1
/
5

ココロオドル瞬間

マルチスキルを磨く、n2p流の組織づくり【社長×社員トークvol.2】

ディレクター・エンジニア・デザイナーの専門スキルを持つ社員が、職能に関わらず複数のチームに所属する決まりになっているNONAME Produce(以下、n2p)。弊社では、目標達成に向けたフレームワーク「OKR※」を取り入れたことをきっかけに、チームビルディングが前進しました。弊社が現体制になった経緯や、チーム内の個々人が活躍するためのスキルの磨き方、キャリアの積み方について、社員と代表・村上烈が対談しました。※目標設定や目標管理における手法の一つ。Objectives(目標)とKey Results(主要な成果)を設定することで、社員全員が一丸となって同じ目標を目指すものです。村上烈(...

自社開発Xキャンペーンツール「BirdCall」開発記【エンジニア&ディレクターに聞く制作秘話】

デジタルプロモーション制作を手がけるNONAME Produce(以下、n2p)では、クライアントさんからいただくお仕事にとどまらず、自社での新規プロダクト開発も行っております。今回は、2022年にローンチしたX(旧Twitter)キャンペーンツール「BirdCall(バードコール)」の開発に携わった入社5年目のエンジニア&異色経歴のディレクターに、BirdCall制作秘話や仕事の様子、弊社に向いている人材などについて伺いました。▼BirdCall詳細はこちらhttps://n2p.co.jp/birdcall/【岩本空竜(いわもとあける)】2020年12月入社。23歳の若手WEBエンジ...

設立15周年パーティー「ナナシナイト」をレポート!

祝!会社設立15周年を迎えました入口の様子。n2pのロゴの周りにカラフルな風船で飾り付けをしていただきました。株式会社NONAME Produceは、2021年8月で創立15周年を迎えました。去年は緊急事態宣言中で15周年をお祝いすることが叶いませんでしたが、やっとn2pを通して出会えたクライアントの皆様や支えてくださっている方々をお招きし、15周年を祝うパーティーを開催することができました。 この15年間私たちは時代の変化をとらえることを大切にしてきました。今後も「時代の変化をとらえて、さらに一歩先を見据えること」を大切に、常に進化し続ける会社であり続けます。今後ともn2pをどうぞよろ...

採用サイト研究 vol.03

こんにちは!n2p デザイナーのせんざきです。本日は北海道札幌の建設会社、山﨑建設工業株式会社の新卒・中途採用サイトのデザインを分析していきたいと思います。Point①地域密着系の会社?記憶に訴えかけるデザイン(山﨑建設工業株式会社 新卒・中途採用サイト メインビジュアル)メインビジュアルは、3枚の画像が時間で切り替わるようになっていました。はじめて恋をしたあの場所 造ったのは実は、山﨑。はじめて手を繋いだあの場所 造ったのは実は、山﨑。いつか一緒に行きたいあの場所 造ったのは実は、山﨑。最初は気が付かなかったのですが、これはひとりの人物のストーリーを時系列で表していて、人生の要所要所に...

採用サイトデザイン研究 vol.02

こんにちは!n2p デザイナーのせんざきです。本日はコンタクトレンズの開発・販売を行う株式会社シード(SEED Co., Ltd.)の新卒採用サイトのデザインを分析していきたいと思います。point①技術職の採用に力をいれているためか、先進的なサイトデザインとなっている(SEED新卒採用サイト topページ)代表メッセージでは「世界において存在感のあるコンタクトレンズメーカーを目指す」と記載があり、募集要項にも技術職の種類が豊富になっていました。コンタクトレンズの開発から行っているというところで、優秀な技術職を確保することが会社として大きなミッションになっているのだと思います。サイトのイ...

サッカー留学からエンジニアに転向したストーリー

今回、n2pの情報発信の一環で、サッカー留学の経験を経てエンジニアとして働かせていただくまでのストーリーを書かせていただくことになりました。自分の年代では周りの方よりも少しだけ苦労した人生を歩んでいる方だと思いますので、この体験談を通じて誰かの糧になれば幸いです。サッカー留学をするまでの経緯サッカーを始めたきっかけは二個上の兄の影響で、物心がついたときにはボールを蹴っていました。小学校、中学校、高校とクラブチームに所属し、学校が終わったらサッカーに行くという日々を週6で送っていました。正直、日々の練習の大変さから「サッカーを辞めたい」「もっと友達と遊びたい」という気持ちもありましたが、「...

採用サイトデザイン研究 vol.01

こんにちは!n2p デザイナーのせんざきです。本日は東映株式会社の2023年卒新卒採用サイトについて、デザインを分析していきたいと思います。point①採用コンセプトを体現したようなWeb表現。あえて情報を「取りに行かせる」発想。(東映新卒採用サイト topページキャプチャ)東映株式会社の2023年卒新卒採用のコンセプト文章はたくさん生み出す人は、たくさん汗をかく。うなったり、はらはらしたり、ひやっとしたり、その全部が吹き飛ぶくらいの興奮に沸いたり。自らの頭と体をフルに動かしてはじめて、誰かの心を動かせる。となっています。制作会社か広告代理店が採用コンセプトの作成や、採用ブランディングの...

会社のロゴが新しくなりました!

01. Storyおもしろい!の先へ株式会社NONAME Produceは、2021年8月で創立15周年を迎えました。 この15年間大切にしてきたのは、時代の変化をとらえることです。 一瞬の利益や反応を求めるのではなく、クライアント、ひいてはエンドユーザーを最優先に考え、行動してきました。昨今、時代は目にも止まらぬ速さで進化を続けていきます。 それは言い換えれば、ニーズが変わるということ。 新たな手法が次々と生み出され続けるということ。今日持て囃されていた仕組みも、明日には忘れ去られるかもしれません。 見知らぬコンテンツが、次の瞬間には話題の中心にあるかもしれません。 プロモーション業界...