レンティオ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
レンティオ株式会社
6 months ago
家電レンタルのベンチャー企業で「ロジスティクス部門」が担う仕事とは!
こんにちは!レンティオ株式会社で人事を担当している二田口です。弊社はカメラやロボット掃除機、美容家電など家電をカンタンにレンタル・購入できるサイト「レンティオ」を運営しています。https://www.rentio.jp/ コロナ禍ではありますが、大変ありがたいことに多くのお客様よりご利用いただき成長を続けております。事業拡大に伴い、ロジスティクス部門も拡大フェーズに。「もっとメンバーを増やしたい!」「レンティオのロジスティクスってどういう事をしているのか知ってもらいたい!」という事で、今回はロジスティクス部門のマネージャー田村さんにインタビューを行いました~!まずは田村さんご自身につい...
レンティオ株式会社
about 1 year ago
レンティオで採用している技術スタックの紹介 (2021年3月版)
こんにちは。レンティオの神谷です。レンティオでは、カメラや家電製品全般をレンタルできるECサイトを運営しておりして、ECサイトや社内向けシステムを社内でスクラッチ開発しています。ちょうど去年の今頃、レンティオで採用している技術スタックを紹介する記事を公開したのですが、採用技術にいくつかのアップデートがあったため、改めて2021年版を公開してみたいと思います。https://www.wantedly.com/companies/rentio/post_articles/203932コアとなる技術はそこまで変わっていないのですが、一部新しい技術を採用したり、また部分的に掲載内容の見直し等も入...
レンティオ株式会社
about 1 year ago
候補者様向け会社紹介スライドを公開しました
こんにちは、レンティオの神谷です。先日、候補者様向けの会社紹介資料を公開しました。年始からコツコツ作っていたものをようやく公開できたことを嬉しく思います。公開した資料はこちらです!https://speakerdeck.com/rentio/company-profile-for-engineers※Speaker Deckへはこのリンクから飛べます。エンジニア向けとありますが、2/3くらいは会社全体のことを書いていますので、開発職以外の方が見てもある程度は参考になるのではないかと思います。とはいえ近いうちに全職種向けの採用資料も公開したいと考えています。これまでは採用関連の情報が様々な...
レンティオ株式会社
over 1 year ago
プロダクトマネージャーが語る「サービスづくり」の魅力とは?
こんにちは。レンティオ株式会社でHRを担当している黒岩です。弊社は家電やカメラをネットでカンタンにレンタル・購入できるサービス「Rentio」を運営しています。 https://www.rentio.jp/ 大変ありがたいことに、このコロナ禍においても順調に成長を続けており、新しい仲間を採用していきたいと考えています。今回は2020年3月に中途で入社し、現在はプロダクトマネージャーとして働いている関根さんにインタビューを行いました。ぜひ最後までお付き合いください。―学生時代どのような就職活動をしていましたか?最初は選ぶための軸がなく、やりたいこと見つかっていなかったので、ぼんやり...
レンティオ株式会社
over 1 year ago
こんな時だからこそ「大切にしていること」レンティオの福利厚生?をご紹介します🍛
こんにちは。レンティオ株式会社でHRを担当している黒岩です。2020年もあと2日で終わりですね。皆さんはどんな1年だったでしょうか?恐らく多くの人が思い浮かべるのは「コロナ」というワードだと思います。成長を続けているレンティオでも日本中の企業と同じようにコロナの影響を受けました。良いこととしてはカメラレンタル以外の生活家電レンタルの事業が成長したこと。悪いこととしては社内でのコミュニケーションが取り辛くなっていること。元々slack文化ではあるものの、コロナ前では気軽に雑談していましたし、新人が入社したときはウェルカムランチに行ったり、12月は忘年会、新年を迎えた1月には大々的に新年会を...
レンティオ株式会社
over 1 year ago
6名の開発チームでスクラムを導入してみて良かった点、大変だった点
こんにちは、レンティオの神谷です。レンティオの開発チームは現在エンジニア6名の体制で運営しているのですが、開発をスムーズに行うため半年前からスクラムを導入しています。レンティオでは実はこれまでにも2度ほどスクラムを導入しようとして断念、いわゆるカンバン方式でのタスク管理をしばらく続けていたのですが、2020年からはスクラムによる開発サイクルがいい感じに回っています。過去にスクラム導入を失敗した身としては、現場の仕事にスクラムを当てはめるのは経験者や強い目的意識を持った人がいないと少々難しいという理解でいます。今回は、スクラム移行するに至った経緯と、実際の業務にどうスクラムを落とし込んだか...
レンティオ株式会社
over 1 year ago
新卒の僕がベンチャー企業に入社した理由
こんにちは。レンティオ株式会社でHRを担当している黒岩です。弊社は家電やカメラをネットでカンタンにレンタルできるサービス「Rentio」を運営しています。https://www.rentio.jp/ 大変ありがたいことに、このコロナ禍においても順調に成長を続けており、新しい仲間を採用していきたいと考えています。今回は2018年4月に新卒で入社し、現在は事業開発チームで働いている松永さんにインタビューを行いました。ぜひ最後までお付き合いください。レンティオに出会う前都内の4年生大学の経済学部に通っていて、高校時代に入った軽音部で出会った同級生と音楽活動を本格的にやっていました。バンドではリ...
