注目のストーリー
All posts
【表彰式🎊】QuantX Cup for student 2019
みなさんQuantX Cup for sturdentはご存知ですか?QuantX Cup for sturdentというのは、株式会社Smart Tradeは、松井証券株式会社の協賛を受けて開催した、大学対抗アルゴリズム開発コンテストのことです。本コンテストでは、11大学38名の学生から、77のアルゴリズム提出を受け、最優秀大学賞には東京理科大学が選ばれました。詳しくは、こちらの記事をご覧になってください!その他、最優秀賞は東京理科大学4年生(2019年3月時点)のRicさんでした。Ricさん、優秀なアルゴリズムどうもありがとうございました〜優秀賞は茨城大学のA.S.さんの「統計量戦略...
【Hackathon】GW中に朝から晩まで一気に仕事を進めました!
皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしたか?Smart Tradeのインターン生は4/29と4/30の2日間に、Smart Trade本社オフィスにてハッカソンをやりました。初日は9:00から20:00まで、2日目は8:00から20:00までみっちり作業を進めました!今回のハッカソンの目的は、共同作業のプロジェクトを一気に進めることでした。普段はみんなの勤務時間がバラバラですし、それぞれで細切れ時間に作業しても効率上がらないので、連休中にみんなで仕事を一気にやろうという企画です。大部分が共同作業のプロジェクトで、それぞれ・Hybrid・Candle・早稲田大学での講演に向けて・ブラ...
【現役東大院生から学べること】小林さんインタビュー!
インターン生インタビュー第1弾。今回はインターン生の初期メンバーのうちの1人である小林さんにお話を聞きました!小林さんは現在UTの大学院修士1年、専攻はバイオインフォマで塩基配列や分子の解析を行っています。・今までSmart Tradeでどのような活動をしたんですか?株式自動裁定アルゴリズム開発のハードルを下げプログラミング初心者でも参入しやすくするために、スマートトレード社開発環境の拡張開発を行いました。・どうしてSmart Tradeを選んだんですか?自分の使っている言語であるPythonを使ってデータ分析や開発を実践でやらせてもらえる環境だと思ったからです。・学業との両立はどのよう...
新宿御苑でお花見しました!🌸
3/31(日)は、Smart Tradeのみんなでお花見!前日は雨降っていましたが、晴れて良かったです。この日は代表で1人が10時から席を取り、その他早めに到着した人はお昼ご飯の買い出しをしに行きました。入園料から食事代まで、全て会社が出してくれました。みんなでピザなどを食べながら、お話をして盛り上がりました。そんなお花見最中でも……パソコンを出してアルゴリズムを書くインターン生がいました。勉強熱心ですね!しかも、なんとそれも1人だけではありません…!みんなお腹がいっぱいになったところで、インターン生が持って来てくれたボードゲームで遊びました。海外のボードゲームなので遊び方は知らなかった...
Smart Trade で働くこと:一緒に働く社長はこんな人【その2】
「社長ってどんなひと?」第二弾です。第一弾の【その1】では社長の「みんな仲良く楽しく成果を出してほしい」との思いに焦点を当てました。でも「みんな仲良く楽しく」と言ってもそれぞれ違う人間ですから、意見が異なることも出てきますよね?そんな時にはどうするのでしょう?☆やりたいことを言ってみて!◎チームメンバーと意見が異なり、相手がなかなか納得して動いてくれない時にはどうしますか議論を繰り返して落とし所を探すしかないですね。目標は会社の成功なのでどこかに落とし所はあるはずなので。たしかに社長がご自分の意見に従うように強く言われることはないかも。社長が「こうしてほしいなあ…」と社員に思ってらっしゃ...
Smart Trade で働くこと:一緒に働く社長はこんな人【その1】
まだまだ小さなベンチャーでは、『社長ってどんな人?』はとても大切。日常的に社長と接するし、面と向かって議論もするし、一緒にごはんも食べるし、うまくやっていけそうな人かどうかは「長く働き続けられるか」や「仕事で頑張れるか」にもやっぱり結構影響します。どんな人と働くことになるのかな?を少しでもイメージしてもらえるように、社長に色々訊いてみました。☆どんな会社を作りたいですかみんな俺に着いてこい!というタイプの方ではないのは一緒にお仕事していると良くわかるのですが、どんな人を集めてどんなチームをお作りになりたいのか?を訊ねたのがこちら。◎チームを引っ張りたいですか。支援したいですか。伴走してほ...
アルゴリズム開発コンテスト QuantX Cup 2018 表彰式を行いました!
最優秀賞はキツネの紳士!?昨年の秋から冬にかけて募集を行ったアルゴリズム開発コンテスト QuantX Cup 2018。桜の花がほころびはじめたつい先ごろ、Smart Trade オフィスにて表彰式を執り行いました。最優秀賞は写真の方です。顔出しは…!という恥ずかしがり屋さんな方なので、社長の発案でキツネのお面を付けての写真撮影となりました。このお面、社長ご自身で厳選されたものです。お面が届いたその日、喜び勇んでさっそく身に付け、どう?とばかりに私をご覧になる社長。雄姿を写真に収めて差し上げたらとても満足してらっしゃいました。でも、社長はよろしくても、最優秀賞の方にこれをお願いするのです...
