1
/
5

エンジニア

営業とエンジニアは敵じゃない。 一つのチームとしてタッグを組むということ。

シグニフィの営業とエンジニアは、同じ顧客を担当する一つのチームです。仕事を取ってくる立場と仕事を請け負う立場。一見すると難しい関係の両者が、同じ目標に向かい、顧客の抱える課題を解決するために二人三脚しています。こまめに情報共有し、お互いを尊重し合ってチームビルディングを行うビジネスコンサルティング本部の丸田玲実さんとシステムソリューション本部の菅原大樹さん。入社時期も近く、お二人がどのように役割をまっとうし、どのようなチームを作ろうとしているのか、聞きました。こまめに情報共有、お互いを尊敬し合う       ――ビジネスコンサルタント(営業)の丸田さんとシステムエンジニアの菅原さんは同い...

まるで子育てする夫婦!? 圧倒的な情報共有量で“成果を出す”営業とSEの関係。

シグニフィの営業とエンジニアは、同じ顧客を担当する一つのチームです。仕事を取ってくる立場と仕事を請け負う立場。一見すると難しい関係の両者が、同じ目標に向かい、顧客の抱える課題を解決するために二人三脚しています。日常的な会話から情報の交換・共有まで、圧倒的なコミュニケーション量でチームマネジメントを行い、顧客からの信頼を得て売上を伸ばすビジネスコンサルティング本部の内田麻美さんとシステムソリューション本部の福山俊輔さん。部署や職種の垣根を越え、日頃から“阿吽の呼吸”でチームを導いている二人が目指す、営業とSEの関係、その先の未来とは?内田 麻美                       ...

シグニフィで働く理由を入社8年目のSEに聞いてみた

シグニフィで働く理由は?プログラマーとして働く中で、先々のキャリアが見えずに悩んでいたとき、知人から紹介してもらったのがシグニフィです。入社の決め手は、社長自ら当時の私の職場まで足を運んで会社の説明をしてくれたこと。人を大切にする会社だなと思いました。入社後も、将来を見据えたキャリアパスを考えてくれ、途中で迷いが生じたときにも親身になってくれました。何より、エンジニアとして着実にキャリアを積み、ステップアップしていると実感できることが嬉しいですね。今までで一番やりがいのあった仕事は?現在の現場でプロジェクトリーダーに抜擢されてからは、チームのコミュニケーションやメンバーのモチベーションに...