"個性が交わる瞬間"を見た。入社2ヶ月目のKOMPEITO社員旅行 in 沖縄 | 株式会社KOMPEITO
🌱自己紹介初めまして、ヘレナです!日本在住14年目のフィリピーナ、24歳です🇵🇭🇯🇵カタカナが難しすぎて一度は本を破ったことがあります📖💥お寿司は食べられるようになったが、納豆は今でも世界一嫌い...
https://www.wantedly.com/companies/officedeyasai/post_articles/1017635
はじめまして!佐々木比奈子です!
KOMPEITOではマーケティンググループに所属しており、
お客様との最初の接点を作るべくさまざまな施策を運用しています。
自分も働く人間であるからこそ、「はたらく人をエンパワメントする」というKOMPEITOの理念に共感して入社しました!🍅
そんな私ですが、最近入社してから一番「KOMPEITOっぽい!」体験をしたので、その様子をシェアしようと思います!
タイトルの通り、先日「農業体験」に参加してきました!
私たちは、生産者さんと働く人をつなぐサービスとして「オフィスで野菜」を運営しています。
KOMPEITOに入社してから、ずっと「いつか実際の現場を見てみたいな」と思っていたのですが、
ついにその機会がやってきました🌟
実はKOMPEITOでは、障がいのある方の就労支援と地域農業の活性化を目的とした農福連携サービス『やさいサポーターズ』を展開しています。 実際の農家さんのもとで収穫や草取り、袋詰め、梱包といった農作業を通じ、多様な人がいきいきと働ける環境づくりを進めています。
今回の農業体験は、その『やさいサポーターズ』に関わる農家さんの現場を知り、
そして一緒に働く仲間(ポートメンバー)との交流を深めるために実施されました。
というわけで、約20年ぶりくらい?の農業体験スタートです!🌾
今回の作業内容は、午前が落花生の収穫🥜、午後が唐辛子の袋詰め🌶️でした。
収穫から袋詰めまで一連の工程を体験させていただき、商品を手に取ってもらうまでに、こんなにたくさんの工程と労力があるんだ!という「大変さ」を実感しました。
🥜特に落花生の収穫は予想外の「大変さ」!
必死に掘っても、なかなか箱いっぱいにはならず…😢
途中で雨も降り出し、寒い中で一つひとつ丁寧に収穫を続ける農家さんの姿に本当に頭が下がりました。
日々休む間もなく作業してくださるおかげで、
私たちは仕事を頑張ったあとにおいしいご飯で元気をチャージできているんだなと、
改めて感謝の気持ちが込み上げました。
今回の体験は、社内メンバーとの交流を深める目的もありました。
一緒に参加したCSチームの馬場さんとは、以前少し話したことがあったものの、
実際の業務内容まではあまり知らず…。
作業をしながらたくさん話をする中で、
普段の業務から少し離れた環境だからこそ見える一面や考え方を知ることができ、
とても良い時間になりました🌿
今回の体験を通して、改めて「食」も「仕事」も“誰かの手”によって支えられていることを実感しました。
これからも、生産者さんの想いと、はたらく人の健康をつなぐ架け橋になれるよう、日々の仕事に取り組んでいきたいと思います!🥕
KOMPEITOでは、今回のように社内のつながりを深める仕組みや、働きやすさを推進する取り組みがたくさんあります。
先日開催された社員旅行についても、素敵な記事が公開されているので、ぜひチェックしてみてください🎵