Smart Trade 流☆会社のつくりかた:駅伝篇
春は駅伝!というわけで、体を鍛えることがお好きな社長のご提案で、社内有志で駅伝に参加して参りました。ひとりあたり3~5㎞走ります。福利厚生扱いのため、参加費は会社持ちです。↓はスタート地点での第一区走者のみなさん。結構なスピードで走って行かれていました。率先して第一区に立候補した社長の姿は…?応援する私たちへの合図に手を挙げて走り抜けて行かれる余裕ぶりです。順位は真ん中あたり。みんな無事に走り終えた後は青空の下で宴会!少し早いお花見気分です。一番早く会場入りし、持参したビニールシートで場所取りをなさったのは社長。食べ物飲み物を買い出しに行かれたのも社長。ごみ袋3つ抱えてごみステーションに...
【QuantXCup2018 特別会】Python アルゴリズムトレード ロイター社提供データ勉強会を開催します!
Smart Tradeでは、毎週水曜日にアルゴリズム開発勉強会を開催していますが、その特別会として 10/31(水) にスペシャルイベントを開催することになりました!QuantX Cup 2018 にデータを提供頂いている、トムソン・ロイター・ジャパン様(以下、ロイター社とさせていただきます)にセミナールームを提供していただきまして、今回特別に提供頂いているプロ仕様のデータである、財務、業績予想、センチメント(市場心理指数)(※)の事例や活用方法に関して説明いただきます。当日はロイター社ご担当者様からの説明を受けたあと、QuantXエヴァンジェリスト兼アルゴリズム開発者である @kozz...
【12/2まで応募可】アルゴリズムコンテストを開催しています!
弊社では現在株式投資アルゴリズムのコンテスト"QuantX Cup 2018"を開催しております。優秀者には賞金を贈呈したり、実際の資産運用に繋げたりいたします。今回はSNSやネットニュースの情報を解析して数値化したセンチメントデータなど一般には手に入らないデータも提供しており、プロと同等の環境となっており、経験者の方にも興味深いコンテストになっております。12/2(日)まで応募を受け付けていますので、皆様奮ってご参加ください!応募方法などの詳細は、こちらのページをご確認ください。早くも強力なアルゴリズムが開発されたとの速報が…ちなみに今QuantX factoryに登録していただくと、...
【12/2まで応募可】アルゴリズムコンテストを開催しています!
弊社では現在株式投資アルゴリズムのコンテスト"QuantX Cup 2018"を開催しております。最優秀賞(1名)には5万円、準優秀賞(2名)には3万円の賞金を贈呈いたします。12/2(日)まで応募を受け付けていますので、皆様奮ってご参加ください!応募方法などの詳細は、こちらのページをご確認ください。早くも強力なアルゴリズムが開発されたとの速報が…ちなみに今QuantX factoryに登録していただくと、PyCon JP 2018で大好評を博したpandasのチートシートをプレゼント!(既存会員の方にも配布しています)勉強会でオフィスに来ていただいた際にお渡します(もちろん時間のある時...
PyCon JP 2018にGold Sponsorとして協賛しました!
9/17(月), 18(火)に開催されたPyCon JP 2018に、ゴールドスポンサーとしてブースを初出展しました。PyCon JPとは、日本国内の Python ユーザーを対象に、Python の普及及び開発支援を目的として、年に1回行われる大規模なカンファレンスです。ブースの設営も完了して、準備は万端です。会員登録していただいた方先着200名様限定で、オリジナルロゴ入りどら焼きをプレゼントしました。どらやきのセッティング完了!なんとこのどら焼き、プリントされたロゴのQRコードをちゃんと読み込めちゃうんです!SNSでも話題になりました♪また、弊社のノベルティグッズである、pandas...
Morning Pitchにて弊社代表の内田が登壇いたしました
トーマツ ベンチャーサポート株式会社様と野村證券株式会社様が主催しているMorning Pitchにおきまして、9/13開催 第252回 FinTech特集で弊社代表の内田が登壇致しました。弊社を含めた5社がピッチを行いました。早朝7時という時間にも関わらず会場はほぼ満席と、熱気につつまれました。弊社がクラウドファンディングをさせていただいたエメラダさんもご一緒です。弊社は4番目に登壇いたしました。最後に登壇した会社さんと一緒に写真をパシャリ。会場は大いに盛り上がりました。
新オフィス移転後初のTGIFを開催しました!
8月第2週の金曜日に、オフィス移転後初のTGIFを開催しました。多くの人に参加いただき、初の立食パーティ形式にしました。なんとオフィス移転お祝いということで、ドンペリきました!いったいいくらしたんだろう…社長から貴重なドンペリが注がれます。明らかにカメラを意識したわざとらしい顔です。ドンペリを注いだら、いつもの腹筋タイム!酔っていても、日課の腹筋は欠かせません。みんなでわいわい楽しく過ごして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。腹筋ローラーが常備されていますので、毎日腹筋したい方にはうってつけ!ぜひ気軽にお遊びに来てくださいね♪