注目のストーリー
開発
paildのプロダクトチームを突撃!〜限られたリソースの中でアウトプットを出すプロダクトチームの日常編〜
ごきげんよう!Handii人事の 神戸(@246_na2)です!Handiiは次世代型の法人カードサービス「paild(ペイルド)」を自社で開発・提供している企業です。paildのプロダクトチームとは??paildは、企業が事業を進める上で生産性の高い業務に集中できる環境づくりをサポートする、バックオフィスツールです。プロダクトチームは、顧客課題の発見と開発タスクへの落とし込みを通じて、今のpaildにまだ足りていない点を解消するための最適な方法を取捨選択しているチーム。並行してpaildに近いサービスを行っている海外での事例の調査・分析をしたりと、プロダクトに関する情報を集め、意見を出...
お客さまとサービスを繋ぐ|プロダクトマネージャー中山さんインタビュー
”決済と業務サービスが統合された世界観を創る” 株式会社Handiiプロダクトチームより、中山勝貴(なかやまかつき)さんをご紹介します!ただpaildというサービスを利用していただくだけではなく、その良さを最大限に活用してほしい。そんな中山さんのユーザーファーストの想いはpaildの魅力を引き出し、進化させ続けています。中山さんのプロフィール中山勝貴(Katsuki NAKAYAMA)さんキヤノンにて連結決算、freeeでカスタマーサポートやプロダクトマネジメントに従事したのち、スタートアップにてバックオフィスSaaSの活用を実践。法人カードにフリクションを感じたこともあり2020年にH...
プロダクト【法人カードpaild】の最新情報まとめ|株式会社Handii
こんにちは、Handiiのはまとも(@tocotoco72)です!Handiiという会社は、働く場所の自由度が高かったり働く時間がかなり柔軟だったりオフィスのある街がFintechの新拠点として再開発が進んでいたりいろいろと魅力のある会社です。まだまだHandii特有の制度「みんぺい」のことや、自発的に始まった「paildアワー」という文化や、個々人のおもしろいメンバーたちのことなど、たくさんご紹介したい魅力はあるのですが、じつはいちばんの魅力は、プロダクト「paild(ペイルド)」ではないかと、私は思っています。では、paildはどんなプロダクトなのか。今回はそれをご紹介していきたいと...
【CTO×EM対談】Handii のCTOとエンジニアリングマネージャーが採用と開発チームについて楽しく語る
こんにちは。 Handii 人事の神戸です。 Handii では絶賛採用強化中なのですが、ここへきて問題が・・「Handii で働く魅力を全然伝えられていない!」最近、発信もあまりできていないので、どうしたものか・・そこで、「 Handii エンジニア緊急対談!」を急遽実施。登場してもらったのは、弊社のCTO森と、エンジニアリングマネージャー(以下EM)の髙橋。二人からは、リラックスした雰囲気の中、Handii の開発チームの話、応募してくれた人への想いなど聞いてきました。 弊社の雰囲気が伝わるように、なるべくそのままの口調で構成しています!開発チームのリアルな話の中から、少しでもHan...
うちの社長、こんなこと語りました2021(インタビュー掲載)
こんにちは、Handiiです!なぜ法人カードは使いづらいのか? Fintechスタートアップが変えるB2B決済出資を受けているCoral CaptalさんHP内のメディア「トレンド・考察」に掲載されています ↓https://coralcap.co/2021/02/business-credit-cards/クレジットカードの歴史的経緯と現在のユースケースカードや電子マネーによる決済がどんどん便利になっているのに、なぜ法人カードは使い勝手が悪いまま放置されてきたのか。改めて、法人のクレジットカードについて書かれていて、奥深く面白い話。普段あまりカードについて関心が薄かった人も興味深く読め...
HandiiリードフロントエンジニアがLT登壇決定! | スタートアップ×React LT大会 Coral Developers Night
こんにちは!Coral Family (Coral Capitalから出資を受けているスタートアップ各社) を中心に開催されている、「Coral Developers Night」に、Handiiのリード・フロントエンド・エンジニアのこたろ(高橋)がLT登壇させていただくことになりました!今回の「Coral Developers Night」は“スタートアップ×React LT大会”、こたろ「僕はReactオタクなので・・」というこたろさん、“Reactの非同期処理のこれからを考える”をテーマにプレゼンします!Reactでの開発、スタートアップの開発現場にご興味のある方はぜひご参加くださ...
