画面用意されている選択肢に、情報を追加してほしいと言う依頼がありました。
基本的に、一つのサイトやシステムには、ユーザに見える画面と、そのデータを管理するための運用管理画面が存在しています。
今回の依頼では、ユーザの画面で表示されている選択肢に、情報を追加してほしいと言う依頼だったため、運用管理画面を操作して、データの登録を行いました。

私が行う作業のほとんどはこの運用管理画面で行うのですが、ただデータを書き換えるだけではありません。データの操作等を行った際に、それについての記録を残さなくてはいけないため、どんな修正を行ったかの報告書の作成も同時に行います。

14:00 ~依頼対応②~

この日対応した依頼のもう一つに、メールテンプレートの修正がありました。
キャリアエージェントが求職者に送るメールにも、複数のパターンがあり、それに伴ってエージェント側から、その人に合ったテンプレートの修正依頼が届きます。

この依頼で私がする作業としては、入力画面の修正と同様に運用管理画面から修正内容のデータを反映させます。

この時に、大事になってくるのが、ヒューマンエラーを起こさないこと。
そのためにも私の現場では、修正後のダブルチェックをしています。
まずはデモ環境(※4)で修正内容を反映させて修正内容の確認を行います。問題がなければ、本番環境(※5)に修正内容を入力し、他の人に修正内容が本当に問題がないかの確認をしてもらいます。(ここがダブルチェック!)
問題がなければ、修正内容を反映し作業完了!

※4 デモ環境 → 本番環境とは切り離され、システムに不具合が生じていないかテストする段階の環境のこと
※5 本番環境 → システムが製品として、実際に稼働している環境のこと

17:00 ~共有会~

17時から週に2回程度、共有会があります!
この時間は、作業についての質問や、対応した作業についての共有、質疑応答等のチーム全体でのMTGとなっています。

大体1時間くらいのMTGとなっていますが、同じチームで働いている人の知識に触れることができて、とても有意義な時間になっています!
チーム全体でのコミュニケーションの場ともなっているので、チームにとっても大切な時間です!

18:00 ~終業~

終業時間は18時!
終業時間になったら日報を書いて、夜ご飯の支度!

質問コーナー

働く上でのモチベーションは何ですか??

自分の仕事に対して評価されることですね!

自分に振られた作業をいち早く正確に終わらせることを目標に頑張っています。
実際に、自分の現場では、誰がどのタスクを対応しているか把握できる状態にあります。
そんな環境で、自分の作業をみてもらった時に、自分の仕事に対して褒めてもらえることは、やっぱりモチベーションに繋がります!

あと、自分の現場にヒューマンスキルが高い人が多く、そんな人たちを見て成長してやろうという気持ちも一つのモチベーションですね。物事の整理や、説明力など、すごいなと思える部分に多く触れる機会があるので、それも刺激になって頑張ろう!!っていう気持ちが湧いてきます!


働いていて、悩みや改善したいことはありますか?

改善したい点で言うと、説明力です。

修正の依頼をした相手に対して、修正内容をうまく伝えることができず、間違った修正をして送られてきてしまうことがよくあります。なので、物事をわかりやすく整理して、文章化して相手に伝えると言うところは、今後改善していきたいところだと思っています。


来年はどんな2年目になりたいですか??

頼られる先輩になりたいです!

仕事面で言うと、余裕を持って仕事をこなして、困っている後輩のフォローまで手が回せるような先輩になりたいです!仕事以外のところでも、いろんな相談してもらえたり、気軽に話しけられるようなカジュアルな関係で後輩といれるようになりたいです!

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本投稿まで、4回に渡り、SESの業務を通して違った分野の仕事をしている同期の1日を公開しました!!

協力してくれた3人、ありがとうございました!

まだ全部読んでないよと言う方は、冒頭にリンクを用意してますので、気になる投稿に飛んでみてください!

IT業界にちょっとだけ興味が湧いたな、なんとなくイメージがついたななんて方は、ぜひ次回の投稿も覗きにきていただけたら幸いです!

株式会社スピードリンクジャパン's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings