1
/
5

社員インタビュー

大人の夏休みって何するの? ITベンチャーPOL社員【夏季休暇の過ごし方】紹介🍉

自転車で市民プールに行ったり…夏休みの宿題を最終日にまとめて片づけたり…おそうめんを食べながら甲子園を見たり…などなど、子供の頃の夏休みの思い出は沢山。それでは、【社会人は一体どんな夏休みを過ごしているのか?】各部署の社員にインタビューをしてきました🐬✨ーーーーーーーーーーーーーーーー皆さん、こんにちは!POL採用担当の渡邊です。POLの日常をちょこっとお届けしていく【POLちょこっと日記】のコーナーです。さくっと読める短めのブログになっていますので、お忙しい方も是非ご覧ください!さて、本日ご紹介するのは【夏季休暇の過ごし方】です🍉弊社では8月13日(火)~8月15日(木)を夏季休暇とし...

ITベンチャーの飲み会制度?【先輩!一杯ご一緒しませんか制度🍻】とは

皆さん、こんにちは。POL採用担当の渡邊です🌷POLの日常をちょこっとお届けしていく【POLちょこっと日記】のコーナーです👨🏻‍💻💛さくっと読める短めのブログになっていますので、お忙しい方も是非ご覧ください!さて、本日ご紹介するのは弊社の新たな福利厚生【先輩!一杯ご一緒しませんか制度】です!仲良くなりたい、相談したい先輩を誘いたいが、先輩に奢ってもらうことになってしまう…😭という社会人あるあるの悩みを解決すべく生まれたのがこの制度。先輩との飲み会に一人5000円まで補助が出て、後輩からも気を遣うことなく先輩を誘える!という超画期的な制度です。社風の浸透を目的に作られた若手社員の集まり「N...

エンジニア未経験から3年で「TC テクニカルチーフ」昇進!ワクワクし続けられるお仕事。~開発部森下さんインタビュー~

こんにちは。お久しぶりです!ペネトレイト・オブ・リミット株式会社 採用の田上です。新米採用担当としてブログを担当させていただいてからはや2年が経過し、私もとうとう新卒3年目に突入いたしました!!今後も皆様にお伝えしたいPOLの”リアル”について精一杯考えながら、採用広報を盛り上げてまいります🌷(インタビュー記事を書くのが半年ぶりくらいなので緊張しますが、頑張ります!)本日の記事25卒新卒採用も中盤に差し掛かりましたが、面接や説明会等で開発部志望の学生さんから一番いただくのは、「キャリア」や「スキル」についてのご質問。入社後どんな風にお仕事ができるのか、入社したら3年後どうなるのか…という...

社員の提案で実現した、エンジニア育成プロジェクト。『NEG』って何?(CSDチームインタビュー)---採用ブログ

こんにちは!管理部田上です。本日は、現在社内で進行中の『NEG』というプロジェクトについて、立案→運用を担当されている営業部の『CSD』チーム3名にインタビューを行いました✨🎤『NEG』プロジェクトとは何か?ということだけでなく、CSDチームの3名がどのようにして立案し、運営しているのかについても詳しくお話していただいたので、「社員が立案したプロジェクトって、どんなふうに実現するのかな?」というところが気になる方や、「POLの社風が知りたい!」という方も、是非最後まで御覧ください✨【What is ”CSD”??】Custum Solution Development カスタムソリューシ...

業界/職種未経験から、営業として働くこと。ーPOL営業部 社員インタビュー---採用ブログ

こんにちは!管理部田上です。本日は、【社員インタビュー】!!入社してから今まで、色々な記事を書かせて頂きましたが、ずっと「いつかやりたい」と目標にし続けてきたのがインタビュー記事でした😭本日とうとう、それが実現します…!第一弾は【中途入社 営業部活躍社員インタビュー】です♪本日のインタビューについて弊社のソリューション営業部は、以下の3事業に分かれています。①自社製品事業【amie】②海外製品事業【MobiControl】③エンジニアご支援事業【CSD】その中でも本日は、製品に特化した①・②それぞれの事業で活躍されている「洌崎(すさき)さん」「粟飯原(あいはら)さん」のお二人にインタビュ...

