注目のストーリー
プランナー
自分のアイデアが現実になる——monopoのインターンがリアルに語る成長の軌跡
monopoではnoteにてメンバーのバックボーンや仕事観をインタビュー形式で紹介する企画「Stories of monopians」を連載しています。今回ご紹介するのはインターン生・菊地 睦海(きくち むつみ)のインタビューをお届け。monopoならでは(?)のインターンシップ生活に迫ります。菊地 睦海 Planner2001年 神奈川県生まれ。大学3年時に応募した博報堂のインターンシップを機に広告業界へ関心を持ち、翌年の博報堂、電通のインターンシップに参加。その熱が冷めやらぬ2024年より株式会社kakeruのインターンを経て、monopo Tokyoにインターンとして入社。プラン...
イギリス留学を経て日本語のコピーライターに。monopoで叶えたい、言葉で世界を繋げる仕事。
monopoではnoteにてメンバーのバックボーンや仕事観をインタビュー形式で紹介する企画「Stories of monopians」を連載しています。今回ご紹介するのはコピーライター・プランナーの鎌上真帆。イギリスへの留学経験を通じて、海外と日本をつなぐクライアントの案件を担当し、観光業界やホテル業界に関する知識を活かす彼女のバックグラウンドや仕事観をご紹介します。鎌上 真帆 Copywriter / Planner北海道生まれ。英国サリー大学観光学部卒。ホテルベンチャーでのインターン中に、ライターとしてキャリアをスタート。様々なメディアの執筆・編集の活動を行いながらmonopoに参画...
好奇心と課題解決意識でアートの世界へ。新メンバー菅原夏凪のクリエイティブジャーニー。
monopoではnoteにてメンバーのバックボーンや仕事観をインタビュー形式で紹介する企画「Stories of monopians」を連載しています。今回ご紹介するのは2024年の春から新しく入ったメンバー菅原夏凪(すがわら なつき)。アーティスト、キュレーター、オーガナイザー、プランナー、プロジェクトマネージャーなど、さまざまな面を持ち合わせた彼女のバックグラウンドやパッション、仕事の展望などについてインタビューしました。菅原夏凪 Planner/Project Manager1998年 東京生まれ。monopo入社前は電通やThe Breakthrough Company GOと...