1
/
5

ワークスタイル

本質は距離を超える。リモートという働き方の考え方

ノヴィータ広報担当 中根です。ノヴィータではリモート勤務メンバーを複数人受け入れており、その事実をきっかけにノヴィータを知っていただく場合も多くなってきた実感があります。最初にフルリモート勤務メンバーを受け入れてからまもなく3年、今やリモート勤務メンバーのいないチームのほうが珍しくなってきました。試行錯誤を重ね、他社事例や先行事例からも学び、今なお回り道をしながら最適なやり方を探求しています。リモートワークという言葉が世の中に踊り、自由でよいことだらけのように見られがちな一方、社内では、双方で努力を重ね、信頼関係を築き、より高い成果を出すためにはどうすればいいかを一緒に探求する姿勢が強く...

個の専門性を活かした、設計思想での組織作り

ノヴィータ広報担当 中根です。ノヴィータは本日が平成最後の営業日です(そのフレーズを昨日同僚から聞いて、「平成最後」という感覚がなかったので一人で反芻してしまいました…)。つきましては大変恐縮ながら、4/27(土)~5/6(月)にてお休みをいただきます。ゴールデンウィーク休暇期間中にいただきました職種へのご応募、選考結果、日程調整、ご質問等のご連絡は、5/7(火)の始業後より順次対応とさせていただきます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。令和という新しい元号はまだまだ聞き慣れないのですが、馴染んで聞き慣れるころにはもっと輝き溢れる時代に...

ノヴィータの「柔軟な働き方」事例と考え方(2019年)

ノヴィータ広報担当 中根です。2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。とてもありがたいことに、新年明けて早々にマスメディアでの露出が立て続けにあり、オフィスは例年よりも少しだけ、そわそわした空気をまとっておりました。広報担当としては嬉しくありがたい気持ちの一方で、一気に来たのでちょっと戸惑いもあり、メンバーに助けられてなんとか進めております。取材でご注目いただいていたのは、ノヴィータにおける「働き方」の事例です。ここ数年、「働き方改革」という言葉とともに世の中の注目度が高まっており、他社さま含め、柔軟な働き方の事例を見ることも増えてきました。ノヴィータでも働き方に関する取り組みとと...

あれどうなった? ノヴィータの取り組みその後(2018年夏)

ノヴィータ広報担当 中根です。今年も暑い時期がやってきました。梅雨の期間に雨も降らず、5月頃から暑いか寒いかどちらかしかなかった印象だったのでほとんど春がなかったなと思っております…。また、私事ですが先日の3連休は帰省をしたので、暑いことも手伝ってすっかりお盆明けの気分です(そう思うからこそ、また8月にお休みがあるなんて嬉しい)。外は暑いのに、屋内は場所によりクーラーでとても寒いので、みなさまも寒暖差で体調を崩されないよう、十分お気をつけください。ブログでご紹介した施策や取り組み、その後このWantedlyブログも、細々と続けて1年半を過ぎました。ようやく30記事目…! 今回のブログでは...

ノヴィータ初のフルリモートワーク、1年間の軌跡

ノヴィータ広報担当 中根です。今回は、2017年にノヴィータではじめてフルリモートワークを行った社員のストーリーをご紹介させていただきます。現在のように「柔軟な働き方の会社」と誇れるほどノウハウも中身も整ってなかったところから、ノヴィータの働き方を切り拓いてくれたといっても過言ではありません。続きはこちらから(※当記事を一部編集して2020年6月に掲載)https://blog.novitanet.com/entry/2020/06/03/153011

設立12周年を迎える、ノヴィータのこれから

ノヴィータ広報担当 中根です。明日、2月3日は、ノヴィータの設立記念日です。(今年は記念日が土曜でした…)みなさまのおかげをもちまして、ノヴィータは設立12周年を迎えます。お取引いただいているみなさま、そしていつもご注目いただいているみなさまに深く感謝申し上げます。引き続きのご支援をいただくとともに、ノヴィータが更に進化しお客様の課題解決に邁進するため、ご指導ご鞭撻をいただけると幸いです。2006年2月3日に設立されたノヴィータはもともと、バナーやランディングページを専門に制作する会社でした。バナーやランディングページだけでは解決できなかったお客さまの困りごとに対応するため、WEBサイト...

ノヴィータの「柔軟な働き方」事例と考え方(2018年)

ノヴィータ広報担当 中根です。2018年が明けてしまいました。ご挨拶が今になり大変恐縮ですが、今年も何卒よろしくお願い申し上げます。個人的な今年のテーマは「積み重ねる」です。ついつい焦ったり、隣の芝生をみて一人でしょんぼりする癖があるので、そうなる前にまずは行動しようと。入社して4年目、そろそろ社外広報としても何か成したいなあ…という欲もあり。ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。社外広報といえば、つい2日前(1/23(火))に、妊娠・出産時にもらえるお金や職場復帰までのタスク、保育園の所在地など、ママにとって探しにくい情報が簡単にチェックできる「MoMlist(マミリスト...

2,014Followers
61Posts

Spaces

Spaces

(旧)ノヴィータWantedlyブログ