常駐先でも感じる「一体感」「つながり」。未経験から開発職として活躍するワールド情報の社員の声。

こんにちは!採用担当の新井田です!開発職には、社内で自社開発に携わる働き方のほか、お客様先に常駐してプロジェクトに入る働き方がありますよね。そのうち、常駐先での働き方や働く社員の声が気になるという声をいただくことがありました。今回は、未経験から開発職になり、客先常駐型で働いている社員2人にインタビューを受けていただきました!仕事内容ややりがいを感じる場面などをお話ししていただいたので、その記事をご紹介します!!取材・執筆・編集=株式会社ユニーク[※]「あなたなら、私の後を任せられる」先輩の一言で感じた成長実感と開発者としてのやりがい~2018年新卒入社 平塚さんインタビュー~ーはじめに、...

入社1年目から自社製品開発に挑戦。株式会社ワールド情報若手社員にきく、1年目〜3年目の働き甲斐。

こんにちは!採用担当の新井田です!今回は、弊社若手社員2人にインタビューを受けていただいたので、その記事をご紹介します!取材・執筆・編集=株式会社ユニーク[※]テレワーク、オンラインミーティング…これまでよりも柔軟な働き方が実現しやすくなったことは、みなさんの周囲にどのような影響をもたらしているでしょうか。入社以来、若手ながら自社製品開発に取り組んでいる2人はどのような環境で働き、どのような経験をしてきたのか。株式会社ワールド情報に勤める入社1年目〜3年目の働き方、若手社員の印象を知りたい方は、ぜひご覧ください。プロダクトに寄せられるリアルな声から生まれる「やりがい」ー業務内容を教えてく...

管理部門のリーダー鈴木さんの『ワールド情報への想い』をインターン生が聞いてみた!

皆様、こんにちは😊22新卒採用向けのインターンシップに参加させて頂いております、田中です! 8月も終わりに近いですが、まだとても暑いですね…学生生活も残すところあと半年ほどになり、コロナウイルスの影響で会えない友達やキャンパスが恋しいなあと思いつつ、卒業論文が書き終わるか不安もいっぱいです(笑)本日は、インターンシップでお世話になっている、管理部門の鈴木さんへインタビューをさせていただきました!2013年に入社され、社員の方々からも愛される鈴木さんのワールド情報への思いや、元気な人柄に迫れるようインタビューさせていただきました。初めてのインタビューで上手くまとめられているか不安ですが、新...

カラオケ店の店長がIT知識0から、入社最短で「マネージャー」になれた理由とは

こんにちは!ワールド情報採用担当鈴木です。今回は、「社内最短」でマネージャーに昇格した菊地さんにインタビューさせていただきました!うちの会社では、未経験で入社するメンバーは多いのですが、その中でも特に活躍されている菊地さんに仕事のことや、やりがい、ステップアップについてお聞きしました!■自己紹介菊地 辰也(きくち たつや)現在、33歳。中央大学を卒業後、カラオケ店で5年間店長業務を行う。2015年11月9日にワールド情報へ入社。プロダクト製品「MobiControl」のサポートを担うサポート部署にて勤務。IT基礎知識やプログラミング、ネットワークの仕組みなどを自力で勉強・資格取得なども行...

営業部門の立ち上げに携わるチャンスだった【営業部 部長インタビュー】

こんにちは。㈱ワールド情報 リクルーティングチームです。今回は、中途入社8年目の営業部長 高木の登場です。営業プレイヤーから、営業部 部長にキャリアアップを実現させました。過去→現在→未来の視点でご自身のキャリア・ワールド情報について、語って頂きます。今までのキャリアと入社理由新卒入社として選んだのが大手通信サービスの回線営業でした。約3年間、務めたものの通信サービスは単価が下がり続け、稼げなくなり新たな道を進みました。独立志向もあったため、個人事業主のような働き方がしたい。そこで選択したのは果物の営業・販売でした。自分で市場に行って商品を仕入れ、路上で販売をする。仕入れ~販売まで自分で...

AIを活用したソリューションのフルスクラッチ開発の舞台裏【開発部 部長インタビュー】

こんにちは。㈱ワールド情報 リクルーティングチームです。今回は、中途入社8年目の開発部 部長の江川の登場です。3年前にゼロから開発に着手し、ローンチまでをPMとして担当。試行錯誤した裏話~ナショナルクライアント導入までの軌跡を語って頂きます。AIを活用した“今までにない”サービスを作ろう副社長のひと声から、メンバー5名と共に立ち上げた自社サービス開発の新規プロジェクト。AIを活用してビジネスをどう作るのか?からはじまりました。AIに詳しい専門家が当社にいるわけでもない…。まだビジネス化が見えにくいという状況の最新テクノロジーのAI領域…。試行錯誤を繰り返して、最初は本当に本当に大変でした...