注目のストーリー
All posts
【社員紹介vol.13】ベテランの知恵と経験が若手エンジニアの未来を創る
採用チームです!今回は社員紹介シリーズ第13弾。キャリアパークチームで活躍する開発メンバーを3名ご紹介。それぞれの入社経緯や、現在の業務内容、仕事のやりがいや魅力について話を聞いてみました!■Profile中村 美波(なかむら・みなみ)2021年にポートへバックエンドエンジニアとして新卒入社。現在はキャリアパーク!のフロントエンドを担当。原 勇貴(はら・ゆうき)2022年にポートへバックエンドエンジニアとして新卒入社。現在はキャリアパーク!のSREを担当。尾篭 盛(おごもり・たかし)様々な業界で、物流システムの開発、生産管理のエンジニアリング、ECサイトの構築、仮想環境の構築、またOSS...
【社員紹介vol.12】技術と情熱が交差する。エンジニアの活躍の場
採用チームです!今回は社員紹介シリーズ第12弾として、サービス開発部でエンジニアリングマネージャーを務める加藤さんとフロントエンジニアの陳さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の業務内容、開発をするうえで大切にしていることについて聞いてみました!■Profile1.加藤 佑典(かとう・ゆうすけ)2013年にヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)に新卒入社。Yahoo!地図、Yahoo!知恵袋などのサービスでエンジニアとしての経験を積む。その後、グループ会社であるイーブックイニシアティブジャパンに出向し、電子書籍販売サイト「ebookjapan」のフルリニューアルや統合を担当。並...
【社員紹介vol.11】自律的な開発組織を目指して。EM本多さんが語るポートで働く魅力
採用チームです!今回は社員紹介シリーズ第11弾として、サービス開発部でエンジニアリングマネージャーを務める本多さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の業務内容、開発をするうえで大切にしていることについて聞いてみました!■Profile本多健太郎(ほんだ・けんたろう)サービス開発部 エンジニアリングマネージャー(EM)兼エンジニアリンググループシニアマネージャー。東京工科大学メディア学部卒。IT系ベンチャー企業のフロントエンジニアとしてサイトリニューアルやiPhoneアプリの開発などを担当。2015年にポートへ入社。Web開発部にてサービス全体のシステム開発を行う一方で、プロジェクトや...
おしゃれすぎる!?ポートの本社オフィスを紹介!
ポート株式会社 広報担当の中瀬です!今回は、今年の4月に入社した新入社員に「ポートの本社オフィス紹介」というテーマで、記事を書いてもらいました👀✨みなさんこんにちは!今回は、23卒の新入社員が本社オフィスを紹介いたします!ポートは、事業拡大に伴う人員増加に備え、本社を2022年12月に移転しました。この移転は、フロア面積を広げるとともに、これまで近隣に点在していた複数拠点を集約することで、「生産性向上」と「コミュニケーションの活性化」を図っています。本記事では、前述の「生産性向上」と「コミュニケーションの活性化」に着目し、新しいオフィスについて、3つのポイントに分けて紹介いたします!Po...
【新卒必見】新卒研修について23卒と新卒採用責任者に聞いてみた!
ポート株式会社 広報担当の中瀬です!今回は、今年の4月に入社した新入社員に「ポートの新卒研修について」というテーマで、記事を書いてもらいました👀✨こんにちは!2023年4月に新卒でポートに入社した林潤弥と申します!今回は、新卒研修について23卒のメンバーと新卒採用責任者にインタビューをしてみました!新卒でポートに入社したら避けては通れない新卒研修!その中身に迫っていきます!ーインタビュアー紹介プロフィール2023年に第13期の新卒としてポートに入社。岡山県出身、関西学院大学 総合政策学部を卒業。『バカになれ』をモットーに、持ち前のスマイルで日々仕事に励んでいる。ーオフィス紹介まず最初にど...
【社員紹介vol.10】無理難題こそ楽しめる、高い成果を出すチームマネジメント術とは
人事部の野呂です!今回は社員紹介シリーズ第10段として、就職支援事業部のシニアマネージャーとしてメディアマネジメントグループ全体の統括をしている田中さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の仕事内容、新卒の育成方法についてお聞きしました!■Profile田中秀基(就職支援事業部 シニアマネージャー)2017年中途入社。前職はインターネット広告代理店の営業に従事。ポートには営業担当として入社。現在は営業・マーケティング部署のマネジメントや人材会社向け事業の拡大を推進している。また、新卒教育にも携わっている。ーポートに入社したきっかけ、入社後大変だったことを教えてください。前職はインターネ...
【社員紹介vol.9】信念を持ってマニュアル以上の仕事を
今回は社員紹介シリーズ第9段として、就職支援事業部のシニアマネージャーとして人材紹介部門全体の統括をしている吉川さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の仕事内容についてお聞きしました!■Profile吉川智也(就職支援事業部 シニアマネージャー)2015年中途入社。前職では大手人材会社にて新卒採用支援に従事。ポートには新卒紹介サービスの立ち上げ担当として入社。キャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザー、イベント担当などさまざまポジションを経験したのち、現在は新卒紹介サービスのシニアマネージャーを務める。ーポートに入社をきめたきっかけを教えて下さい。前職は大手人材会社に勤めてい...
【社員紹介vol.7】まだ誰も解いたことのない「難題」を求めて。挑戦し続ける人生を送りたい。
今回は社員紹介シリーズ第7段として、2020年にM&Aを行った就活会議のビジネスモデルのブラッシュアップに取り組む、就職支援事業部のマネージャーの北原さんをご紹介します。現在の仕事内容ややりがいについて、お聞きしました!■Profile北原瑞起(就職支援事業部 就活会議G マネージャー)2016年にポートに新卒入社。就職支援事業部リクルーティングアドバイザーグループに配属され、マネージャーを経験し現職へ。趣味はポーカーで休日に仲間と集まって楽しむ。人同士の駆け引き、勝負感が好き。読書も好きで、足りない知識を吸収するのに喜びを感じる。「社会問題」へ本気で取り組める場所を求めてーポートに入社...
