注目のストーリー
All posts
株式会社セキュア
3 months ago
【新卒採用】就活に悩んでいる方に向けて採用担当からメッセージ
ごあいさつこんにちは!株式会社セキュア採用担当の中村です。前回も新卒で就活をされている方に向けての記事を書いたのですが、今回も新卒向けの記事を書きました。内容は少し変わって、前回はセキュアの新卒採用について、今回は採用担当からのメッセージを少しばかり書きました。最後に少しだけセキュアの選考についても書きました。最後まで読んでいただけると嬉しいです!※前回記事もご覧いただけると嬉しいです!!【新卒採用について】セキュアの選考で大切にしていること | 株式会社セキュア (wantedly.com)就活に悩んでいる学生さんへの人事担当からのメッセージ既に就活を開始されている方の中でも、順調に進...
株式会社セキュア
4 months ago
【新卒採用について】セキュアの選考で大切にしていること
ごあいさつこんにちは!株式会社セキュア(以下、セキュア)で採用担当をしております中村です。久しぶりの投稿になってしまった間に、セキュアでは今年も新卒採用(24卒)が始まりました。今回は、選考が始まったばかりということで、セキュアが新卒採用選考で大切にしていることをお伝えします。少しでもご興味お持ちいただけると嬉しいです! セキュアの選考で大切にしていること会社説明会や面接では必ずと言っていいほど「どのような人を採用したいですか?」とのご質問をいただきます。結論からお話すると、セキュアが採用活動を行う上で大事にしていることは「貢献」「挑戦」「チームワーク」になります。なぜこの3つなのか?詳...
株式会社セキュア
12 months ago
【オフィス紹介】セキュアのオフィスをご紹介!!
こんにちは。セキュアの採用担当をしています中村です。説明会などでオフィスに来ていただく機会もあると思いますので、今回はセキュアのオフィスをご紹介させていただきます。(普段あまり行くことがないと緊張してしまいますが、 この記事を通して実際にどのようなオフィスで働くのか知っていただければと思います!) セキュアは都庁前にある新宿住友ビルディングという地上50階以上もあるビルの20階にあります。ビル自体は1974年に竣工され三角ビルという愛称で呼ばれています。老朽化に伴い、2020年に大規模リニューアルを行い、1階のエントランスやイベントホール、地下1階のレストランフロアなどが新しくなりました...
株式会社セキュア
about 1 year ago
文系大学生の挑戦!!プログラミング未経験者が、開発職の就活をして感じたこと
友揮さん関西の大学で経営学を専攻。大学3年時にプログラミングに出会い、プログラミングを仕事にしたいと思ってからは、就活とプログラミングの勉強を並行。セキュア内定後は、プログラミングに没頭する日々を送り、関西から上京し大学4年生の1月からセキュアでのインターンをスタート。現在は開発職として様々なプロジェクトに携わっています。 友揮さんは大学時代どのように過ごしていましたか?大学時代はとにかく新しいことに挑戦していましたね。高校までは生活のすべてを野球に捧げてきてたので、その反動からか高校卒業後には野球以外のことすべてをやるぞって意気込んで手当たり次第に新しいことを始めていました(笑)バック...
株式会社セキュア
about 1 year ago
「自分の選んだ道を正解にする」21年入社社員がベンチャー企業の中でもセキュアを選んだ理由!
不安だらけだったが進めるうちに価値に気づき、楽しくなった就活堤さんはどんな就活をされていましたか?すごく覚えているのが就活を始めたころは、こんなにたくさんの企業がある中で「自分にとって正解の選択肢が見つかるのか」「ちゃんと選べるのか」という不安が強かったということです。就活というものに漠然とした不安がありましたね。それが就活を終えるころには「すべての企業を見る、受けることはできないのだから、自分に見えている選択肢の中で、自分が納得する企業に就職できればいい。むしろ、自分の選んだ道をこれから正解にしていけばいい」という考えに変わっていました。考えが変わったのは、就職活動の中で出会った企業の...
