1
/
5

英語

タレントの優木まおみさんが留学サポーター(顧問)に!

2024年5月1日付けで、タレントの優木まおみさんを留学サポーター(顧問)としてお迎えいたしました。優木さんは2023年に、二児の子どもと共に、当社のセブ島留学を体験。親子で英語をマンツーマンで学びながら、フィリピンの文化に触れました。また、教育者を多く輩出する東京学芸大学の出身で、在学中には自らもハワイ留学を体験しており、グローバルや教育移住にも深い関心とご見識をお持ちです。さらに、子育てをしながら、青汁のプロデュースや、アパレルブランドの設立、ピラティス美容整体サロンの運営など幅広いジャンルで活躍しており、ビジネス視点でのアドバイスを期待しての就任となりました。当社では早期海外留学を...

【朝日新聞GLOBE+】ママ・赤ちゃん留学についてレポートしていただきました

2019年9月26日、朝日新聞社が運営するWEBメディア「朝日新聞GLOBE+」の連載「育休ママの挑戦~赤ちゃん連れ留学体験記~」に、留学情報館の「ママ・赤ちゃん留学」のサービスやカウンセリングをレポートしていただきました。実際にお客様としてカウンセリングを受けていただいた記者様に体験談として書いていただきました。全文はこちら一部抜粋フィリピン・セブ島で「子育て中のママのためのママ・赤ちゃん留学」なるものを実施している留学エージェント「留学情報館」(東京・新宿)に向かった。復帰に備えて「苦手な英語をブラッシュアップしたい」という私の思いは日に日に増していた。だが、当時まだ1歳半にもなって...

日本テレビ「世界の年収400マン」の親子留学セクションに取材協力しました!

日本テレビの番組「世界の年収400マン」にて、取材協力を行いました。各国の親子留学の費用を弊社運営のWEBメディア「English Pedia」より引用されました。読売新聞に続き、全国放送でも取材があり、親子留学熱の高まりを感じます!

読売新聞に「ママ・赤ちゃん留学」特集掲載されました

2019年8月13日付けの読売新聞に「ママ・赤ちゃん留学」が取り上げられました。3年前から取り組んできた「留学の早期化」への対応が、どんどん形に、どんどん大きくなってきているのを感じます!引き続き「すべてのママをニコニコママに」するためがんばります!海外留学早期化の流れの中で、親子留学にも注目が集まっている、という内容で、留学情報館の親子留学説明会の様子、お客様へのインタビューも取材・掲載いただきました。該当箇所引用です。留学、お母さんと一緒■セブへ2週間「息子と一緒に留学し、現地で子供が楽しんでいたら再び行きたいと思う」留学支援会社「留学情報館」(東京)が7月9日に開いた説明会。10ヶ...

まず自分が飛び切り笑顔で楽しんで。一筋縄ではいかないセブでの仕事も、誰より楽しむことでやりがいと喜びに変わる

渡航経験アメリカ(シカゴ、ニューヨーク、ハワイ、グアム)、オーストラリア(ケアンズ、ブリスベン、バイロンベイ、ゴールドコースト、シドニー、メルボルン)、韓国(ソウル)、フィリピン(セブ、マニラ)留学先ケアンズ、 シドニー趣味歌、ダンス。小学校~中学校のときにミュージカル劇団に入っており、そこで歌、ダンス、お芝居、ステージングなどを習いました。ミュージカルの台本や歌のオリジナルが、すべて英語だったことから、英語の音には子供のころからミュージカルを通して親しんでいました。(芸は身をたすく)といいますが、フィリピンの方たちはみんな歌やダンスが大好きなので、たとえ人種や文化のちがう仲間たちでも、...

