oleilo株式会社では、社員が楽しくなければ良いサービスは提供できない。という考えを持っています。
社員が会社にいて楽しい。には語弊がありますが、キャリアを磨くことで働くことの楽しさを感じてもらうことになります。
oleiloは、もともと自社プロダクトを成熟させるべく集まった社員の集団でしたが、現在では、そこが根幹にありつつも、働くことを損得ではなく、自分が成長するために、今何をすべきかを常に考えています。
会社が社員に提供するのは、福利厚生を提供していくなど、働きやすいだろうというルールを会社が提供することではなく、皆で考え、結果的に福利厚生となった。という感じです。
現在、自社プロダクトは、全員参加型で、普段味わえない、顧客側に立った思考や、広報活動、要件検討、企画、デザインなど案件を進めるエンジニアだけでは味わえない経験を自由に参加して取り組むことができます。
毎月の定例では、全社員がオンラインで集まり技術的な会話、ブレスト、ゲームでの交流を行い、次に繋ぐ取り組みを行っています。
oleiloはただ外部講習を行ったり、案件に入って成長してもらう。ただ会社にいると気が楽だ。ということではなく、社員ひとりひとりのキャリアを磨き続ける本質的な仕組みづくりを行っています。
興味のある方は、会話の席はいつでも準備していますので、ご連絡ください。