レンティオ株式会社
over 2 years ago
Rentioで採用している技術スタックを紹介します (2020年1月版)
こんにちは、レンティオでエンジニアをしてますカミヤと申します。今回はRentioがどのような技術を採用し、どんなツールを使って開発されているのかについてご紹介したいと思います。Rentio - カメラと最新家電のレンタルサービス https://www.rentio.jp/上述の通り、Rentioはカメラや家電製品をレンタルできるECサイトです。近年はShopifyのような高性能多機能なASPサービスが登場していますが、Rentioでは一般的な物販ECサイトと異なり、レンタル固有の機能が多く存在するためスクラッチ開発を行っています。Rentioの技術スタックまず全体感については次の通りで...
レンティオ株式会社
over 2 years ago
レンティオの開発チームの仕事内容と最近取り組んだこと
レンティオでエンジニアをしているカミヤと申します。レンティオでは、全社的にも開発チームとしてもおかげさまで順調に成長を続けています。メンバーが増えることで以前よりもできることが増えた反面、人数の多いチームが同じ方向を向いて仕事をする難しさも今まさに感じているところです。人も増え年も変わり、これも一つの節目ということで普段レンティオの開発チームが取り組んでいることを整理の意味も込めてまとめてみたいと思います。レンティオの開発チーム現在はフルタイムの社員4名、業務委託4名ほどのチームで開発に取り組んでいます(ちなみに1年前までは社員が1名、業務委託3名という構成でした)ベンチャーが長い方から...
レンティオ株式会社
almost 3 years ago
2019年5月に増床したレンティオのオフィスをご紹介します
こんにちは。カメラ、家電をレンタルできるサービスであるRentioを運営しているレンティオ株式会社です。2015年4月に6畳のオフィスで創業してから数回の移転や増床を行い、2019年5月には240坪のオフィスを構えるまでになりました。これまで社内の情報について発信することは決して多くなかったのですが、今回の増床を期にエントランスや会議室等を一新したこともあり、この折にレンティオのオフィスを軽くご紹介させていただきます!大井町にあるレンティオのオフィスレンティオはレンタルサービスをメインの事業とする会社です。そのため社内にも在庫の保管スペースや作業スペースが必要となり、事業規模に対して比較...
レンティオ株式会社
over 3 years ago
ひとまとめにレンタルサービスって言っても結構種類あんだぞ!と言いたくて
レンティオ株式会社代表 三輪のブログから、レンタル業界に関するコラム記事をご紹介します。 消費行動の変化のおかげか、レンタルサービス、シェアリングサービスがどんどん増えてきています。モノのシェア、時間のシェア、空間のシェア等シェアと言っても様々です。モノのシェア、だけで言っても何十、何百種類のサービスがきっとあります。その1つ1つが実は結構違うんだぞ、と言うことをどうしても伝えたいので超簡単にまとめさせて頂きました。 モノのシェアの場合いくつか大きな違いがありまして、まずはアプリかWEBか。次にオンデマンド型なのかサブスク型なのか。買取が可能なのか、できないのか。B2C型なのかC2C型な...
レンティオ株式会社
over 3 years ago
顧客対応コスト、CSレベルをどこまで保つかは企業の判断次第だよねというお話
レンティオ株式会社代表 三輪のブログから、レンタル業界に関するコラム記事をご紹介します。 僕が大好きな、ブランドバッグレンタルのラクサスについて記事が出ていました。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35952770R01C18A0000000/売上もなんとなくわかるしヨダレが出るほど面白い記事でしたが、僕が一番注目したのは以下の部分。なぜ、そこまで厳しく対応するのか。それも顧客目線を大切にしているからだ。 実は児玉氏はサービスを開始する直前まで、ラクサスの月額料金を2万9800円に設定していた。 クレーム対応やバッグの修繕費などを織り込んでいたから...
レンティオ株式会社
almost 4 years ago
レンティオで働くメリットとは。急成長中のレンタルサービスCEOインタビュー
こんにちは。レンティオ株式会社です。当社は家電やカメラをネットでカンタンにレンタルできるサービス「Rentio」を運営しています。https://www.rentio.jp/ おかげさまで事業も順調に成長を続けており、採用活動を全方位強化中です。本日はレンティオ代表取締役の三輪に、レンティオはどのような会社なのか、どんな人と一緒に働きたいかについてインタビューを行いました。ぜひ最後までお付き合いください!Rentioの成り立ちー Rentioを立ち上げたきっかけを教えてください。起業する前、カメラなど家電メーカーのベテラン社員の方にレンタル需要について伺うと、「家電は車などと一緒で“所有...