注目のストーリー
All posts
【まごころコンシェルジュ 4つの物語】
── 全国で活動する4名をインタビュー紹介!まごころサポートでは「コンシェルジュ」と呼ばれる地域の方々が、シニアの暮らしにそっと寄り添いながら、“ちょっとした困りごと”を解決しています。まさに“良き隣人”として活躍する、まごころコンシェルジュ。今回は4名の方にフォーカスし、インタビューを行いました。======================▶︎ 中村 玲菜さん|小田原・あしがら潤生園店シングルマザーとして2人の子育て中。自身の経験を力に変え、地域との信頼関係を築いています。▶︎ 井村 知美さん|石切フィルハート店看護助手としての経験を活かし、「目の前のお客様が大切にされていること」に丁...
【まごころアパート日記 vol.1】
こんにちは!本日は「まごころアパート」から、 日常の空気感や、丁寧に育てているお庭の様子をシェアさせていただきます。最近は、お庭で元気に実った“びわ”を収穫しました。青空の下で背伸びしながら穫る果実は、まるで自然と一緒に暮らしているような感覚。そして別の日には、ハーブ畑で育てたバジルを使ってバジルソースを手作りしました♪とっても美味しい、じゃがいもとたこのバジルパスタが完成。季節の実りを食卓に。そんな丁寧な毎日が、ここでは自然と流れています。これから少しずつ、「まごころアパートってどんな場所?」をお伝えしていきます
【事業提携のご報告】
シニアの終活支援を、もっと身近に。この度、MIKAWAYA21は「一般社団法人 終活カウンセラー協会」との提携を発表いたしました!今後は、まごころサポートで活躍する各地のコンシェルジュが、同協会の講座を受講することが可能となります。"終活"という言葉は認知されるようになってきましたが、「何から始めたらいいのかわからない」という方は、まだまだ多くいらっしゃいます。日常的に関わるコンシェルジュが、そうした不安を気軽に相談できる存在になることで、ご本人やご家族が安心して一歩を踏み出せる機会が、きっと増えていくはずです。さらに今回の提携により、現場で寄せられる終活に関するご相談を、終活の専門家で...
【ご案内】家入×青木のオンラインコミュニティを立ち上げました!
この度、地域で挑戦する経営者・リーダーのための、オープンな交流の場をつくりました!その名も、『家入・青木の集まれ!ローカルリーダー(仮)』です💡まごころサポートだけに限らず、「地域で活躍する人たちと、もっと気軽につながりたい」 「リアルで会えたり、ゆるやかな情報交換の場があったら面白いよね」という二人の雑談から生まれたこのプロジェクト🙌・限定のトークセッション配信があるかも・「来週◯◯行きます」など突然のお声がけがあるかも・参加者同士の新しいつながりができるかも などなど、ゆるく、楽しく、継続していく予定です☺️目指せ5,000名の輪!ということで、まずはパートナーの皆さま、ぜひご参加く...
\ 就任記念対談(前編)を 公開 /
2025年6月1日より共同代表に就任した家入一真と、創業者・青木慶哉による対談の模様をnoteにて公開しました!インターネット・リアルの垣根を超えて、“居場所”をつくってきた家入と、地域での“つながり”を広げてきた青木。 そんな二人が、これまでとこれからを語り合いました。前編は、家入のこれまでにフォーカス。・引きこもり少年が、起業家になった理由・最年少上場の裏側・瞬間風速で、すべて失った。・でもまた立ち上がる。どこかでつまずいたことのあるすべての人に、届けたい内容です。ぜひ、ご覧ください▼note記事https://note.com/mikawaya21/n/n9177f8ab16c0パ...
連続起業家・家入一真氏が、MIKAWAYA21株式会社の共同代表に就任
2025年6月1日より、連続起業家・家入一真氏が、MIKAWAYA21株式会社の共同代表に就任することが決定しました!「CAMPFIRE」や「BASE」などを通じて、これまで無数の“想い”や“挑戦”を後押ししてきた家入さん。私たちもまた、「すべてのシニアに良き隣人を」というミッションのもと、全国の仲間と一緒に、誰かの困りごとに寄り添い、まごころを届ける日々を積み重ねてきました。そして今、家入さんという心強い仲間を迎えることで、MIKAWAYA21は「まごころの仕組み」を、地域に根ざした社会インフラへと育てていく新たなフェーズに踏み出します。地域で築いてきた支え合いの仕組みに、テクノロジー...
インパクトスタートアップ協会 正会員に認定!
【 インパクトスタートアップ協会 正会員に認定! 】この度、MIKAWAYA21株式会社は「一般社団法人インパクトスタートアップ協会 正会員」に認定されましたことをご報告いたします。インパクトスタートアップとは、「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立し、ポジティブな影響を社会に与える企業体を指します。そのような1社として認定いただけたことを大変嬉しく思っています!2012年の設立以来、私たちは超高齢社会における各地域の課題解決を推進する企業として邁進してまいりました。これからも、全国200社を超えるパートナー加盟店の皆様、提携企業の皆様と共に、インパクトスタートアップの名に相応しい...