1
/
5

社員紹介

【社員インタビュー #20】業界未経験から、エンジニア採用に挑戦してみて

アカウント:leaf出身:東京都八王子市趣味:グランピング、アニメ・YouTube 鑑賞2024年8月に採用広報としてムーブに入社し、総務も担当しています。“人と創る”を軸にたどり着いた人事幼少期はおとなしい性格でしたが、イベントごとが好きだったため学生時代は文化祭実行委員やサークルの副代表など、率先してまとめ役を務めました。周囲と協力して何かを創り上げることの楽しさを知り、経験を重ねる中で性格も明るくなったと感じています。服が好きで1社目はアパレル業界に入りましたが、BtoB に興味を持ち、2社目では人材派遣会社で営業職に挑戦しました。入社から半年後、人事部の立ち上げに携わる機会をいた...

ムーブのみんなで性格診断をしてみました!

こんにちは、採用担当の千葉です!会社で使用しているアカウント名は「leaf」です。今回からストーリーを担当しますので、よろしくお願いします!性格診断の結果からムーブを知ろう就活していると「この会社はどのような人が働いているのだろう?」と気になる方は多いと思います。社員の性格や趣味を紹介している企業は他にもありますが、今回は Wantedly さんが提供する性格診断をもとに「働き方の傾向」に着目してみました!まずは全社員の傾向をまとめたグラフを紹介いたします。※青点:サーバーサイドエンジニア、緑点:フロントエンドエンジニア、オレンジ点:その他全員協調性があり、他者尊重される方が多かったです...

【社員インタビュー #19】エンジニア主体の環境で磨くディレクション力

「ディレクション」との出会い小学生の頃に初めてゲームに触れ、漠然とゲームに関わる仕事に就きたいと考えるようになりました。数ある職種の中で、当初はプログラマーを目指して、大学ではプログラミングをはじめとした情報工学を専攻し、コードも書いていました。ディレクション業務に興味を持つようになったのは、講義の一環として行ったチーム開発がきっかけです。企画提案、進行管理、発表を主に担当した結果、制作発表で最高評価をいただき、ディレクションという役割が自分に向いているように考えました。卒業後はディレクターへの第一歩として、ゲーム開発会社でプランナーに就きました。入社までのストーリー前職ではリードプラン...

【社員インタビュー #11】広い視野でプロジェクトを動かせるエンジニアへ

アカウント:enotiru(エノチル)出身:福島県福島市趣味:ゲーム、ギター、音楽鑑賞、ラーメン屋巡り2度の挫折がやる気に火をつけたWeb開発の世界にも似たものを感じますが、昔から自分で何かを創作したいとか、それを誰かにも見てもらいたいという気持ちが強くありました。幼少期にもよく紙工作で遊んだり漫画を書いたりしていました。高校生時代には、バンドを結成して何度かライブに出てみたり、自分で曲を作ったりしました。大学受験では、当時希望していた大学に、現役時代と浪人時代の2度落ちた苦い経験があります。結局大学に進まず、浪人を終えて半年後の秋に専門学校に進学しました。専門学校入学まで、半年間アルバ...

【社員インタビュー #18】マネージャーになった私が大切にしていること

ムーブでは、皆さまに社内のリアルな声をお届けできるよう、社員インタビューを更新しています。今回は、前回のインタビューから3年経過し、トレーナーからマネージャーにステップアップした伊藤さんへの再インタビューです。現在の仕事内容や意識していることなどをうかがいました。アカウント:wiste出身:神奈川県横浜市趣味:ゲーム株式会社ムーブの伊藤です。ムーブに入社してから約8年が経過しました。入社当初の右往左往していた頃からトレーナーを任されるまでの話も、ぜひご覧ください。現在は、プレイングマネージャーとして「開発」しながら、「案件の管理」も担当しています。開発業務では、ブログシステムの運用・保守...

【社員インタビュー #17】自走力を強みに切りひらいたエンジニアへの道

アカウント:spring出身:福岡県北九州市約1年半前にプログラマーとしてムーブに入社し、ブログサービスの開発案件にバックエンドエンジニアとして参画しています。休日は韓国ドラマやアクション映画などを鑑賞して過ごしています。お酒を飲むのも好きです!文系からエンジニアに挑戦学生時代は法律を学びながら、居酒屋やパチンコ店などの接客業のアルバイトをして生活していました。アルバイトを3年間続けましたが、あくまで生活費や小遣い稼ぎが目的でやりがいを求めたことはなかったため、就職では自分自身が楽しいと思える仕事に就きたいと思っていました。就活時、黙々と注力する仕事が自分には合っているのではないかと思い...

【社員インタビュー #16】開発に専念できる環境を求め、ムーブへ

アカウント:yucurry出身:東京都東大和市趣味:散歩、音楽コーダーとして約1年前ムーブに入社し、ブログサービスの開発案件でフロントエンド周りのタスクを担当しています。趣味は散歩で、最近は降りたことのない駅で下車し、目的もなく歩くことにハマっています。職業柄、座る時間が長いので気分転換と健康目的で始めました。1日8,000歩を目指していて、休憩時間はオフィス周辺をよく散歩しています。コーダー職との出会い学生時代は、Web とは関係のない「美術」や「音楽」を専門に学んでいました。就職を考え始めた頃、同級生から演奏会のパンフレット作成の依頼を受け、デザインを担当する機会がありました。PC ...

