東京都
Latest
地域経済分野からデジタルアーカイブ業界へ - 上級デジタルアーキビスト・寳德真大の挑戦
今回は、上級デジタルアーキビストの寳德(ほうとく)さんにインタビュー。デジタルアーカイブ利活用教育のプログラム企画・実施を、産学連携コーディネートからトータルで担当しています。私の感想として、正直最初は「お堅い人なのかな」と思いました。でも寳德さんと頻繁に連絡のやり取りをしていると、 今は「寳德さん=スーパーロジカルな人」でもあるけど「誰よりもデジタルアーカイブ愛がある人」 という印象があります。一貫性と情に厚い人間味溢れる寳德さんは、話してみると案外気さくで明るい方です!今回の記事では、そんな寳德さんに「現在の仕事内容・仕事にかける思い」「仕事において意識・大事にしていること」「これか...
デジタルアーキビストとして、鑑賞体験から評価が得られる社会を作っていきたい ー 赤土翔一
※インタビューアーは広報部の鈴木です。デジタルアーキビスト※ の資格を保有する赤土さん。高校時代に観た「劇団四季 オペラ座の怪人」の舞台装置に魅了されて美大の門を叩いた赤土さんは、大学卒業後も美術業界一筋で働いてきました。そんな赤土さんが、なぜデジタルアーカイブに興味を持ったのか?また、デジタルアーキビストを取得するまでに至ったのか?見た目からして人当たりも柔らかく、穏やかな印象ですが、記事を読み終えるころには、赤土さんが一貫性のある熱い想いに溢れた人物でもあることがわかるはずです!赤土さんの過去~現在、これから挑戦したい・実現したいことについて話してもらいました。※デジタルアーキビスト...
1人で抱え込まなくていい環境がある ー 亀山幸恵
制作として書類のスキャン〜データの加工・データファイリング〜納品までを担当している静岡県出身の亀山さんにインタビュー!社内では「かめちゃん」の愛称で親しまれている亀山さんは、縁の下の力持ちともいえる存在。そんな亀山さんが、品質の求められる制作として「大切にしていること」「今の会社のイメージ」だけでなく「過去の苦い経験」も含め色々とお話してもらいました。名前:亀山 幸惠(かめやま さちえ)入社時期:2020年〜卒業区分:学部卒学部:造形学部出身地:静岡県趣味:散歩かな(?)再上京して入社・若いチームだから馴染みやすかったー 今のシゴトを教えてください制作として「データの加工・品質チェック・...
何に困っているのか、わかりやすく伝える ー 営業主任・上原渉の想い
誠勝の営業主任を務める沖縄県出身の上原さん。上原さんは営業一筋!総合商社・不動産を経て、誠勝で営業としてのキャリアは3社目になります。天性の明るさで、社内のムードメーカーとしてメンバーとの交流も大切にしている人です。そんな上原さんの人生も、実は順風満帆ではなかったとか?!上原さんの心中を深堀りしてみました。名前:上原 渉(うえはら わたる)入社時期:2020年〜卒業区分:学部卒学部:産業情報学部出身地:沖縄県趣味:飲み歩き、ラーメン屋巡り最後のチャンス!覚悟を決めて誠勝に入社ー 今のシゴトを教えてくださいずっと営業畑で働いてきて、誠勝では頑張りを評価してもらい主任の職を任せていただいてま...
Search by tag