トップページ - 採用サイト | 株式会社シード
RECRUITING SITE
https://www.seedinc.jp/recruit/
営業の仕事は数字を追うだけじゃない。
お客様のビジネスを深く理解し「どうしたら成功できるか?」を一緒に考える。
これこそが真の営業だといえます。
でも実際は、「提案書を淡々と説明するだけ」「目先の営業目標を達成することに必死すぎて、クライアントのためになる提案ができない」「もっとお客様と本質的な対話をしたいのに、業務に忙殺されて時間が割けない」そんなジレンマを感じている方も多いのではないでしょうか?
私たち株式会社シードでは、そんな「クライアントの事業全体を理解し、表面的なニーズにとどまらず、根本から課題を解決する」提案を大切にしているメンバーが多数集まっています。
今回は、BtoBの新規営業・既存営業として次のキャリアを真剣に考えているあなたに向けて、シードのカルチャーと働き方をご紹介します。
シードのオフィスはワンフロアにまとまっており、メンバー同士の距離が近いことが特長です。
年齢も役職も関係なく、フィードバックがすぐにもらえる環境です。
たとえば、ある営業メンバーが朝の定例会議で出したアイデアに、隣の席の先輩が「それ、もっとこうしたら面白いかも」と即レス。
その日の午後には実際に企画書に組み込まれ、翌週にはクライアントへの提案へとつながりました。
「良いものを、すぐに形にする」そんなスピード感ある仕事ができるのも、フラットな組織風土があってこそ。
オフィスでは時折談笑も飛び交いますが、ここぞという時にはしっかりやる。
フラットで風通しの良い雰囲気ながらも、しっかりと切磋琢磨しながら、お互いを高め合う雰囲気が根づいています。
シードには「やってみたい」を歓迎するカルチャーがあります。
「こんな施策をやってみたい」と言えば、上司がきちんと耳を傾けてくれます。
実際に、新卒1年目のメンバーが考えた新しい運用手法が社内で評価され、全社標準の施策に採用されたことも。
転職して間もない人でも、自身の経験を活かして「今までになかった施策」を作ることができます。
大手企業では数ヶ月かかる社内の承認のフローも、シードでは最短で即日GO。
午前に出した提案が、午後には運用に反映されるスピード感があるからこそ、トレンドにもすぐに対応できる強さがあります。
自分のアイデアでクライアントの成果が伸びる、そんな実感を日々の仕事の中で感じられます。
IT、人材、不動産、SaaSなどでBtoB営業の経験がある人であれば、培ってきたヒアリング力や課題解決力はそのまま武器になります。
ただモノを売るのではなく、クライアントの課題を見抜いて“成果”というゴールへ導くソリューション型の営業に、キャリアを前進させてみませんか?
「もっと裁量を持って仕事がしたい」
「クライアントの成功にもっと貢献したい」
「スピード感のある仕事がしたい」
そんな想いを持っている方と、ぜひ一度お話したいと思っています。
ここまで読んでくださったあなたは、きっと現職にモヤモヤを感じつつも、自分の中にある“営業の理想”の実現を諦めていない人だと思います。
私たちは、そんなあなたの挑戦を歓迎します。
もっと本質的に、もっと自由に、もっとスピーディに。
営業という仕事の面白さを、もう一度取り戻してみませんか?
気になった方は、ぜひ一度カジュアルにお話をしましょう!
▽シード 採用サイト