1
/
5

読書サポートやってます!【夢見る㈱-福利厚生】

こんにちは🙂 夢見る株式会社  コーポレート部の大野です。


本日は、本好きな方にはとってもありがたい読書サポート制度についてご紹介します。

夢見るでは読書を推進しており、
フルタイムの社員メンバーに月5,000円まで書籍代補助の福利厚生があります。

サポート書籍の対象は、漫画でないこと..のみ!

なんともざっくりとしておりますが、ここに夢見るらしさが溢れているかと思います笑

漫画以外ということで、どんなジャンルが多く読まれているのかみてみました。




〜4月 書籍ジャンルランキング〜

1.自己啓発とビジネス関連の書籍

トップは自己啓発、ビジネス関連の書籍でした。
確かに夢見るでは日頃から気づいたことを発信したり、学ぶことや吸収することに意欲的な人が多いです。

2.教育・学習関連書籍

次に教育や学習関連書籍が多く、特に論理的思考やプログラミングに関する書籍が人気でした。
子どもたちへの教育の質をあげるためや、自身のスキルアップなど、意識の高さがでてますね。

3.健康や運動、料理に関する書籍

健康や運動、料理に関する書籍も人気がありました。
そろそろ健康診断受診の時期だからでしょうか笑

・・というように、利用率も高く、みんな充実した読書ライフを楽しんでいます✨




私はというと、先日は東野圭吾さんの推理小説を購入させていただきました。
毎回犯人の予想は外れますが、ハラハラと楽しませてもらってます。

ちなみに西中島のオフィスには、
プログラミングやビジネス本、自己啓発の本などが自由に読めるよう置かれてます。

教室には、プログラミングや検定の本などレッスンに役立つ本が置かれております。



どんな会社か少し知っていただけたでしょうか?

もっと夢見るを知りたくなった方はぜひぜひご連絡ください!


夢見る株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings