1
/
5

採用広報

CFOが語る!OKANのイマと今後の成長可能性

こんにちは。OKANの採用担当です。今回はOKANの「経営管理部」の方をインタビューしたいと思います。ーーまずは秋葉さん・春山さんの自己紹介をお願いします。現在OKANではどのような役割を担われていらっしゃいますか?(秋葉)取締役執行役員CFOとしてコーポレート領域を統括する経営管理本部を管掌しています。(春山)経営管理部のゼネラルマネジャーとしてファイナンス・ガバナンス・総務労務機能を統括しています。会社が持続可能な事業活動を行えるように様々なサポートを行っています。ーーOKAN入社されるまでのキャリアも詳しく教えてください。(秋葉)監査法人を経て、金融系の事業会社で経営企画、経理財務...

潜在層に行動変容を起こすオウンドメディア担当〜マーケティンググループ責任者が語る魅力と求める人物像について〜

こんにちは。OKANの採用担当です。株式会社OKANでマーケティング領域の統括責任者を務める清水さんに採用ポジションに関するインタビューをしたいと思います。話者プロフィール:リテンションマネジメント事業部マーケティンググループ/ゼネラルマネジャー清水ーーこんにちは!清水:こんにちは。清水です。株式会社OKANのマーケティング領域の統括責任者を務めています。ーーまず、マーケティング領域を担う組織について教えてください。どんな組織編成になっていますか?清水:株式会社OKANのマーケティング領域を担う組織であるリテンションマネジメント事業部マーケティンググループ(以下、マーケティンググループ)...

「続:このままでミッション実現に届くのか」OKANで活躍している人の共通点とは?

こんにちは。OKANの採用担当です。今回は「オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人とは?」の続編として、前回から引き続き取締役 執行役員の荒川に語ってもらいます。※「置き型社食®︎」は株式会社OKANの登録商標です。100の問いを100人で解く組織をつくるーー「OKAN」はどんな組織ですか?当社は「働く人のライフスタイルを豊かにする」というミッションを実現するために、「望まない離職を生まない組織づくりを支援する」事業を営んでいます。事業を営む中では、常に多くの新しい「問い」が生まれてきます。この問いのすべてを誰か一人が解くのではなく、適所適材・適材適所に役割を分担しながら並列に解くことで...

「このままでミッション実現に届くのか」オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人とは?

こんにちは。OKANの採用担当です。今回は「オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人」についてのインタビューです!経営戦略と事業を管掌している取締役執行役員の荒川に語ってもらいます。※ 所属チーム名・役職は24年10月時点のものです。荒川 取締役 執行役員大学卒業後、複数の事業会社を経て2022年3月にOKANに参画。2024年6月より取締役に就任し、経営戦略及び事業領域を管掌。OKANの好きなところは「自責である限り、とても自由であるところ」より本質的な課題に応えるサービスにしたいー現在のオフィスおかん®︎をどう捉えているか教えてください。有り難いことに導入企業数は現在も順調に増えており...

9,515Followers
22Posts

Spaces

Spaces

OKANの新卒採用

Interview

Company