私にとって留学は、両親にもらった、命の次に最高のプレゼント。

渡航経験 : 南米以外の4大陸14ヶ国―アメリカ(ハワイ州、カリフォルニア州、ネバダ州、メーン州、バーモント州、ニュー・ハンプシャー州、コネチカット州、ロード・アイランド州、ニューヨーク州、ペンシルベニア州、イリノイ州、ワシントンDC)、オーストラリア、韓国、インド、フィリピン、ベナン、イタリア、スイス、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、スペイン、ルクセンブルク 留学先 : アメリカ(ハワイ、マサチューセッツ、ウィスコンシン)、フィリピン(セブ)趣味 : 水上スポーツ(セーリングやウィンドサーフィン)と旅行の計画 プチ自慢 : 1級小型船舶操縦士免許(世界一周できるけどペーパー)、ほ...

銀行営業を辞め、海外でサッカースクールを立ち上げ!視野が”10倍”広がった留学経験をシェアしたい!

渡航経験カナダ、ニュージーランド、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、韓国趣味サッカー、サッカー観戦好きな英単語do my best !!!!!どんな海外経験がありますか?長期の海外留学をしようと思ったきっかけは、大学生時代に授業の一環でオーストラリアへの短期留学を 経験して、英語でコミュニケーションが取れたことに感動!!そこで、留学の道に引き込まれました!社会人になり4年半、、、最後のチャンスと思い、退職してカナダとニュージーランドへ飛び立ちました!サッカーが好きすぎたので、どうせならいろんな国のサッカーを体験したい!と思い、地元チームへ入団し、それぞれの国のサッカーやフットサルリ...

【プレスリリース】これからの世界で活躍できる子供たちを育てたい!プログラミングと英語を学べる「セブ島ITジュニアキャンプ」応募受付スタート

毎年夏に開催しているジュニアキャンプのプレスリリースをご紹介します。私たちは成人留学だけではなく、子供向けの留学プログラムも扱っています。その一つがこのジュニアキャンプ。セブ島で英語とプログラミングを学びます。もちろん勉強だけではなく、アイランドホッピング、ショッピングなどアクティビティも満載!子どもたちだけで過ごすセブでの夏休みで参加した子どもたちはすごく成長するんです。~~~~~~~~~株式会社留学情報館(東京都新宿区、代表:大塚庸平、以下留学情報館)は、2018年7月29日~ 8月15日、「プログラミングと英語を学べるセブ島ITジュニアキャンプ」を開催、4月12日より募集を開始しま...

【朝日新聞】育休中のママ・赤ちゃん留学が取り上げられました

2018/03/30付けの朝日新聞DIALOGに、「2人目ママの育休戦略……留学やボランティア、自身の可能性探り、広げる」という座談会形式のインタービュー記事が掲載されました。弊社「ママ・赤ちゃん留学」マネージャーの近藤がオブザーバーとして参加しました。記事はこちらママ・赤ちゃん留学の実際の体験者の方も参加され、留学中の感想をお話しいただきました。一部頂いたコメントを紹介します。~~~~~~~~AF:最後の育休になるだろうから、やりたいことは全部やろうと思っていました。(中略)留学情報館が、子連れのセブ島留学サービスを実施していることを知ったんです。「行きたい!」と夫に相談し、昨年12月...

IT営業から留学カウンセラーへ転職した理由は「あなたは何がしたいの?」という人生で大切な問いに出会えたニュージーランド留学の経験。

渡航経験ニュージーランド趣味ライブ鑑賞、写真撮影特技ボイスパーカッションどんな海外経験がありますか?高校時代に1年間、ニュージランドのケンブリッジという街に留学していました。私にとって初めての海外でもあったこの留学は、限られた1年間という時間を1秒たりとも無駄にしたくない!と思ってました。なので、現地校に入った直後からスクールプロダクション(ハイスクール・ミュージカルのような校内劇団)や高校対抗のダンスコンテストに参加したり、校外ではホストシスターと一緒にヒップホップを習ったり、ギターを練習したりと活発に活動していました!!あなたにとって留学とは?留学行く前は、あまり自分の意見を人に伝え...