現在のムーブを「見える化」してみました!2020年版

採用・広報グループの三苫です。地道ですが着実な成長を目指している弊社にも、以前公開した記事から1年の間、人の移り変わりや働き方など変化したことがありました。今回は「ムーブの見える化 2020年版」と称し、2020年8月現在の社員のデータやその傾向についてお伝えしてまいります!ムーブの社員構成について弊社では Web システムの受託開発をメインに、自社サービスやシステムコンサルティング、PMO 事業を展開しています。創業から一貫して、Web システムのサーバーサイドに強みを持つ会社です。14名のうち10名と、社員数の大半をサーバーサイドエンジニアが占めています。昨年から社員の総数は変わって...

【社員インタビュー #10】迷っていたけど、ライクワークがやはり自分に合っていた。

こんにちは。採用・広報グループの三苫です。昨年始めた社員インタビューも、ついに今回で10回目を迎えました!記念すべき10回目を飾るのは、コーダーとして入社し、現在はフロントエンドエンジニアへのステップアップを目指す筈井です。社内一フレンドリーで明るい彼女ですが、今に至るまでに苦労もあったようです。今回は、そんな彼女にこれまでの半生を振り返ってもらいました。名前:筈井 香(はずい かおり)出身:大分県玖珠郡九重町入社年月:2019年5月趣味:海外ドラマ鑑賞、おいしいものを食べること創作活動に打ち込んだ青春時代3人姉妹の次女に生まれ、山ばかりの田舎で育ちました。自分が成人した頃に完成した「夢...

【社員インタビュー #09】ムーブで体感する「裁量と責任は表裏一体」ということについて

こんにちは。採用・広報グループの三苫です。4月に入り、ムーブは15期目を迎えました。年度開始後、緊急事態宣言に伴うリモートワークへの切り替えなどで少しバタバタとした動き出しではありましたが、2週間ほどが経過した現在は落ち着きを取り戻しているところです。さて、今回の社員インタビューでは、サーバーサイドエンジニアの渡邉に話をしてもらいました。彼自身や弊社での働き方についてお伝えできますと幸いです。名前:渡邉 岳比古(わたなべ たけひこ)出身:千葉県流山市入社年月:2019年3月趣味:読書、ゲームソーシャルゲーム開発で得たものムーブに入社するまではSESの会社に在籍していました。常駐先が変わる...

第13期の納会を行いました。~令和もムーブをよろしくお願いいたします!~

こんにちは。株式会社ムーブ採用・広報グループの三苫です。先日4月1日は、新元号が発表されましたね!今年はエイプリルフールよりも11時30分からの新元号の発表が待ち遠しかったという方も数多くいらっしゃったのではないでしょうか。弊社も例にもれず、発表前から次の元号が気になりソワソワした空気がオフィスに流れました(笑)。(社内のSlackの様子)さて、弊社では毎月末の金曜日、早めに業務を切り上げて皆で食事に行く社内イベント「プレ金会」を行っています。本フィードでは、先日3月29日に実施した3月度プレ金会および第13期の納会の様子をご紹介させていただきます!今回はオフィスのすぐ近くにある水炊きの...

【社員インタビュー #04】前職は研究員のリケジョがムーブに入って感じていること

みなさまこんにちは。弊社社員をご紹介しているこのシリーズも、今回が第4回目となります!今回は弊社で初の女性プログラマである増永をインタビューしました。研究職からプログラマに転身した異色の経歴を持つ彼女に、これまでの生い立ちや、入社から今までの約7か月間を振り返ってもらいました。名前:増永 凛(ますなが りん)出身:東京都新宿区入社年月:2018年7月趣味:舞台鑑賞都会育ちで”リケジョ”だったこれまで生まれてから5歳くらいまでは新宿区、それ以降は杉並区と、ずっと東京で育ちました。中学・高校時代の6年間は吹奏楽部に入り、クラリネットの練習に明け暮れる日々を送っていました。今でも音楽は趣味で、...

【社員インタビュー #01】技術力を以て開発の最前線を支えたい

こんにちは!株式会社ムーブ 採用・広報グループの三苫(みとま)です。今回が初の投稿となる【社員インタビュー】は、皆さまに少しでもムーブの雰囲気や価値観について知っていただきたく企画したものです。今後、ムーブで実際に働くエンジニアについて、それぞれのバックグラウンドや思い等々をご紹介していきます!さっそく第1回目は、現エンジニアでもっとも在籍が長い佐々木に、インタビューをしました。名前:佐々木 徹(ささき とおる)出身:神奈川県横浜市入社年月:2015年1月趣味:野球観戦ムーブに入社した経緯前職では某SIerのSEとして、お客様先の企業に常駐し業務システムの開発をしていました。お客様とは時...

532Followers
55Posts

Spaces

Spaces

社員インタビュー

開発環境・カルチャー

まずはこちらをご覧ください!