株式会社セキュア
over 1 year ago
【新入社員インタビューvol.1】自分の強みを活かした信頼される営業になりたい!21卒営業職がセキュアを選んだ理由
こんにちは!採用担当の中村です。 今回は入社したての2021年入社のインタビュー第2弾です! 第2弾でご紹介するのは、営業メンバーの渡部さんです!いつも目がキラキラして毎日楽しそうに研修をうけてくれている渡部さんのインタビューをご紹介いたします! 今日はよろしくお願いいたしますね! 渡部さんって本当にいつも楽しそうに研修受けてくれていますよね! よくニコニコしているねって言われます(笑) よろしくお願いいたします~!そんな笑顔が素敵な渡部さんですが大学時代はどんなことされてたんですか? 懇親会でインストラクターをしていたと聞いてから、勝手にインストラクターをしていたというイメージが強...
株式会社セキュア
over 1 year ago
新卒で人事に配属になった私が、就活時代に考えていたこと、感じたことを思い出してみました。
こんにちは、人事の中村です。皆さん、こんにちは。株式会社セキュア(以下、SECURE)の人事総務課で、新卒の採用担当をしている中村と申します。wantedlyの記事を黙々と更新しているのですが、自分自身の話をすることはなかったので自己紹介を含め、私の就活時代のお話もさせていただこうと思います。私は2020年新卒入社としてSECUREに入社し、入社当時から人事のお仕事をしています。就職活動中は、営業としてSECUREから内定をもらっていました。営業も人事も魅力的な仕事です。かなり悩みましたが未来のなりたい姿を考えたときに、人事の道に進んだ方がいいと判断して現在に至っています。(詳しいお話も...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
“新卒社員が育つ会社”ベストカンパニーに選ばれました!
7つの習慣』の集合型・オンライン研修を行う株式会社FCEトレーニング・カンパニーが2021年5月に実施した『2021年度全国統一新入社員WEBテスト』にて、「“新卒社員が育つ会社”ベストカンパニー(Excellent Company for New Employees)」のランキングで、セキュアが選ばれ第6位にました。セキュアは「学習」に力を入れています。「教育」ではなく、「学習」です。会社から与えられる教育・研修プログラムだけでは、大きな成長は望めません。自ら学習する力が大きな成長を遂げるための原動力です。セキュアの新入社員研修では、学習することが出来るようになるためのベースを研修を通...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 5年目の開発エンジニア「ある一週間」】vol.3(水~金曜日)
みなさんこんにちは、採用担当の中村です。前回は「ある一週間」の月曜日、火曜日のスケジュールをご紹介いたしました。今回は水曜日から金曜日の予定、そしてエンジニアの「ある一週間」シリーズの最終回です!1年目、5年目エンジニアのスケジュールからセキュアで働くイメージをつけることが出来ると思いますので、他の記事を読んでないよって方はぜひ読んでみてください!それでは今回は水曜日から金曜日スケジュールです。 ●水曜日今日は週次1on1MTG今日は週次1on1MTGの日です!新人のメンターとして週1回実施しています。現状の共有をしたり、悩みや課題について話したりしてオンラインでもコミュニケーションが取...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 5年目の開発エンジニア「ある一週間」】vol.2(月~火曜日)
みなさんこんにちは、採用担当の中村です。前回は「ある一週間」の背景をお伝えしました!今回は早速一週間のうちの月曜日、火曜日をご紹介します!Vol.1をまだ読んでいない方は、Vol.1をぜひご覧ください。 ●月曜日全体朝礼から一日がスタート! セキュアでは、毎週月曜日の9:30~10:00に朝礼を行っています!部署ごとに先週の活動内容と今週の活動予定などの報告を聞きます。以前と比べると、「混雑カウント」※1の案件も増えてきている、、!!!自分がメインで関わったソリューションなので案件が増えていると嬉しいなあ。ステレオカメラ仕様確認新しいステレオカメラの仕様がリリースされたので確認をします!...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 5年目の開発エンジニア「ある一週間」】vol.1(企画の背景)
