1. はじめに
ONE-VALUEでは、日本の大学生を対象としたインターンシップを定期的に受け入れています。
業務経験だけでなく、現地の文化や街の空気に触れることも大切な学びの一部と考えています。
2. ハノイの街での交流
先週末、弊社スタッフはインターン生をハノイ中心部へご案内しました。
街のシンボルであるホアンキエム湖を散策し、歴史と活気あふれる旧市街を歩く時間は、単なる観光ではなく「異文化を体感する学びの場」となりました。
最初は少し緊張した様子だった学生たちも、散策を通じて自然と会話が生まれ、笑顔が増えていきました。異国の文化や街並みに触れることで、互いの距離も近づいたように感じます。
3. 異文化環境で得られる成長
インターンシップでは、オフィスでの実務経験だけでなく、こうした街中での体験も大切です。
日常の中にある違いを感じることで、柔軟性やコミュニケーション力が磨かれ、業務への姿勢にも好影響を与えます。
ONE-VALUEが目指すのは、グローバルな環境で通用する「人間力」を育むことです。今回の散策も、学生たちがリラックスし、積極的に活動にチャレンジするきっかけになったはずです。
4. 今後への期待
この経験を通じて、学生たちはさらに業務に前向きに取り組み、国際的なビジネスの現場を体感していくことでしょう。
ONE-VALUEは、ベトナムという成長市場を舞台に、次世代を担う若い人材が挑戦できる機会をこれからも提供していきます。