1
/
5

All posts

シリーズBで11.2億円、累計16.8億円となる資金調達を実施。開発体制を強化し、保険業界のDX化を加速します!

Sasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松井清隆、以下「当社」https://sasukefinlab.com/ )は、シリーズBラウンドにおいて、複数社を引受先とした第三者割当増資及びみずほ銀行からのプロパー融資により、合計11.2億円の資金調達を行いました。今回の資金調達により、当社の累計調達額は16.8億円となります。■ 急成長する世界のInsurtech業界と日本の現在地必要な保障(補償)を、より簡単に、手頃な保険料で、複数の保険会社から選ぶことが可能になりつつあります。海外Insurtechスタートアップの中心は、当初の商品組成を...

【成長環境のリアル】フロントエンドエンジニア/須永さんに聞いてみました

★フロントエンドエンジニア/須永 夏子社風と成長環境に惹かれてSasuke Financial Lab株式会社(以下サスケ)に参画。現在はフロントエンドエンジニアとして主にBtoB事業(保険会社向けのwebサイト開発)で活躍している。「任されて、自由で、助け合える」というのがサスケエンジニアの特徴。結構どこでも聞くような耳ざわりの良い言葉だが、多くの会社を見てきたエンジニアが「ここだ!」と決めたのには当然ワケがあるんです。そのワケを彼女の入社までの歩みとともに、彼女自身の言葉で紐解いていきたいと思います。モノよりもコト。サービスへの興味からITの世界へ大学時代はプロダクトデザインを専攻し...

仕事も子育ても欲張りに!産休/育休に入る西田さんにインタビューしました!

こんにちは!社員インタビュー第2弾。今回は、いつもwantedlyを更新してくれている広報担当の西田さんに、エンジニアの鈴木がインタビュー!この度、西田さんが第二子出産に向け、産休に入ることになったので、西田さんの入社の経緯や仕事内容とこれからのことについて、聞いてみたいと思います。ボクにも娘が一人おり、子供がいる社員は代表含め、3人。さらに、みんな学年が近いのですが、女性社員は彼女だけなので、女性視点での話にも注目。プロフィール西田 麻祐子(にしだ まゆこ)大学卒業後、大手商社の人事系子会社にて社内研修の企画・運営を担当。2015年に産休、2016年復帰後、ファイナンシャルプランナーの...

10月29日発売 週刊エコノミスト「保険見直し大作戦」にInsurTech企業としてSasukeが取り上げられました。

特集:保険×IT インシュアテックの胎動=黒崎亜弓 保険見直し大作戦  | 週刊エコノミスト Onlineじわじわときてます弊社のサービス「ドーナツ」をリリースしてから、InsurTech企業として取り上げて頂く機会が月を追うごとに増えているように感じます。今回は、リサーチする中で弊社のサービスを見つけて下さったというエコノミストの黒崎様に取材頂き、このような形でエコノミストに。画像も、ドーナツのシンプルさが伝わりそうな質問画面の写真を使っていただいており、感謝。(上記写真は、エコノミストOnline)

【お知らせ】メットライフ生命主催のグローバル・イノベーション・チャレンジ 「collab 4.0」 のファイナリスト に選出されました

いくつかの質問に回答するだけで、ユーザーに最適な保障や保険商品を提案する保険ロボアドバイザー「ドーナツ」を運営する Sasuke Financial Labは、メットライフ生命が主催するグローバル・イノベーション・チャレンジ 「collab 4.0」 のファイナリスト に選出されました。日本のInsurtechスタートアップからは唯一の選出です(米国3社、英国1社、カナダ1社、日本1社)。これからも、弊社の高度な技術力、保険業界におけるイノベーション思考を通じて、保険に新たな価値を提供してまいります。<collab 4.0 について> http://www.metlife.co.jp/a...

「Insurtech Connect 2018 in ラスベガス」のサマリーをお送りします!

Insurtech Connect 2018が10月1日〜3日@ラスベガスで開催されました(現地レポート)!!トップの画像からも分かる通り、会場全体がとてもかっこよく、ワクワクするオープニングでした。保守的なイメージのある「保険」のイメージ真逆をいく演出に驚かされます(オフィスに遊びに来ていただいたときに動画もお見せできればと思います!)。Insurtech Connect 2018 概要主催はコンサルティング会社のOliver Wyman(親会社は米大手保険グループのMarsh & McLennan Companies)。Insurtech Connect(以降、IC)は今回で3回目の...

Insurtech Connect 2018に参加しました!

現在、弊社代表の松井がラスベガスに出張中。アメリカでのInsurTechはどうなっているのか、レポートしてもらいました!欧米では大きなブームに日本ではまだまだ馴染みの薄い、保険とテクノロジーを掛け合わせた言葉「Insurtech(インシュアテック)」ですが、アメリカやヨーロッパでは現在大きなブームが起こっています。これまで海外の保険会社は日本同様に、保険の販売や社内のオペレーション等を人海戦術で対応してきました。しかしここ数年、他業界で急速に広まりつつあるデジタル化の波が海外の保険業界を中心に徐々に広がりを見せつつあります。Insurtech Connectとは?Insurtech Co...

