Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 19 registered

ともにつくり、寄り添い考える。チームでWebサイトを育てるデザイナー募集

UI/UX Designer
Mid-career

on 2025-03-12

366 views

19 requested to visit

ともにつくり、寄り添い考える。チームでWebサイトを育てるデザイナー募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

奥山 秀野

2007年、「CODING FACTORY」のサービス開始と同じ年に入社し、サービスに関わってきました。 営業として2011年から業務し、多くのお客様のお問合せに対応しています。

児嶋 いずみ

2019年まで、初期構築系の部署にいました。2020年からは、Webマスターサポート(運用系)のお仕事をしています。 2017年前半でハロヲタを卒業し、以降、タカラヅカ沼にどっぷりはまっています。

原田 礼

テックリード,エンジニアリングマネージャー,フロントエンドWEBデベロッパー 自分の立ち位置を測りながら、共に働く人々のアップデートをサポートしたい

Takuya Miyakawa

マークアップエンジニアとして2009年に株式会社モノサスに入社。Webサイトのコーディングを専門に行う CODING FACTORY のエンジニア/ディレクターとしてWeb制作を担当。2014年に海外制作拠点としてタイ・バンコクに Monosus (Thailand) Co., Ltd. を立ち上げ、現地法人の代表を務めています。モノサスでは、バックオフィス業務全般を扱うチームのリーダーと、人事関連の役割を兼務しています。

株式会社モノサス's members

2007年、「CODING FACTORY」のサービス開始と同じ年に入社し、サービスに関わってきました。 営業として2011年から業務し、多くのお客様のお問合せに対応しています。

What we do

モノサスでは現在、東京・代々木や徳島・神山、山口・周防大島などの拠点で70名ほどのメンバーが働いています。Web、デザイン、食を主な事業としながら、集まった人たちがやってみたいことを仕事につなげ、最近はビールをつくるWebディレクターがいたり、コーヒーの焙煎をはじめるカフェスタッフがいたりと活動を広げています。 そのなかでも長く続いてきた事業のひとつが、Webサイトの運用です。 Webサイトはつくって終わりではありません。クライアントのWebサイトをともに日々更新し、よりよいサイトにしていく。Webの専門家としてクライアントのチームの一員となり、ディレクターやデザイナー、エンジニアがチームになって取り組んでいます。 現在、運用チームでデザイナーとして一緒に働く仲間を募集しています。
各拠点で働くメンバーが集まって開催する納会。
自社で運営する食料品店 FarmMart & Friendsで開催されるイベントにWebチームの、メンバーが参加することも。

What we do

各拠点で働くメンバーが集まって開催する納会。

自社で運営する食料品店 FarmMart & Friendsで開催されるイベントにWebチームの、メンバーが参加することも。

モノサスでは現在、東京・代々木や徳島・神山、山口・周防大島などの拠点で70名ほどのメンバーが働いています。Web、デザイン、食を主な事業としながら、集まった人たちがやってみたいことを仕事につなげ、最近はビールをつくるWebディレクターがいたり、コーヒーの焙煎をはじめるカフェスタッフがいたりと活動を広げています。 そのなかでも長く続いてきた事業のひとつが、Webサイトの運用です。 Webサイトはつくって終わりではありません。クライアントのWebサイトをともに日々更新し、よりよいサイトにしていく。Webの専門家としてクライアントのチームの一員となり、ディレクターやデザイナー、エンジニアがチームになって取り組んでいます。 現在、運用チームでデザイナーとして一緒に働く仲間を募集しています。

How we do

Webサイト運用チームのデザイナーは、バナーやパーツをつくる地道な対応から新規ページの制作、リニューアルの対応など幅広い仕事を担当しています。ときには自分がディレクターとして動くことも。 クライアントによってはWebについて詳しくなかったり、具体的な指示ではないざっくりした状態で相談が寄せられることもあります。 これまで対応した実績のない新しい仕様や対応がわからないことでも、すぐに無理だと判断することはありません。クライアントが実現したいことをよく聞いて整理しながら、どうしたら実現できるのか、どこまでならば対応できるのかをチームのメンバーとともに考えていきます。 課題に対応するなかで、ときには自分の意見やつくったものに対して、異なる意見や指摘が入ることもあります。自分のプライドを頑なに守るよりも「それもいいかも!」と受け入れてみて、対話や試行錯誤をしながらよりよい形を探っていきます。 黙々と作業をするというよりも、クライアントやモノサスのメンバー、外部パートナーと話す時間が多いチームだと思います。

As a new team member

■仕事の内容 ・クライアントや社内メンバーとの打ち合わせ ・バナーやパーツなどの制作 ・新規ページデザイン ・新規ウェブサイトデザイン ■求めるスキル ・LPデザイン、バナー作成、サイト全体のデザインをひとりで担当できる方 ・Figma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorを用いたUIデザインの経験がある方 ・デザインの言語化、部署横断のコミュニケーションが問題なくできる方 ・Webサイト/Webサービス運用に携わった経験がある方 ■あるとうれしいスキル ・動画やアニメーションの制作経験 ・イラスト制作経験 ・BtoB、BtoC双方のデザイン経験 ・アクセシビリティを考慮したデザイン制作経験 ・デザインシステムの運用 ・デザインシステムをもとにしたページデザイン ■こんな人と働きたい ・小さな作業もめんどうに思わず大切に、丁寧に進められる方 ・周りの意見やアドバイスを素直に受け入れ、よりよい形に昇華できる ・チームで仕事をするのが好き ・仕事を前に進めようと試行錯誤できる 話し合いながら、ともにものづくりをしていける方と出会えること、楽しみにしています! <運営会社> 株式会社モノサス https://www.monosus.co.jp/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2004

    122 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区代々木3-9-5