【社員紹介vol.6】何度でもチャンスを与えてくれる環境が魅力的だった
今回は社員紹介シリーズ第5段として、ファイナンスメディア事業部のマネージャーとして広告を中心としたマーケティング業務全般を担当されている津川さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の仕事内容・心に残っているお仕事などをお聞きしました!■Profile津川剛志(ファイナンスメディア事業部 アドマーケティングG マネージャー)2015年に新卒としてポートに入社。大学時代は、ビジネス系の学生団体で回線営業の訪問販売を経験。イベント集客やクライアントへの送客など、マーケティング領域を幅広く経験している。趣味はバスケ。ー現在の仕事内容を簡単に教えて下さいファイナンス領域のメディアで広告運用全般の...
【社員紹介 vol.4】学生一人ひとりの意思決定に寄り添うことで感動を生み出したい
今回は社員紹介シリーズ第4段として、就職支援事業部のシニアマネージャーとしてメディア全体のマーケティングを担当している岩田さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の仕事内容・今後の野望などをお聞きしました!■Profile岩田 貴晃(就職支援事業部 シニアマネージャー)2015年中途入社。前職はフリーランスとして活動し、主にメディアマーケティングのコンサルティングを行っていた。事業開発部でキャリアパークの編集リーダーを担当した後にリードマーケティングGを組成し、同Gのマネージャーを経験。その後、シニアマネージャー兼プロダクトオーナーとしてメディア全体のマーケティング責任者をつとめる。ー...
【イベントレポート】内定者向けに都内への引越に関する説明会を実施しました!
今回は春から東京に転居して一人暮らしを始める内定者を対象に、都内での物件選びや東京暮らしに関する説明を行う座談会を開催しました!人事の野呂オリジナルの渾身の資料をベースに説明していきました。座談会前に精神統一をする野呂。(実は人見知りなので人と話すときに極度に緊張する癖があります笑)「内定者のためにいい時間にするぞ!」と意気込む野呂。最近すっかり愛用中のライトもセッティングして準備は万全です。今回もオンラインの開催で実施しました。内定者がなるべく参加できるよう2回に分けての開催で、今回は第1回目でした!内定者も揃い、野呂からの説明がスタート!みんな真剣に聞いてくれています。一人暮らしが初...
【社員紹介 vol.3】何もできなかった私を育ててくれた恩返しがしたかった
今回は社員紹介シリーズ第3段として、ポートに新卒で入社後、デザイナーとして活躍している海老沼さんをご紹介します。入社までの経緯や、現在の仕事内容・やりがいなどをお聞きしました!■Profile海老沼 緋依(WEB開発部 クリエイティブグループ)デザイナーのインターン生として入社後、2017年4月に新卒としてポートにジョイン。自社サービスのデザインをメインで担当しながら、新卒のメンターとして育成やデザインフィードバックも行っている。学生時代に熱中していたのはバイオリンとクラリネット。ー現在の仕事内容を教えて下さい。主に自社で運営しているサービスのデザインを担当しています。デザインと聞くとク...
【社員紹介 vol.2】元自衛官の私がポートに入社した理由
今回は社員紹介シリーズ第2段として、就職支援事業部のキャリアアドバイザーグループで活躍している熊野さんをご紹介します。元自衛官という異色の経歴をもつ熊野さんが、キャリアアドバイザーになるまでの経緯や仕事で大事にしていることについてインタビューしました!■Profile熊野公俊(就職支援事業部 キャリアアドバイザーグループ)高校卒業後に自衛官として勤務していたが、22歳のタイミングで大学に入学。大学卒業後は大手人材派遣会社の営業として大阪・香川エリアを担当した後、2018年3月にキャリアアドバイザーとしてポートにジョイン。2018年通期MVP受賞。ー現在の仕事内容を教えて下さい。現在は、就...
【社員対談】〜圧倒的成長とは?〜
今回の社員インタビューでは、既に様々な経験を通して、成長してきた3名のマネージャーをゲストに招き、「成長のきっかけ」や「成長するためにやっていること」について対談を行いました。社員No.1_滝澤亮太就職支援事業部総合企画Gマネージャー新卒で組織・人材コンサルティングを行うベンチャー企業に入社。人材畑一筋にコンサルティング営業を学んだあと、2012年7月、創業間もないポートに入社。以来、就職支援事業部の中でも採用コンサルティングを中心に行う総合企画グループでマネージャーを務める。社員No.2_青木美保経営企画部経営企画Gマネージャー新卒でデジタルマーケティングを行うITベンチャーに入社。コ...
CMO吉田敦彦が語る「マーケティングの本質」
今回は、マーケティング最高責任者兼事業開発責任者である、吉田敦彦さんにお話を伺いました。ポートのサービスに関わるマーケティング施策の責任者として、キャリア領域における見込み客のデータベースづくりではほぼゼロの状態から約半年間で数十万規模の会員獲得を実現。現在はマーケティング施策のみならず、社内の課題解決のため、現在は次なる新規事業の責任者を生み出すための人材育成施策を実行するなど次世代人材の育成にも注力しています。今回は、マーケティングの本質について、また、吉田さんの視点から、さらに会社が成長していくためにポイントをお伺いしました。【プロフィール】吉田敦彦(よしだ あつひこ)1978年生...