注目のストーリー
InsurTech
10月29日発売 週刊エコノミスト「保険見直し大作戦」にInsurTech企業としてSasukeが取り上げられました。
特集:保険×IT インシュアテックの胎動=黒崎亜弓 保険見直し大作戦 | 週刊エコノミスト Onlineじわじわときてます弊社のサービス「ドーナツ」をリリースしてから、InsurTech企業として取り上げて頂く機会が月を追うごとに増えているように感じます。今回は、リサーチする中で弊社のサービスを見つけて下さったというエコノミストの黒崎様に取材頂き、このような形でエコノミストに。画像も、ドーナツのシンプルさが伝わりそうな質問画面の写真を使っていただいており、感謝。(上記写真は、エコノミストOnline)
【お知らせ】メットライフ生命主催のグローバル・イノベーション・チャレンジ 「collab 4.0」 のファイナリスト に選出されました
いくつかの質問に回答するだけで、ユーザーに最適な保障や保険商品を提案する保険ロボアドバイザー「ドーナツ」を運営する Sasuke Financial Labは、メットライフ生命が主催するグローバル・イノベーション・チャレンジ 「collab 4.0」 のファイナリスト に選出されました。日本のInsurtechスタートアップからは唯一の選出です(米国3社、英国1社、カナダ1社、日本1社)。これからも、弊社の高度な技術力、保険業界におけるイノベーション思考を通じて、保険に新たな価値を提供してまいります。<collab 4.0 について> http://www.metlife.co.jp/a...
「Insurtech Connect 2018 in ラスベガス」のサマリーをお送りします!
Insurtech Connect 2018が10月1日〜3日@ラスベガスで開催されました(現地レポート)!!トップの画像からも分かる通り、会場全体がとてもかっこよく、ワクワクするオープニングでした。保守的なイメージのある「保険」のイメージ真逆をいく演出に驚かされます(オフィスに遊びに来ていただいたときに動画もお見せできればと思います!)。Insurtech Connect 2018 概要主催はコンサルティング会社のOliver Wyman(親会社は米大手保険グループのMarsh & McLennan Companies)。Insurtech Connect(以降、IC)は今回で3回目の...
【会場でお待ちしてます!】スタートアップ就職フェア in Shibuya
Plug & Play 主催のスタートアップ就職フェアに参加決定!■日時:2018年10月25日(木)19時00分~21時00分(開場:18時30分) ■開催場所:Plug and Play Shibuya by 東急不動産 ACCESS/MAP https://pnp-tokyu.net/#access■定員:200名■参加費:無料■参加申込方法:EventRegistお申し込みページから、チケットをお申し込みください。※Facebookにもイベントページがございますが、参加ボタンを押しただけでは、参加になりませんのでご注意ください。※EventRegistでお申し込みいただ...
Insurtech Connect 2018に参加しました!
現在、弊社代表の松井がラスベガスに出張中。アメリカでのInsurTechはどうなっているのか、レポートしてもらいました!欧米では大きなブームに日本ではまだまだ馴染みの薄い、保険とテクノロジーを掛け合わせた言葉「Insurtech(インシュアテック)」ですが、アメリカやヨーロッパでは現在大きなブームが起こっています。これまで海外の保険会社は日本同様に、保険の販売や社内のオペレーション等を人海戦術で対応してきました。しかしここ数年、他業界で急速に広まりつつあるデジタル化の波が海外の保険業界を中心に徐々に広がりを見せつつあります。Insurtech Connectとは?Insurtech Co...
【お知らせ】SBI生命の商品を取扱い開始しました。
~提携保険会社を6社に拡大し、より最適な商品提案が可能に~保険ロボアドバイザー「コのほけん!(旧称:ドーナツ)」(https://i-donuts.com)を運営するSasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井清隆)は、この度、SBI生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯沼邦彦、以下「SBI生命」)と代理店委託契約を締結し、2018年8月17日より、同社商品の定期保険「クリック定期」及び 終身医療保険「も。」の取り扱いを開始致しましたのでお知らせ致します。取り扱いを開始したSBI生命の「クリック定期」は、ライフステージ毎に見直し...
【動画公開!】3分で分かるお金の話「どうやったら貯まる?」
私たちが運営している20代の「もしも」の答えが見つかるデータベース『コのほけん!(旧称:ドーナツ)』にて、動画を公開しました!確定申告とか、投資とか、貯金とか…将来のために、お金のことはしっかり考えなきゃいけないのはわかっているけど、やっぱり難しいですよね。…というわけで、つくりました! お金のことが1、いや、0からわかる、人形劇。人形劇と言っても、子ども向けじゃありません。教えてくれるのはファイナンシャルプランナー(FP)の西田先生(20代・女性)。本人は的確な「アドバイス」を売りにしてはいますが、的確な「ツッコミ」と珍回答が名物です。第一回目は「お金の貯め方」。なかなか貯金ができなく...