注目のストーリー
広報
オートモーティブ広報の最先端を走る!🚙~現場インタビュー!RD1部編~
今回特集するのは最高のホスピタリティを以ってクライアントの信頼に応えるこのチーム。リレーションズデザイン本部リレーションズデザイン1部(通称RD1部)現在、一緒に働く仲間を大募集中!RD1部は日本有数のオートモーティブ企業🚙をメインクライアントとしているユニークな部署です。業務範囲はPRに留まらず、広報全般の支援やプロモーションの新規提案まで多岐にわたります。今では、オートモーティブ業界の実績から、ご相談をいただいてサプライヤー企業のPRサポートをすることも……!?現場で大活躍中の土肥さんにRD1部の魅力を語っていただきました~!≪土肥さんのプロフィール≫2019年入社/広告代理店からオ...
新聞記者から守りの広報担当へ🌷~現場インタビュー!CC部編~
こんにちは~! 人事のジョンです。入社してはやいもので4ヵ月が経過。日々、オズマやPRについて探究中!「中の様子が伝わるコンテンツ」を目指して、今月から少しずつ記事のアップにチャレンジしていきます!さてさて、記念すべき初回。ジョンが今回フィーチャーするのは……(ドキドキ)【コーポレートコンサルティング部(通称CC部)!!!】CC部は他部署と比べてメディア出身者の方が多いことが特徴。その中でも、危機管理広報領域はコミュニケーションのプロとして、その名の通り“企業の危機管理広報支援(守りの広報)”を担っています!オズマの“守りの広報”について知りたい! もしかしたら自分の経験も活かせるかも!...
水族館・観光地の広報担当者からPR会社へ?
プロフィール久保田 敦(Atsushi Kubota)大手不動産デベロッパー会社で業務経験を積んだのち、水族館の広報担当としてオープン前後のPR業務に従事。その後、京都府北部の美山町で観光広報・インバウンド・移住支援など多様な業務に取り組む。2015年オズマピーアール入社。現在は関西エリアの企業・自治体・大学など様々なクライアントの広報PR戦略の企画立案・実行をサポートしている。突然の抜擢。久保田の広報・PRとの出会いは、意外なものでした。大学卒業後、不動産関連業務に従事していた久保田は、入社4年目の秋、社内の新規事業として開業を目前に控えていた水族館事業部への異動を自ら志願します。そし...
元経営コンサルタントが見出すPRの可能性。
プロフィール 吉田真佐浩(Masahiro Yoshida)大手経営コンサルティング会社で勤務後、広報ツール制作会社を経て、2013年にオズマピーアール入社。一般向け商材から、商業施設や学校法人、BtoBなど、幅広い領域のクライアントに対しコミュニケーションの戦略立案や危機管理広報のアドバイス等を行う。コンサルティングを通して気づいた、広報・PRの重要性学生時代から、コミュニケーションや広告表現に興味があったという吉田。しかし、広告も経営の一手法であると考え、まずは経営を学ぼうと、ファーストキャリアとして経営コンサルを選択します。就活をするときに、僕らの時代、周りは自動車など、メーカー志...
『Wantedly』を始めます!
プロフィール榑林佐和子(Sawako Kurebayashi)大学卒業後、マーケティングPR会社を経て2010年オズマピーアール入社。大手ナショナルクライアントの食品・消費財のマーケティングPRや、外資系製薬会社の疾患啓発活動、大学広報など、幅広いPR業務に従事。その後、データ×PRや中華圏インバウンド、危機管理などを担うソリューション部門を統括し、新しい武器づくりを推進。さらに対外情報発信の企画編集セクションも担い、PRやオズマピーアールのファンづくりに日々奮闘中。“答え”を明かす広告、“問い”を投げかけるPRまず、皆様との関係づくりの“はじめの一歩”として、わたしたちが大切にしている...