- 東京/人事戦略コンサルタント
- イベントサポート/アルバイト
- CDO(最高デザイン責任者)
- Other occupations (22)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。ネクストビート広報の石毛真唯子です。
私たちは、「人口減少社会で必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」というミッションのもと、日々、顧客への価値提供に取り組んでいます。
ネクストビートでは、多様なキャリアパスと明確なキャリアビジョンを実現できる環境が整っており、クルー一人ひとりの可能性を最大限に広げることができます。
今回は、よくある“昇進”を中心としたキャリアパスではなく、「オールインハウス体制」と「多岐にわたるビジネスモデル」から生まれる、“良い意味での想定外”なキャリアパスについて、ご紹介したいと思います。
※ネクストビートは、社員のことを同じ船に乗る仲間という意味で「クルー」と呼んでいます。
■オールインハウス体制・多岐にわたるビジネスモデル
ネクストビートは、企業が事業運営に必要なすべての職種を社内に揃えているオールインハウス体制を強みとしています。
さらに、保育業界に特化したバーティカルSaaS、インターネットを介して個人間をつなぐシェアリングエコノミー、シッターを紹介するキャリアマッチング、子育て支援メディアなど、多様なビジネスモデルを展開しています。これらすべてを自社内で一貫して運営できることが、ネクストビートの大きな競争優位性となっています。
■「想定外のキャリアパス」を支える制度とカルチャー
会社の成長に伴い、新たな事業やポジション・役割が次々と生まれていきます。こうしたチャンスを掴むために重要なのは、これまでの成果に加え、新たな領域へ挑戦するためのスキルセットです。
ネクストビートが特に大切にしているのは、クルー一人ひとりの「挑戦意欲」と「成長への意識」。だからこそ、失敗を恐れずにチャレンジできるカルチャーと、その挑戦を支える制度を整えています。
豊富な成長機会とスピード感は、一人ひとりのキャリア形成に確かな影響をもたらしています。
■事例紹介 クルーインタビュー
<インタビューイー紹介>
稲葉 留衣 (いなば るい)
筑波大学卒業後、地方銀行で法人営業として経験を積み、2021年4月よりネクストビートに入社。地方創生領域である「おもてなしHR」でマネージャーとして活躍。2024年10月に人事に異動し、中途ビジネス職の採用に従事した後、2025年4月よりコンサル事業にて顧客の経営課題を解決している。
ーーーこれまでのキャリア遍歴を教えてください。
稲葉さん:「地元を元気にしたい」という想いで銀行に入社しましたが、理想の自分に近づけないもどかしさがありました。「このまま自分の20代が終わって良いのだろうか」と悩んでいた時、ネクストビートと出会いました。
内定後、ある先輩クルーから「キャリアアドバイザーは求職者の人生に寄り添った結果として感謝の言葉をもらえる。私は転職の選択が120%正解だったと思っている」という言葉をいただきました。その前向きな言葉に強く刺激を受け、入社を決意しました。
入社後は観光業界を支援するサービス「おもてなしHR」でのキャリアアドバイザーを経験し、次に人事として中途採用を担当しました。そして現在は、コンサルティング事業にて顧客の経営課題の解決に取り組んでいます。
<稲葉さんのキャリアパス事例>
ーーー市場価値の向上は実感していますか?
稲葉さん:私のキャリアビジョンは、「私だからこそ仕事を任せてもらえる人材になること」です。ネクストビートでは、様々な職種を経験できることで、このビジョンに近づけていると実感しています。
キャリアアドバイザーから始まり、マネージャー、採用、そして現在のコンサルティングと、多様な経験を積めたことで市場価値は確実に向上していると感じます。営業経験だけでなく、人事として各機能・役割を理解し、それらをどう繋げていくかといったスキルも身につけられました。一つの職種に留まらず、幅広い経験を積むことで、様々な方面から頼られる人材になれると考えています。
現在、全体像を見渡せる位置で多職種との連携も経験でき、日々成長を実感しています。ネクストビートなら、自分の可能性を広げながらキャリアを築いていけると確信しています。
ーーーキャリアパスを経験したことで、仕事に対する視点や価値観に変化はありましたか?
稲葉さん:確実に変化したと思います。顧客志向の価値観は変わらないのですが、これまではとにかく目の前のお客様に喜んでいただくことを最重視していました。
保育施設のコンサルティングを進める中で、取引先の理事長が「業界や社会にインパクトを与えていないのなら、それは仕事とは言えない」とおっしゃっており、この言葉から「仕事の目的は何か」という問いに対する認識が、社会や業界への具体的な貢献へと深化しました。
インパクトとは、業界のスタンダードを変えるような取り組み、サービスの提供、プロダクトの創造だと考えています。そのため、私が果たすべきミッションに向かって、積極的に未来を創り出すことに注力していきたいです。
■NorthstarCAREER(社内公募制度)
ネクストビートでは、入社半年以上が経過したクルーを対象に社内公募制度を設けています。この制度は、クルー一人ひとりのキャリア形成と能力開発を積極的に支援することを目的としています。自身のキャリアを主体的に考え、新たな分野へ挑戦したいという意欲のある方は、組織責任者による選考を経て、希望する部署への異動が可能です。
ネクストビートでは、オールインハウス体制と多様なビジネスモデルを活かし、一人ひとりが想定を超えたキャリアパスを歩むことができます。豊富な成長機会と圧倒的なスピード感は、キャリア形成に確かなインパクトを与えてくれます。
私たちは、「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」というミッションの実現に向けて、挑戦を楽しみ、成長し続ける仲間を求めています。