注目のストーリー
All posts
しあわせの循環が 文化をつくる
創業者で現CEOの西田典晃は、生まれ育った富山県から大阪に出て社会人デビュー「どうせ働くなら大成してやる!」という思いと共に、親の反対を押し切っての行動でした。いくつかの営業会社で営業を学び、23歳から28歳のあいだに転職を5回。サラリーマンで思い切り出世してやろうという気持ちは強かったのですが、その思いとは裏腹に当時は年功序列・制約などの多さにぶつかったり、勤めている会社の限界が見えたり……とスムーズにはいきませんでした。5回目の転職で広告会社の営業マンになり、旅行会社に携わった際、旅行関係の業務に興味を抱き、さらに培ってきた企画力・マーケティング力・営業力を元に、当時急速に発達してい...
ミスタードーナツが「ドーナツ中心」をやめる!? その「理由」
こんにちは! すっかり暖かくなって昼間は上着がいらなくなりましたね。(今日はさらに袖まくりで出かけてしまいました)暖かくなってくると、外に出かけたくなります。そこでランチやおやつを食べるとさらに幸せ!と、いうところで 持ち歩きファストフードでも人気なミスタードーナツ家に帰る途中におみやげで持ち帰り ということをした人も多いのではないでしょうかそのミスドが今、大きな転換期に立っています。代表的な用途である「お持ち帰り」から「店舗での飲食」へと比重を変えていくというのです。ダスキン、「ミスド」全店改装へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2786859...
ピンチはヒント チャンスを活かせ!
おはようございます!今朝の朝礼ニュースピックアップはこちらG20の大阪開催決定=来年6~7月で調整-政府:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022000934&g=polまた大阪が賑やかになりそうです。そういえば、以前伊勢志摩サミットが開かれた時も、関西は大騒ぎになっていましたね。伊勢志摩サミット:首都圏の駅も厳戒…ロッカー封鎖など - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20160523/k00/00e/040/150000cサミットなどが開かれると、各施設は厳戒態勢、東京でも以前トランプ大統領が...
極寒こそがビジネスチャンス!あたたかさを運べ!
おはようございます!今朝の朝礼ニュースはこちら【お天気経済学】厳冬の今年、デリバリーが増加:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京ビジネスオンデマンド http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/weather/post_149691/寒さ厳しい今冬 例年よりもデリバリーの注文件数がアップしているようです。10%以上の伸びも見られるとか。寒いときは外出も億劫になりますよね やむをえず出なければいけない時も外気にはできるだけ当たりたくない! 旅行や送迎の際も、乗り換え・乗り継ぎは寒いと大変です((((◉Σ◉ ))))そんな時の需要にマッチ!するのが貸切バスなんてったっ...
Welcome to OSAKA ! 春の陽気が漂ってきました
おはようございます! 今朝も朝礼で出たニュースの共有です。まだまだ寒い日が続きますが春の陽気を感じさせるこんな一報が。大阪城公園のお花見BBQ、全面有料化 | Lmaga.jp https://www.lmaga.jp/news/2018/02/35312/春の風物詩、お花見。大阪城公園では毎年約3000本の桜が咲き乱れ、大阪の春の名所となっています。ここで毎年問題になっていたのがお花見バーベキューでのマナー。毎年ゴミや燃え炭の不始末が問題になっており、関西のニュースでもよく話題にされていました。その問題もあってか、今年はとうとう完全有料化! 利用エリアは整備され、エリア内は景観や提供サ...
夜は短し遊べよ乙女 「空白」の需要を攻めるビジネスチャンス!
おはようございます! 本日の朝のニュース共有はこちらです。ナイトタイムエコノミーって何だろう? 観光資源化する「東京の夜」 | 街・住まい - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/206826 春節が近づき、今年も賑やかな兆しを見せるインバウンド業界近年高まる「コト消費」に加え、新たに今、「ナイトタイムエコノミー」に着目していきます。三連休明けての火曜日。新たな週の始まりですね。みなさんはこの週末、どこかにお出かけしましたか?寒い時期ですが寺社や美術館・博物館などを訪れるのにもいい季節です。ところで、観光地を訪れて思ったことはありませんか...