留学の「感動体験」で自分枠を広げろ!一人でも多くのグローバルパーソンを日本から。

天狗の鼻をへし折られる学生時代は、企業から協賛金を得て就職イベントを開催するなど、率先してリーダーをやっていました。当時「俺は何でもできる」と過信していました。イベント企画の縁で、現ポリゴンマジック株式会社社長の鶴谷武親さんを紹介されたのが、その後の就職につながりました。しかもアメリカ発信でグローバルな事業を展開している会社で、憧れの経営者の下で働けるというのは、夢のような話です。ところが、入社してみると、自分は何もできないという事実を痛感するばかり。営業成績も、5人中5番。新規事業の部署なので、誰かがノウハウを教えてくれるわけでもなく、すべてが試行錯誤です。休みも取らず、懸命に働きまし...

田舎からカナダへ飛び出して「五感をフル稼働して全力で生きた」毎日が今の自分を作った。

渡航経験カナダ・オーストラリア・韓国・フィリピン・タイ・カンボジア趣味海外ドラマ・映画鑑賞、スキューバダイビング、ウィンタースポーツ、旅行などおススメな場所シドニーのThe Rocks Market オペラハウス近くのマーケットで、現地感が味わえる大好きな場所!ほぼ毎週末通ってました!好きな英単語Now or Never! Cheer up!どんな海外経験がありますか?初海外はカナダへの短期留学でした。日本の田舎で育った当時の私にとっては、刺激的な経験でした。それが海外に興味を持つきっかけとなり、数年後バックパック1つ抱えて、一人旅へ。タイ、カンボジアへ訪れ、孤児院など訪問しました。日本...

「自分を好きになれた」留学を伝えられる喜び。カウンセラーのお仕事をしていることが今でも信じられません笑

渡航経験ニュージーランド、オーストラリア、フィジー、アメリカ、カナダ、メキシコ、スペイン、ドイツ、オランダ、モロッコ、ドバイ、エストニア、ウズベキスタン、バングラデシュ、インドネシア、ベトナム…等々留学先ニュージーランド/オークランド、カナダ/ビクトリア、メキシコ/メキシコシティ趣味絶景巡り、食べ歩き、温泉、動物特技指圧マッサージ好きな英単語Fabulous, Amazingどんな海外経験がありますか?ニュージーランド留学・ワーキングホリデーとして海外生活。語学学校に通い、レストラン、カフェなどで就業。世界一の星空、世界遺産のミルフォードサウンドなど、ニュージーランドの絶景巡りもしました...

外資系IT企業からの転職。私の人生を180度変えた「留学」を仕事に。

渡航経験アメリカ、メキシコ、フィリピン、マレーシア、タイ、ベトナム、バリ、オーストラリア、イギリス、フランス、イタリア留学先アメリカ/シアトル趣味海外ドラマ鑑賞、ダンス、バスケ特技海外でのハプニングを乗り越える臨機応変力好きな英単語Cheers!あなたにとって留学とは?人生を180度変えてくれた留学経験。実際に英語を学んだのは3割くらいで、その他は生き方の意識改革でした。英語を学んでいる子供たちと同居したり、討論する議題と機会をつくったり、ボランティアをしてみたり…日本にいたときは無かったけど、やろうと思えばできることがたくさんある事を学びました。留学カウンセラーとしてお客様に伝えている...

お客様の「行ってよかった」のために日々カウンセリングしてます

渡航経験オーストラリア、香港、マカオ、シンガポール趣味読書 セルフネイル 旅行どんな海外経験がありますか?オーストラリアへワーキングホリデーで2年滞在しました。その中で、語学学校へ通ったり、現地でホテルインターンシップに申し込み、2つの島のホテルで就業しました!幸運なことに、シェアメイト、同僚、友達もOZに囲まれ、日々、仕事で使う英語、日常生活で使う英語を学びました!1年目には、「もっといたい!」という気持ちから、セカンドを取得するには欠かせないファームでのお仕事も経験しました。とても辛かったですが、「絶対負けへん!」を心に、セカンドを取得しました!今では、ファームでのお仕事も良い経験で...