皆さん、こんにちは!
社長室 採用チーム の片山です。
今回は、弊社の人事制度についてご紹介いたします。
弊社のValueであるWin-Win-Winに込めた
【全社員の物心両面の幸福実現】にも繋がる人事制度。
企業の成長とともに、
一人ひとりの成長と成果を正しく評価する仕組みを整えております。
目次
コース・等級制度について
評価制度について
キャリアコンサルティング制度(アイカンパニー制度)
昇格・昇給制度について
■昇給・賞与について
■ 昇格について
最後に
コース・等級制度について
クイック・ネットワークでは、社員一人ひとりの役割や成長段階に応じて
「等級制度」を導入しています。
これは “何を基準に成長を評価するのか”を明確化し、
個々のキャリア形成を支援するための仕組み です。
当社では、キャリアの方向性に合わせて 3つのキャリアコース を設けており、
各コースごとに求められる役割と等級を明確に定義しています。
・マネジメントコース
広範囲の業務を担い、チームを率いる管理職候補として
責任ある役割を期待するコースです。
・オペレーションコース
従業員数の増加に伴い、“個々の能力やキャリア目標に合わせた働き方を実現するため”
に新設されたコースです。
・スペシャリストコース※エンジニア対象
専門領域に集中しながら、長期的にスキルを磨いていけるコースです。
評価制度について
当社の人事評価制度は、
「何を評価するのか」「どのような行動が期待されるのか」を具体的に示すことで、
社員一人ひとりが自身の成長を実感しやすくなっています。
評価は主に2つの観点で構成されています。
・パフォーマンススコア
個人の成果・チームへの影響・全社への影響の3つの視点で評価
・スタイルスコア
*クイック・スタイル(当社の行動指針)に沿って体現性を評価
これらのパフォーマンススコア・スタイルスコアを
定められた評価項目ごとに5点満点の5段階評価で実施しています。
*クイック・スタイルとは、当社が掲げる行動指針。
全従業員が、判断軸・業務 活動の軸・人間性の区分で意識する14項目です。
※詳しくは次回のストーリー記事でご紹介します!
また、当社では客観的に・公平に評価し、フィードバックまで行う
評価フロー体制を整えています。
評価フローでは、
直属の上司だけでなく、2次評価者を含む多面的な評議会にて最終評価が決定されます。
決定された最終評価は直属の上司よりフィードバックをする環境もあるため、
現在地の確認から今後の目標設定まで適切に実施し、一人ひとりの成長を後押しします。
さらに、スタイルスコアの評価では、
上司だけでなく同僚や他部署のメンバーより評価をしてもらう
「360度評価」を採用。
日々、共に業務を行う仲間からのフィードバックを通じて、
より透明性の高い評価を実現しています。
キャリアコンサルティング制度(アイカンパニー制度)
当社では、一人ひとりが自分らしいキャリアを描けるよう、
中長期での目標設定を行う「アイカンパニー制度」を導入しています。
「ありたい姿」や「大切にしたい価値観」を言語化し、
1年後、3年後にどんな人材になっていたいかを明確にするところからスタート。
そこから逆算して、具体的なアクションプランを立てることで、
社員自身が“自分のキャリアを自分でつくる”ことを後押しします。
さらに、年4回の振り返り面談を実施。
目標に対する進捗を確認し、これからどんなチャレンジをすべきかを一緒に整理します。
一度決めたら終わりではなく、変化や成長に寄りそいながら、
“なりたい自分”へ着実に近づけるよう継続的にサポートしています。
昇格・昇給制度について
評価制度でご説明した方法で評価された最終評価によって、
昇給や昇格が決定される仕組みを導入しています。
■昇給・賞与について
当社は等級制度に合わせて、号棒制を導入しており、
昇給は、最終評価の点数によって決定した
昇降号棒数と各等級によって定められたピッチ(単価)に応じて
昇給額が決定する仕組みとなっております。
高い成果や前向きな姿勢で組織に貢献したメンバーには、
しっかりと給与で還元される制度が確立されています。
また、社内の共有資料では
人事制度について詳細な内容を公開しており、
等級ごとに昇給ピッチ(金額)まで具体的に記載をしています。
■ 昇格について
昇格は年2回(4月・10月)実施。※初年度は1回
上長の推薦と評価会議を経て決定されます。
実績だけでなく、日々の姿勢や挑戦のプロセスも重視されるため、
「努力が正当に報われる」評価体制となっています。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
当社の人事制度はいかがでしたでしょうか。
現在、200名を超える従業員数となった当社では、
各社員の努力を明確な基準で評価し、
''挑戦と成長を後押しする仕組み''が整っております。
一人ひとりの想いを尊重し、共に前へ進んでいける仲間と出会える環境で、
あなたらしいキャリアを描いてみませんか?