【キャリ活事業部】創造MVPを受賞!部署を支える大黒柱にインタビュー! | 株式会社SAMURAI
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。SAMURAIはEdTech企業として、すべての人がテクノロジーを活用して未来を切り開ける世界の実現を目指しています。そんな当社で20代の就職や転職をサポー...
https://www.wantedly.com/companies/sejuku/post_articles/955310
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。
26卒採用で募集している4つのポジションの仕事内容や働き方は様々。今回の記事は、それぞれのポジションが属する部署のメンバーに聞いた1日の流れや仕事のやりがい、新入社員に期待すること等をまとめてみました!加えて、部長からのメッセージも。
ぜひ自分に合った働き方や価値観は?という視点で読み進めてくださいね!
※26卒採用の募集は終了しております。
コンサルティング部
コーポレート部
キャリ活事業部
プロダクト・サービス部
◼︎1日のスケジュール
◼︎主な業務内容(教育コンサルタント)
プログラミングスクールへの入学を検討しているお客様に対するカウンセリング業務など
◼︎メンバーに聞いたQ&A!
Q.仕事をしていてやりがいを感じることは?
Q.どんな人が活躍している?
Q.新入社員に期待することは?
Q.仕事をしていて大変なことは?
部長からのメッセージ:
生成AIの技術的進歩が進み、様々なジョブが自動化され、消滅していく中、「人の悩みに寄り添うこと」や人生の岐路に立った時に鼓舞したり勇気づけて、「最後の背中を押すラストワンマイル」には人の介在価値が高まっていくように感じています。
我々が受けてきた教育を「効率的に最適解を打ち出す術」とすると、それは、AIの得意領域になっていきます。それらを主体的にアンラーニング(手放す)し、自らの精神性を高め、クリエイティビティを発揮することでAIが生成できない「外れ値」を生み出し、他者の自己実現へ伴走していくことにワクワクできる仲間を心から歓迎しています。
◼︎1日のスケジュール
◼︎主な業務内容(人事)
主に弊社自社採用(新卒、中途、業務委託)を担当。
◼︎メンバーに聞いたQ&A!
Q.仕事をしていてやりがいを感じることは?
Q.どんな人が活躍している?
Q.新入社員に期待することは?
Q.仕事をしていて大変なことは?
部長からのメッセージ:
私たちSAMURAIは、挑戦し続ける社員と共に成長する会社です。バックオフィス側から会社を支え、より良い環境と会社の未来を一緒に築いていきませんか?ご自身にとって納得できる会社選びをしていただき、その結果としてSAMURAIに興味を持っていただければ嬉しいです。
気になることがあれば遠慮なく聞いてください!ご応募、お待ちしています!
◼︎1日のスケジュール
◼︎主な業務内容(キャリアアドバイザー)
20代若手の求職者の方の転職支援(求人紹介、職務経歴書作成や面接対策のアドバイスなど)
◼︎メンバーに聞いたQ&A!
Q.仕事をしていてやりがいを感じることは?
Q.どんな人が活躍している?
Q.新入社員に期待することは?
Q.仕事をしていて大変なことは?
部長からのメッセージ:
「ひとりひとりが自らキャリアを切り開ける社会に」を事業ミッションにおいて活動しています。人生の多くの時間を使う「働く」という事に対し、非常に多くの20代〜30代の方が、将来の希望や、自身の可能性が見えずに悩みキャリアについての相談相手を求めています。ひとりひとりに寄り添いながら、社会の未来を変えていく為に挑戦し戦っていきます。
是非、みなさんの力を貸して下さい!一緒に戦いましょう。
◼︎1日のスケジュール
◼︎主な業務内容(サービスオペレーション)
各種サービスの満足度向上施策の実行とサービス運用管理や改善、コミュニティ運営
◼︎メンバーに聞いたQ&A!
Q.仕事をしていてやりがいを感じることは?
Q.どんな人が活躍している?
Q.新入社員に期待することは?
Q.仕事をしていて大変なことは?
部長からのメッセージ:
「質の高いIT教育を、すべての人に」シンプルですが、とても難しいミッションです。よりよいサービスを創り、届け、伴走し、1人でも多くの人がそれぞれの目標を叶えられるようにと私たちは日々挑戦を続けています。ですが、まだまだ力が足りません。皆さんの新しい力を貸してください。
記事を通して、働くイメージがより具体的になったらとても嬉しいです。少しでもSAMURAIが気になった方は、ぜひそのほかの記事もチェックしてみてくださいね。より詳しく話を聞きたくなった方は、「話を聞きに行きたい」からエントリー!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています◎
▼社員インタビュー
▼1日密着
▼就活対策のすすめ