皆さん、こんにちは!
農業総合研究所 採用担当の西山です。
本日は【研修制度】のご紹介いたします。
2023年より創業者である及川主催の研修制度がスタートいたしました。
研修の目的は「個人のレベルアップ、会社のステップアップ」です。
20代後半までの年代が対象となっており、2年前は私もギリギリ20代でしたので、参加させていただいております。経営理念を基本とし、「心」と「スキル」が成長できる研修内容となっております。
*及川が30歳で起業した事から20代を応援する気持ちを込めて、まずは20代としております。
及川の起業historyは「会長インタビュー」にて近日公開!!!
具体的には、
心とは「人間力」です。社会力や自制力を学ぶことができる、そして養える。
スキルとは「知識力」です。技術力や説明力を身につけることができる。
先日、第3回の理念研修が和歌山本社で開催されるという事で突撃させていただきました!
研修メンバーの顔は見えませんが、とても楽しそうですね(笑)
このグループは新卒入社3年目同期で形成されており、勤務地が和歌山・大阪・東京とバラバラなので、久しぶりに同期が顔を合わせる会となりました。
毎回、近況報告から研修がスタートいたしますが、各地で奮闘するエピソードを聞くことができ、刺激と成長を感じます。さらに成長するためにはどう働いていけばよいか等、残りの時間でしっかり学んでいただいております。
*研修プログラムは公開できませんが、何卒ご了承ください🙂↕️
また研修後には懇親会も実施しております🍺
懇親会はメンバーに加え、研修メンター、人事課の教育担当者も参加し、なんてない話からディープな話まで…
配属先が違うからこそフランクに色んな話をし、斜めの関係を築いている様子です💭
個人的には、この世代の採用にも携わらせていただいておりましたので、どんどん成長し、会社を支えていった欲しい気持ちでいっぱいです🌎✨
最後に、、、
私、西山が所属するグループの懇親会後の写真で締めたいと思います🤗
勤務地は、和歌山、名古屋、千葉、東京とこれまたバラバラですが、もうすっかり仲良しです🫶
ご覧いただきありがとうございました。
またの更新をお待ちください★
\ 最後まで読んでくださった方はハートマークをお願いします!/