1
/
5

【MGって何?】ネクスタムで行う研修のひとつ「MG研修」をご紹介します!

こんにちは!

株式会社ネクスタムの小澤歩未です。

今回も24卒内定者のたくみさんに記事を作成していただいたので、

ご紹介いたします!


こんにちは!

24卒内定者のたくみです!

今回はネクスタムの研修制度の一つである「MG研修」についてご紹介します!



そもそもMGって何?

MG研修とは「マネジメント・ゲーム」の略です。

自らが企業の社長となって意思決定を行い、会社を経営(マネジメント)するゲーム形式の研修です。

会社の経営の知識だけでなく、期末の決算を通して、会計の基礎知識も学ぶことができます。

現在はMG研修を選考の過程にも取り入れていて、選考中の学生さんにもご参加いただいています!

実際に、私も選考の過程で受けたことがあります!



MGのルール



(※写真左中にある円形のものがゲームで使う卓になります)

MG研修では、1年を1期として、2日間で計5期(5年分)の経営を行います。

大まかな流れは、工場の運営者となり

①材料(紫のサイコロ状のもの)を購入

②加工を行う

③商品として売る

という流れです。

その際に経営をサポートするために存在する様々なチップを利用して市場に自社の製品を売ります!



MGで得られるもの

MGを通して身につく能力として

  • 会計の基礎知識
  • 意思決定の速さ
  • 気付く力

主にこの3点が挙げられます。

まず、会計の基礎知識については、マトリックス表という期末の処理を行う用紙で学ぶことができます。

会社の経営の中でお金がどのように動いたのかをまとめる中で理解が深まります!

次に、意思決定の速さについて、こちらはゲーム内で培うことができます。

常に変わりゆく会社や他の参加者の動向を見て素早い決断を下して会社を前進させるため、

その過程を通して鍛えることができます!(頭の回転が速くなるともいえると思います!)

最後の気付く力も、ゲーム内の他の参加者の動向を見ることや、自分の実行した動きを省みるなど、

MG研修全体を通して学びが深まることが特徴です!


※最後には項目ごとに表彰の機会もありますよ!


交流の機会も・・・

ネクスタムのMG研修では、様々な企業の方々にもご参加いただいています!

業界や業種の垣根を越えて、様々なお客様に参加していただくため、

1日目終了後の懇親会(通称:3.5期)では他業種のお話を聞くことができる貴重な機会もあります!

中には、企業の社長様にもご参加いただくことがあり、

同じ卓になった際はいろいろなお話をさせていただいています。(恐れ多いですが・・・)

学生の私に対してもとても優しく接してくださり、何度も助けていただきました!



おわりに MG研修を経験したことで・・・(体験談)

私自身MG研修を経験したことで、特に判断を行うスピードや気づきの力が高まったと思います。

得たスキルを私の場合は塾講師のアルバイトで活かしていくことにより、

MG研修での経験を自分の糧にしているという感覚が芽生えています!

私はまだ3回(15期)の経験しかありませんが、

それでも毎回の気づきや学びが多く、それぞれに新しい学びがあったと感じています。

実際、選考で受けたMG研修の時に

「将来、どんな道に進むにしてもこの経験はどこかで必ず役立つ」

と思っていました。

ゲームを通して、楽しみながら学ぶことができる良い機会がこのMG研修です!

学生のみなさんは選考の際、ぜひご参加いただければと思っています!



最後までご覧いただきありがとうございました!

株式会社ネクスタムでは一緒に働く仲間を募集しています

株式会社ネクスタム's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 小澤 歩未's Story
Let 小澤 歩未's company know you're interested in their content