こんにちは!採用担当の前田です。
今回は『オフサイトビジネス課 開発チーム』の業務と、とある1日の様子を紹介します!
ご興味を持たれた方は、「話を聞いてみたい」ボタンからぜひご連絡ください!
土地活用コンサルティングとは
開発チームの使命は、
土地管理にお困りの地域の方に「土地活用のご提案」を行い、
地域価値を有む「適切な再エネ用地の確保」によって
地域課題の解決と再エネ普及の両面を担うことです。
私達は再エネ用地となる土地を購入させていただく・貸していただく立場です。
それがどう地域とマッチングしているのでしょうか?
そこには、主に農地を持つ地権者様にとって、土地の未来が課題となっている背景があります。
地権者様はこういった様々な問題を抱えています。
- 高齢で農業ができないのに土地があって困る
- 草刈りが大変・お金がかかる
- 遠方に住んでいて管理ができない
- 子供に土地を残したくない
一見、問題なく農業を行っているように見えても、そこには様々な問題があるのです。
開発チームのお仕事は、お悩みについて問い合わせをいただくことから始まります。
開発チームのとある1日の様子
とある1日の様子を紹介します!
8時30分:出社・計画の確認
今日はお問い合わせのあった地権者様とのアポイントメントがあります。
お電話で話を伺い、簡単な法令調査を終えているので、その調査結果をご説明できるよう整頓しておきます。
この訪問では、詳しいご事情やご不安な点を確認し、さらに現地確認を行う予定です。
9時:出発
必要なものを準備して、訪問に向けて元気に出発します!
10時:訪問
お約束していた地権者様とご挨拶。お問い合わせのお礼をお伝えし、調査結果をご説明します。
活用の可能性が分かり、今後の見通しもお伝えして、まず安心されていました。
午後に実際に農地に行くことにします!
12時:昼食
スーパーで買ったり、持参したり、お店に入ったりはその日の気分で。午後の活動に向けて一時間たっぷり休憩します。
13時:現地調査
午前にお困りの土地に来ました。農地の様子、日当たり、木や小屋の有無、周辺の道路や住宅、農地の環境までじっくり調査します。
近くにご相談を受けている土地がいくつかあったため、そのまま他の土地の確認も行います。
14時:帰社
オフィスに戻り、報告の作成、設計部署へ詳細な調査依頼を行います。
明日は、今日現地調査を行った農地の種別の確認のため、市役所の農業委員会へ行きます!
以上が、開発チームのとある1日の様子でした。
農地を所有されている地権者様のそれぞれのお悩みに寄り添い、解決策を提案しながら再エネの普及もできる。そんな人にも社会にも貢献したい方を私達は待っています!
少しでも気になった方、もう少し詳しく知りたい方はぜひ『話を聞いてみたい』ボタンからお願いします♪