○○とコンビに!? 相次ぐ異業種コラボの狙いとは
おはようございます本日の朝礼ニュース共有はこちら!近鉄、スーパー内に「ファミマ」 高齢化に対応https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26517410V00C18A2AM1000/ 近年、ジムや自転車、コインランドリーなど異業種との提携が続くコンビニ業界。 次はなんとスーパーの中にコンビニだそうです どういうこと!?関西で近鉄を利用する人には、駅の売店ファミリーマートはもはや見慣れた光景ですが、今回は近鉄のスーパー「近商ストア」の店内にファミマを設置。 おにぎり・弁当・おでんなどファミマブランド商品を販売すると共に公共料金の支払いなどにも対応するのだとか...
春節がやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ!
おはようございます! 今日の朝礼ニュース共有はこちら!30億人が大移動=中国、春節の帰省始まる:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020100909&g=int … @jijicomさんから2月16日の春節に向け、今年も大きなムーブがやってきます!貸切バス業界としても大忙しの季節なので今後気になってくるニュースです中国をはじめとするアジア圏のお客様からの問い合わせも少なくない当社のサービスhttp://www.bus-tabi.net/lang/cn/最近ではインバウンド向けのサイトも4言語で展開し、多様化するニーズに対応していっ...
「某アイドル事務所の写真 ネット解禁」と購買心理の密接なカンケイ?
※画像はイメージですおはようございます!(・Σ・)きょうの朝礼ニュース共有はちょっとミニマム かな?ジャニーズ事務所、ネットニュースに写真掲載OK:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26401860R00C18A2000000/昨日からSNSなどで一般的にも注目度の高かったニュース今までジャニーズとネットというと、雑誌の表紙はシルエットに塗りつぶされ、ドラマや映画の登場人物紹介では謎のモチーフ化、記者会見では透明人間……などなどファンの方々から出てくる「もう少し解禁が早ければ……!」ネタに今笑っていますwやはりビジュアルの力というもの...
加速するインバウンドと大阪 そしてSeeDは
おはようございます 本日の朝礼で出たニュースはこちら!高島屋、大阪・日本橋の東別館を滞在型ホテルに:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26322670Q8A130C1LKA000/日本橋のオタロード目の前(とらのあな アニメイト 等々サブカル聖地)にインバウンド需要を見込んだホテルが新設難波の中心地や免税店の多い御堂筋さらに南海で関西国際空港から直結ということでたしかにおいしい場所! 2017年に大阪を訪れたインバウンド(訪日外国人)の数は初の1000万人超えを記録 大阪のホテル稼働率は未だ90%以上の高い数値を維持しており、これか...
【SeeDの研修紹介】ところ変わればアイデア変わる?
おはようございます!本日課内の朝礼で話題に出たニュースはこちら「開発合宿」で能率アップ 非日常・集中アイデア誘う:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26235600X20C18A1MM0000/通常業務の場から離れることで集中力も高まるんだとか環境が変わるとアイデアも出やすくなりそうですね。当社でも先日、リーダー職の役職者で「あしたのリーダー合宿」を実行いたしました。大阪府内という近場での宿泊でしたがやはり「日常業務から離れ 環境が変わると、合宿の課題に集中できる」という声がありました。合宿という限られた時間内なのでリミットまでのスケ...
社内イベント☆弊社では、半期に一度定期総会があります。総会では毎回、来期の目標について社長はもちろん、各課の所属長によりプレゼンテーションが行われます。また、頑張った社員の表彰やA●Bさながらのじゃんけん大会などなど、毎回イベントが盛りだくさんです。笑そんな9期目のテーマは「バリュー・プロポジション」です。私たちは、グループ一丸となって絶対的な価値を創造し、価値を高め、価値を提供していきます!!今週、1/28(土)に第9期上半期の総会が行われます。非常に楽しみな反面、私自身とても重大な役を任されているためとてもとても緊張しています。が、頑張ります。SeeDGROUPの様子を、是非皆様にも...