We Co-Build|ともにつくる
わたしたちの物づくりは、ひとつの小さな「熱」のようなものからはじまります。 その小さな「熱」が、社会の問題を一気に解決するみたいなことはないけれど、様々な「熱」が生まれることで、組織や社会は少しずつ良い方向へ進むと信じています。 小さな「熱」によりそい、モノやコトをくっつけて「装置」や「道具」をともにつくり、育てていくのがモノサスの得意とするところです。 モノサスは、みなさんとともにビジネスや地域、社会に深く根を張るための「装置」や「道具」をつくり、小さな「熱」であふれる社会にしていきます。
Values
Team diversity
モノサスのメンバーは、それぞれに自分の「ものさし」を持っています。ゆえに趣味も好みも性格も人それぞれ。まとまりはちょっぴり欠けるかもしれませんが、お互いを尊重し合う関係を育んでいます。どんなメンバーがいるか、みんなでつくっているサイトでもご覧いただけます。https://www.monosus.co.jp/members
Flexible work arrangements
メンバーと会社は「自由と責任」の関係で成り立っている。それぞれが自分で考え行動するために、サテライトオフィスをつくったり、フルフレックスを導入したり。自分たちにあった制度や働き方を、みんなで実験しながら探っています。
Cool office space
東京・代々木の本社は、住宅街のなかに建っています。緑のある中庭を中心に建物が並ぶ、家のような場所です。それぞれに働く場所、住む場所を選べるよう、徳島・神山や山口・周防大島、京都・京都市そしてタイ・バンコクにサテライトオフィスがあります。
Work is not constrained by your role
マーケティング、営業、デザイン、ディレクション、コーディング、バックオフィスなど50名ほどのメンバーがさまざまな仕事をしています。小さな組織なので、1つの仕事にとらわれず、お互いがさまざまな役割を担っています。
Flat organization
モノサスでは部ではなく、働きやすいチームや一緒に働きたい人と少人数のユニットを組んでいます。ユニットでは所属するメンバー同士で考えながら、それぞれに仕事をつくり、進め方を模索しながら働いています。
Open communication
さまざまなプロジェクトのほかに、モノサスでは居酒屋ものさす、運動会、勉強会やラジオなど、社内外問わず人が集まる場があります。気になるものがあれば、ぜひ参加してみてください。
Members
Taichi Manabe
代表取締役社長
1977年生まれ。愛媛県出身。アメリカの大学でデザインを学び、東京で広告業界に10年ほど従事。その後、アメリカで就職するが、挫折して帰国。空間デザイン&イベント...Show more
株式会社モノサス
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Taste and share the roots of food 〜食のルーツをともに味わう〜映画『食べることは生きること ~アリス・ウォータースのおいしい革命~』上映会レポート
Chat with the team
Latest
Job posts
Company info
東京都渋谷区代々木3-9-5
- https://www.monosus.co.jp
Founded on 2004/10
Founded by 林隆宏
122 members
Expanding business abroad