注目のストーリー
ココロオドル瞬間
仕事も子育ても欲張りに!産休/育休に入る西田さんにインタビューしました!
こんにちは!社員インタビュー第2弾。今回は、いつもwantedlyを更新してくれている広報担当の西田さんに、エンジニアの鈴木がインタビュー!この度、西田さんが第二子出産に向け、産休に入ることになったので、西田さんの入社の経緯や仕事内容とこれからのことについて、聞いてみたいと思います。ボクにも娘が一人おり、子供がいる社員は代表含め、3人。さらに、みんな学年が近いのですが、女性社員は彼女だけなので、女性視点での話にも注目。プロフィール西田 麻祐子(にしだ まゆこ)大学卒業後、大手商社の人事系子会社にて社内研修の企画・運営を担当。2015年に産休、2016年復帰後、ファイナンシャルプランナーの...
10月29日発売 週刊エコノミスト「保険見直し大作戦」にInsurTech企業としてSasukeが取り上げられました。
特集:保険×IT インシュアテックの胎動=黒崎亜弓 保険見直し大作戦 | 週刊エコノミスト Onlineじわじわときてます弊社のサービス「ドーナツ」をリリースしてから、InsurTech企業として取り上げて頂く機会が月を追うごとに増えているように感じます。今回は、リサーチする中で弊社のサービスを見つけて下さったというエコノミストの黒崎様に取材頂き、このような形でエコノミストに。画像も、ドーナツのシンプルさが伝わりそうな質問画面の写真を使っていただいており、感謝。(上記写真は、エコノミストOnline)
「Insurtech Connect 2018 in ラスベガス」のサマリーをお送りします!
Insurtech Connect 2018が10月1日〜3日@ラスベガスで開催されました(現地レポート)!!トップの画像からも分かる通り、会場全体がとてもかっこよく、ワクワクするオープニングでした。保守的なイメージのある「保険」のイメージ真逆をいく演出に驚かされます(オフィスに遊びに来ていただいたときに動画もお見せできればと思います!)。Insurtech Connect 2018 概要主催はコンサルティング会社のOliver Wyman(親会社は米大手保険グループのMarsh & McLennan Companies)。Insurtech Connect(以降、IC)は今回で3回目の...
【動画公開!】3分で分かるお金の話「どうやったら貯まる?」
私たちが運営している20代の「もしも」の答えが見つかるデータベース『コのほけん!(旧称:ドーナツ)』にて、動画を公開しました!確定申告とか、投資とか、貯金とか…将来のために、お金のことはしっかり考えなきゃいけないのはわかっているけど、やっぱり難しいですよね。…というわけで、つくりました! お金のことが1、いや、0からわかる、人形劇。人形劇と言っても、子ども向けじゃありません。教えてくれるのはファイナンシャルプランナー(FP)の西田先生(20代・女性)。本人は的確な「アドバイス」を売りにしてはいますが、的確な「ツッコミ」と珍回答が名物です。第一回目は「お金の貯め方」。なかなか貯金ができなく...
Fintechのためのピッチイベント”FIBC”へ登壇します!
2018年3月2日(金) に開催される、Financial Innovation Business Conference(FIBC)への登壇が決まりました!FIBCは電通国際情報サービスが主催し、今年で7回目を迎えるFintech分野で最も歴史のあるイベントです。Fintechスタートアップの登竜門とも言われており、今回は、イベント内のFinpitchで弊社代表の松井が7分間のピッチを行います!弊社では、「Design × Technologyで保険を変える」をテーマにデザイナー、エンジニア等のメンバーが、日々ディスカッション、開発を進めています。↑より良いサービスにするためにはどうし...
【お金のはなし】あなたなら、人生100年時代をどう過ごしますか?
多くの方々にお集まりいただき、ありがとうございました。2018年1月13日東京都大手町のFINOLABにて「100年時代をどう生きるか〜パートナーと一緒に考える家計改善と資産運用」セミナーを開催しました!今回は、マネックス・セゾン・バンガード投資顧問株式会社と共同主催で前半の家計改善のパートを弊社Sasuke Financial Labの領家が担当しました。 知識を確認しに来られた方や、今後のことを考える上でのきっかけを得るために来られた方など、さまざまなバックグラウンドをお持ちの皆様。とても熱心に話を聞いていらっしゃいました。人生100年をどう生きるか平均寿命は何歳だかご存知です...
【Tech in Asiaへ出展】デザイナーが看板を作ってくれました!
弊社UXデザイナーの大橋が看板をデザインしました。(左:大橋、右:西田)こんにちは、Sasuke Financial Lab㈱ 採用担当の西田です。弊社は、明日・明後日に開催される、アジア最大級のスタートアップの祭典「Tech in Asia Tokyo 2017」に出展します!(当日はスタートアップ向けのワークショップも多数開催されるので、私も勉強のため、参加してきます。)この看板を武器に、2日間のカンファレンスに参加。国内外から集う革新的なスタートアップ150社と共に、最新テクノロジーを使ったユニークな事業を自社ブースにて披露します。また、弊社はブース展示に加え、初日に代表の松井がP...