こんにちは!Mirise up株式会社 採用担当の横山です!
今回はインターン生の間藤 慶(まとう けい)さんにお話を伺いました!
ー今やっていることを教えてください!
現在はインサイドセールス業務を担当しています。
架電リストを作成し、クライアント企業の新規開拓を行っています。
新規開拓は営業の中でも特に難しい業務だと考えており、入社から4ヶ月ほど経った今でも、その難しさを日々実感しています。
ー難しさを感じながらも、着実に成果を出されていますよね。入社当初と比べて、変化はありましたか?
入社当初は、なかなかアポイントが取れずに苦戦していました。
ただ、やみくもに電話をかけるだけでは成果が出ないと思い、キャリアアドバイザーの方々に「求職者の方はどんな業界や職種に魅力を感じるのか?」と積極的に質問するようにしました。
その結果、求職者目線で「どのような企業であれば話を聞いてみたいと思えるか」を意識できるようになり、大手企業様からのアポイントも少しずつ獲得できるようになりました。
大変な業務ではありますが、自分の成長を実感でき、やりがいを感じています。
ーそんな間藤さん、Mirise upとの出会いは?
アルバイトをしていた飲食店に、上田さんがご来店されたことがきっかけです。
その際、所属しているサッカーチームの代表と一緒にいらっしゃって、その代表と上田さんが知り合いだったことからご縁が生まれました。
当時、学生団体でインターンの人材紹介活動をしていて、同じくMirise upでインターンをしている最上と一緒に、最初は「インターンを紹介する側」として関わり始めました。
その後、人材紹介には免許が必要になり、力を貸してくださることになったので、Mirise upの内部組織として活動するようになりました。
それがMirise upとの出会いです。
ーそうだったんですね!学生団体の活動もすごく順調ですよね。
はい、ありがたいことに順調に進んでいます!
Mirise upが掲げる「1応募1採用」というコンセプトと同じように、私たちも一人ひとりに合った企業を厳選してご紹介するようにしています。
自分自身もMirise upでインターンを経験して、大学生のうちから社会人と同じような経験ができることの価値を実感しました。
だからこそ、より多くの学生にインターンを通じて「今しかできない経験」をしてほしいと考えています。
ー学生団体の活動と並行してMirise upでインターンを始めたきっかけについて教えてください!
紹介する側として関わる中で、自分自身も実際にインターンをやってみたいと考えるようになりました。
ちょうどそのタイミングで、上田さんからインサイドセールス組織の立ち上げに際してお声がけいただき、ぜひやってみたいと思い入社を決めました。
ー実際にインターンとして入社をしてみての印象はいかがですか?
インターンを始める前は、定期的にミーティングのお時間はいただいていたのですが、オフィスに行ったことが少なく、正直どんな会社なのかあまりイメージが湧いていませんでした。
実際に働いてみると、皆さんとてもフレンドリーで驚きました。
仕事中はそれぞれの業務に集中されていますが、一緒にご飯に行くときなどは、上下関係なく気さくに話せる雰囲気があります。
また、現在大学4年生で就職活動中だったのですが、社員の皆さんが自己分析や面接対策にも協力してくださり、心強いサポートをいただきました。
そのおかげで、無事に第一志望の企業から内定をいただくことができました!
人材紹介を行う会社だからこそ、就職活動に対するサポート体制は手厚いと感じています。Mirise upでインターンをして本当によかったと感じています。
ー内定おめでとうございます!無事に就職活動を終えられたようで私も嬉しいです!
実際に入社して、業務に取り組んでみての感想はいかがですか?
やはり業務には難しさを感じますが、確実に就職後にも活かせる経験を積めていると感じています。
営業力に加えて、ビジネススキルも磨けているので、卒業までにさらにスキルを伸ばしていきたいです。
また、自分が興味を持ったことに対しては積極的に挑戦させてもらえる環境があり、商談への同席や新規事業への関与など、大きな裁量を与えてもらえるのも魅力です。
ー積極的に色々なことに挑戦していて素晴らしいですね!
Mirise upのいいところは、どんなところだと思いますか?
まずは、皆さんがフレンドリーで話しやすいところです。
さらに、自分から「やってみたい」と手を挙げれば、本当に挑戦させてもらえる環境が整っているので、非常に成長できる職場だと思います。
ーMirise upに向いていると思う人はどんな人ですか?
明るく、コミュニケーションを楽しめる方にはぴったりだと思います。
また、自由度が高く挑戦できる環境なので、裁量を持ってチャレンジしたい人にもおすすめです!
(Mirise up インターン生の3ショット✨)
ー最後に、間藤さんが今後のキャリア形成で目指したいことは?
まずは残りの学生生活で、学生団体のインターン採用支援において圧倒的な成果を出したいと考えています。
Mirise upでのインターンでも、今以上に営業力を高め、社会人になってからも即戦力として活躍できるように準備していきます。
あとは海外を飛び回って、さまざまな価値観を吸収したいです!
30歳になる前には起業を目指していて、人材業界を中心に、営業力を活かして多方面に提案できる人材になりたいです。
最後の学生生活、仕事も遊びも全力で楽しみます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本間さんに次ぐ弊社のムードメーカー兼いじられキャラの間藤さん。
無事に第一志望から内定を勝ち取るガッツと、成長意欲に溢れる、今後がとても楽しみなメンバーです。
学生の間にたくさんのことを経験し吸収して、社会人になっても大きく活躍してほしいと思います。
今後の活躍にも期待です!(2025年4月取材時)