皆さんこんにちは、採用担当の中村です。前回新卒エンジニアの日常をお伝えしましたが、今回はセキュア開発エンジニアの具体的な業務内容をより知って頂くために、5年目の開発エンジニアの「ある一週間」についての業務内容をアウトプットしてもらいました!「ある一週間」の業務内容をイメージしていただくには、それまでの経緯や背景を知って頂くと、よりイメージが湧くと思いますのでvol.1で経緯や背景を伝えします。「ある一週間」の背景私がプロジェクトの立ち上げから関わった「混雑カウント」は、2018年にリリースとなり、いくつかの追加開発フェーズを経て、現在は運用・保守フェーズとなっています。(リリースまでの軌...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 1年目の開発エンジニア「ある1週間」について】 Vol.3(木~金曜日)
こんにちは!採用担当の中村です!先日はエンジニアのある一週間の拝啓、水曜日までのスケジュールをご紹介しました。Vol.1、Vol.2をまだ読んでいない方は、ぜひVol.1、Vol.2をご覧ください。今回は木曜からのスケジュールを伝えしたいと思います!●木曜日今日のテーマは「精度向上」!今日もAI STORE LABの作業に取り掛かります!棚から物を取った時に、取ってから取られた個数を推定するまでの時間をできるだけ短くなるように、アルゴリズムを変更するこれまでのアルゴリズムを壊して作り直すので、これまでに新しく学んだことを詰め込みながら最適化を行っていきます。(無駄がなく綺麗なコードを書け...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 1年目の開発エンジニア「ある1週間」について】 Vol.2(月~水曜日)
こんにちは!採用担当の中村です!先日はエンジニアのある一週間の背景をテーマにしましたが、今回は実際にあった「ある一週間」をピックアップしました。Vol.1をまだ読んでいない方は、Vol.1をぜひご覧ください。今回は水曜日までをお伝えしたいと思います! ●月曜日月曜日の朝は全社朝礼から始まります。各部署から今週の作業やトピックス、情報などが連絡されます。朝礼後、チャットやメールが来るので、都度確認し作業を行います。今日は、バグの動作検証を行っていきます。症状は、プログラム実行時にごくたまに発生する個数の数値がとても大きい数になったり、マイナス値になったりする現象です。(この現象を見た時は、...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュア 1年目の開発エンジニア「ある一週間」について】 Vol.1
お久しぶりです。セキュアの採用担当中村です!今回は新卒エンジニアの「ある一週間」についてご紹介したいと思います!説明会や面談で、学生の方からよく「1日のスケジュールを教えてください!」というご質問をいただくので今回はより詳しくセキュアの社員の一週間の動きを見ていきたいと思います!また、セキュアの新卒採用では営業職と開発職の2つの職種で募集をしておりますので、営業についても今後記事を投稿していきます!具体的にはみなさんに、セキュア開発エンジニアの具体的な業務内容を少しでも知って頂くために、1年目の開発エンジニアの「ある一週間」についての業務内容をアウトプットしてもらいました。「ある一週間」...
株式会社セキュア
almost 2 years ago
【セキュアの営業】営業をしていて大変だったこと・良かったことvol.1
お久しぶりです!株式会社セキュア採用担当の中村です。前回は全2回にわたって開発職のリアルな1週間をお伝えさせてただきました!そして、今回は営業職のリアルを知れるような記事に出来ればと考え、営業のメンバーに「営業をしていて大変だったこと・良かったこと」を聞いてきました!!主に20卒の1年間営業をしてみて感じたことをリアルにお伝えしていく回ですので、ぜひ最後までご覧ください!※リアルをお伝えするため、言葉もそのまま文章にしています! 大変だったこと①幅広い知識の習得セキュアでは物売りの営業ではなく、お客様からヒアリングをして、しっかりと課題に沿った提案をしないといけない。相手とただ単に仲良く...