今年もTech in Asiaに出展しました!

今年は、講演がメイン。大変、勉強になる講演があり、有益な一日に。ブースはこんな感じで出展しました!

本日、国内外約300社のスタートアップ企業が一堂に会する「デロイト トーマツ イノベーションサミット」にブース出展しています!

出展ブースについてSasuke Financial Labの出展は以下の通りです。会場にお越しの際は、お気軽にブースにお立ち寄りください。会場:東京国際フォーラム ホールE出展場所:イノベーションブース/Lifestyle ブース番号「Li-07」出展内容:ロボット保険アドバイザー「ドーナツ」について「デロイト トーマツ イノベーションサミット」とは?本サミットは、デロイト トーマツ グループが開催する、アジア最大級のイノベーションカンファレンスです。本年は、過去最高となる国内外約300社のスタートアップ企業が一堂に会し、「大企業×スタートアップ」によるネットワーキングやパワーマッチング...

本日、Plug & Playのプレゼンに登壇します!

本日、Plug and Play JapanのBatch 1 EXPOにて、弊社のCOO 吉川がピッチで成果発表します3か月間、様々なイベントやミーティングが開催されたPlug and Play ですが、本日Batch1の最終の成果発表です。★9月6日(木)12:00~(予定)@ベルサール渋谷ファースト会場の様子はTwitterでもつぶやくので、フォローしてね☆ Twitter:@sasukefinlab 

本日(9/5)発売 角川SSCムック「最新保険ランキング2018年下期」にコのほけん!(旧称:ドーナツ)をご紹介頂きました!

巻頭3ページ目ついに保険もロボットが選ぶ時代に!?最近の保険のトレンドなども載っているので、宜しければご一読下さい。保険の加入・見直し「コのほけん!(旧称:ドーナツ)」

【お知らせ】SBI生命の商品を取扱い開始しました。

~提携保険会社を6社に拡大し、より最適な商品提案が可能に~保険ロボアドバイザー「コのほけん!(旧称:ドーナツ)」(https://i-donuts.com)を運営するSasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井清隆)は、この度、SBI生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯沼邦彦、以下「SBI生命」)と代理店委託契約を締結し、2018年8月17日より、同社商品の定期保険「クリック定期」及び 終身医療保険「も。」の取り扱いを開始致しましたのでお知らせ致します。取り扱いを開始したSBI生命の「クリック定期」は、ライフステージ毎に見直し...

『ブレーン』掲載記念:コのほけん!(旧称:ドーナツ)のデザイナーにインタビューしました!

月刊ブレーン2018年7月号 No.696(出版社:宣伝会議)に当社のプロダクトをご紹介頂きました!!月間ブレーンは、広告クリエイティブの専門誌ですが、編集部が選ぶ優れたデザインやクリエイティブを紹介するコーナー『CREATIVE NAVI』に、広告代理店業界トップの企業が手掛けるクリエイティブと並び、当社のWebサービス、保険ロボアドバイザー「コのほけん!(旧称:ドーナツ)」を見開きの1/4サイズで大きく掲載頂きました。そこで、今回は弊社のデザイナー大橋(以下、大橋)にインタビューをしてみました!聞き手:西田 麻祐子『ブレーン』掲載おめでとうございます!掲載の打診が来た時、どう思いまし...

6/29発売 日経TRENDY特別編集「保険最新ランキング」にコのほけん!(旧称:ドーナツ)をご紹介頂きました!

https://sasukefinlab.com/archives/93『2018年保険の新常識』p12 保険の新常識11手間なく自宅で完結 AIによる保険相談開始保険の加入・見直し「コのほけん!(旧称:ドーナツ)」

【動画公開!】3分で分かるお金の話「どうやったら貯まる?」

私たちが運営している20代の「もしも」の答えが見つかるデータベース『コのほけん!(旧称:ドーナツ)』にて、動画を公開しました!確定申告とか、投資とか、貯金とか…将来のために、お金のことはしっかり考えなきゃいけないのはわかっているけど、やっぱり難しいですよね。…というわけで、つくりました! お金のことが1、いや、0からわかる、人形劇。人形劇と言っても、子ども向けじゃありません。教えてくれるのはファイナンシャルプランナー(FP)の西田先生(20代・女性)。本人は的確な「アドバイス」を売りにしてはいますが、的確な「ツッコミ」と珍回答が名物です。第一回目は「お金の貯め方」。なかなか貯金ができなく...

587Followers
25Posts

Spaces

Spaces

Sasuke Financial Lab株式会社's Blog