10月のHandiiライフ〜こだわりのハッピーアワーは健在〜
10月になりました!うそです。11月になりました!Handiiです!この10月、Handiiからはたくさんのnoteを出しました。というのも”絶賛”採用活動中なのです。今回は、10月に一生懸命発信したnoteたちを振り返ってみたいと思います!幕開けはこちら!▼創業者2人の「こだわり」を紹介シリーズ!Coral Capitalさんの運営メディアであるCoral Insight登録者向けメルマガ”Coral Magazine”にHandiiが初登場させていただき、話しきれなかった内容を第一回CEO柳バージョンと、第二回CTO森バージョンでご紹介しました!CEO柳の回ではHandiiハッピーア...
CTO登壇決定!|STARTUP ENGINEER MEETUP@渋谷イタリアン
こんにちは!今回、スタートアップの各社が参加するMEETUPにCTO森が登壇することとなりました!”FinTechスタートアップが何を大切にして、何を諦めたか”をテーマにプレゼンします!スタートアップの開発環境やチーム作り、技術選定などにご興味のある方、ぜひご参加ください!お申し込みはこちらから!https://connpass.com/event/131702/【Handiiについて】Handiiは創業2年目、プロダクトローンチ前夜のFintechスタートアップです。「楽しいがある明日を創る」をビジョンに、「新しい金融を切り拓く」 をミッションにかかげています。【弊社で使っている技術】...
開発チーム新メンバー(1月)は情熱を秘めたクールフロントマン!ただし、被弾多し!
こんにちは!Handiiです!世の中3月のようですが、関係なく季節は真冬にもどります。1月吉日のこと。…え?いまさら1月のことかって?やめてください、時間は有限です。聞いてください。ある朝、クールに登場したひとりの流し風エンジニア。おとなっぽく見えますが若いかもしれません。いや、おとなか?「どうも、松本です」しゃべった!!この人こそ、われらが開発チームの待っていた2人目のフロントマンでした。さて、インタビューしてみましょう。「Handiiどうですか?」はま「いや、今来たんで…」クール松本いやぁ、クールですね。2日目。外出から戻ってみると、オフィスに松本さんしかいません。「え、みんなどこ行...
非エンジニアがGitHubで文書管理をはじめるために(個人の見解です)
こんにちは、Handiiです!今日はHandiiの、”非エンジニアがGitHubで文書管理をはじめました”の話をします!・・なぜ非エンジニアがGitHub?なぜかはわかりませんがそういうことになりましたので、ちょっと自慢しますね!GitHubって・・・GitHubって、エンジニアがよく使っているツール・・・非エンジニアのバックオフィスメンバーにとって、GitHubって、とにかくなんなのかわからない。GitHubってもはやなんなの?なんに使うの?なにができるの?「なんでもやるのよ」CTO森意味わかりません。「文書管理もアップデートもこれでできるしログも残るしレビューのフローも通せるしいいこ...
新入社員フロントエンドこだわりマン、登場!!
こんにちは、Handiiです!新年になり、気持ち新たに、新メンバーを迎えました!"フロントエンドこだわりマン"ことkotaroさんです。え、kotaro(こたろ)さんをご存知ない?・・・仕方ないですね。じゃあご紹介しますよ。こたろさんは趣味がウクレレです。なんでウクレレ?「え? 流行ってるじゃないですか。 え? 流行ってない?? ぼくのまわりでは流行っているんですけど・・あれ? ほんとですか?」こたろさんウクレレの流行っている界隈からやってきたフロントエンドエンジニア氏です。またも、弊社につよつよのエンジニアが入社。「最強めざしてますからね」めぐみっしゅわ、それはCTO森が言いたかったで...
新年のごあいさつ!すでにある道ではなく。
あけましておめでとうございます! 2019年、あけましたね!CEO柳から、一言。「今年はやってやります!!!」CEO柳気合がみなぎっております!はい、今年はHandiiにとって大事な年です。本当に!新しいメンバーが(今日も)どんどん入ってきてくれます!開発が進みます!サービスローンチします!どかーん!そんな一年になるはず。まだ世の中にない、新しい金融サービスを世に問うところまで今年は行きます。全力で駆け抜けます。それって新しい道を進む、新しい挑戦。すでにある道を上手に歩く「働き方」「生き方」はおしまい。それは、一昨年起業した経営メンバーも、去年入ってきたメンバーも、今年入ってくる新しい仲...