注目のストーリー
【インタビュー2022】柄本 真吾/代表取締役CEO
Chat with the team【インタビュー2022】山本 晃央/取締役CFO
Chat with the team【インタビュー2022】本庄 未来/エンジニア・CTM
Chat with the teamAll posts
株式会社メイキップ
2 months ago
管理部ランチ会!
2023年がスタートしてだいぶ経ってしまいましたが、、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。さて、メイキップでは、ランチや飲み会等各部署で(また部署を横断して)メンバーの交流を深めるちょっとした会がしばしば行われておりますが今日は1月某日・管理部ランチ会の様子をお届けします!管理部には、総務、法務、経理、採用、広報などの業務を担うメンバーが所属しています。オフィスが神楽坂なので素敵なお店が近所に軒を連ねており、いつも迷ってしまうのですが今回は社員行きつけのお店で特別にお願いした豪華なお弁当をみんなでいただきました。写真を見ていただいてわかるかと思いますが、まず品...
Chat with the team株式会社メイキップ
8 months ago
【インタビュー2022】中村 果生莉/メンタルトレーナー
Makipとの取り組みを教えてくださいMakipさんとのお付き合いは今年で3年目になりますが、最初は社員の方のモチベーションアップやパフォーマンスアップを目的とした取り組みをしていました。1年目を超えたあたりからストレスケアや思考整理に方向が変わっていきました。今は社員の方の現状把握をメインに、ストレスケアも少しやっています。具体的には、面談をして話すことで社員の皆さんに思考の整理をしてもらっています。取り組みのきっかけはなんだったんでしょう?代表の柄本さんから私が所属している株式会社リコレクトにご連絡いただきました。リコレクトは当時アスリートの方をメインにサポートしていたり、自分含めス...
Chat with the team株式会社メイキップ
9 months ago
社内コミュニケーション活性化への取り組み「Fika」!
月・水・金が基本の出社曜日になっていますが、それ以外はリモートの社員が多いMakip。月一の締め会もありますが、さらなる社内コミュニケーション活性化のため今年から「Fika」という雑談タイムを導入しました!Fikaというのは、スウェーデン語でコーヒーブレイクのこと。仕事の合間のちょっとしたリフレッシュを兼ねて、「仕事の話は禁止、とにかく雑談」で実施しています。部署・勤務形態を横断するランダムなメンバーで行っているため普段あまり絡まないメンバーの新しい顔が垣間見え、大変面白いです!今回は、7月から新たにジョインしたメンバーのニックネームをどうするか、という話題で盛り上がりました。(ちなみに...
Chat with the team株式会社メイキップ
10 months ago
【インタビュー2022】山本 晃央/取締役CFO
Makipにご興味を持ったきっかけを教えてください監査法人時代にお世話になった先輩が「面白い人が面白い会社をやっているよ」とMakip代表の真吾さんを紹介くださいました。監査法人時代はIPOをメインに担当していましたが、きっかけやご縁があればプレーヤー側に行きたいと考えて様々な会社の方とお会いしていたタイミングでした。何社かある中でもMakipに興味を持った理由は?メンバーの人柄に興味を持ちました。監査法人時代の経験から、明確な経営の軸を持ってメンバーを集め、事業を推進している会社が良い成長をしているという印象を持っていたので、Makipについても代表がどういう軸を持ってどういった人がそ...
Chat with the team株式会社メイキップ
11 months ago
【インタビュー2022】本庄 未来/エンジニア・CTM
Makipにご興味を持ったきっかけを教えてください知人からの紹介です。職業はエンジニアですが、大学の専攻が服飾系ということもあり洋服には興味がありました。またスタートアップ企業で働いてみたいという興味もありました。以前在籍していた会社でプロダクトを自分達でゼロから作り運用・成長させたことがあり、その時やりがいや純粋な面白さを感じたのと、既存のマーケットやサービスの真似をしたプロダクト作りにあまり興味がなく新規のマーケットやプロダクトに取り組みたい気持ちがあり、そういうことができるのはスタートアップ企業というイメージがありました。洋服にはご興味をお持ちだったんですか?大学卒業後、専門的に学...
Chat with the team株式会社メイキップ
12 months ago
Makipは、「ヒトデ型」の組織でありたいと考えています。
Makipは、「ヒトデ型」の組織でありたいと考えています。ヒトデと同じような形の生物であるクモは、頭がなくなったら死んでしまいます。しかし、ヒトデにはそもそも「頭」というものが存在しません。そして、体を二つに裂かれたとしても、それぞれが別の生命体として生きることができる生物です。MakipもVisionや行動指針など全ての情報をオープンにした上で、メンバーそれぞれが、マネージメントをされて動くのではなく、自律的に考えて自走できる「ヒトデ型の組織」でありたいと思っています。そもそも、新規ビジネスにおいては、様々な角度からの物の見方が不可欠です。「頭(=TOP)」の考えやアイディアが、常に正...
Chat with the team株式会社メイキップ
12 months ago
【インタビュー2022】田村 陽介/取締役CTO
Makipにご興味を持ったきっかけを教えてください。また、洋服にはご興味をお持ちだったんですか?会社は知人からの紹介で知りました。洋服に興味はありましたが、当時ネットで洋服を買う習慣もなく、正直ファッションにも疎い方でした。会社に興味を持ったのは自由と責任を重んじた自律自走型の大人の組織を目指していて、特に自社製品のunisizeが軌道に乗っていたところ、さらには人体データや洋服データ、購買データといったビッグデータを扱うビジネスモデルで、今後そのデータを活用して新たな価値を見いだせるのではないかとその可能性に惹かれました。以前は研究者だったとお聞きしました大学時代がインターネット黎明期...
Chat with the team株式会社メイキップ
12 months ago
【インタビュー2022】柄本 真吾/代表取締役CEO
Makipを立ち上げた経緯を教えてくださいサラリーマン時代に新規事業を長く務めさせていただきましたが、全て自分の責任で新規事業をやってみたいという想いが強くなり起業しました。また、どうせやるならプロダクトだけでなく会社自体が普通ではない尖っている会社を創りたいと思い、新卒の時の同期と一緒に立ち上げました。最初から起業家になるつもりでしたか?いえ、全くそのつもりはありませんでした。コミュニケーションが得意なタイプだったので、大きな企業で自ずと要職に就くことを漫然と考えていました。父親も母親も(姉も)大手メーカー勤務であったため、大企業で働くことをなんとなくイメージしながら育った気がします。...
Chat with the team株式会社メイキップ
over 1 year ago
サイズレコメンドエンジン「unisize」認知度・国内導入サイト数シェアで3年連続No.1を獲得!
株式会社メイキップ(東京都新宿区、代表取締役:柄本 真吾、以下「メイキップ」)の展開するアパレルEC向けサイズレコメンドエンジン「unisize(ユニサイズ)」が、みんなのぴったりサイズ研究所が11月8日に発行した市場調査レポート「アパレルECに関する調査」において、バーチャル試着ツールの認知度・国内導入サイト数シェアで3年連続No.1(※)を獲得したことをお知らせ致します。(※)みんなのぴったりサイズ研究所調べ 2019年10月「アパレルECに関する調査」 https://www.dreamnews.jp/press/0000204764/みんなのぴったりサイズ研究所調べ 2020年1...
Chat with the team株式会社メイキップ
almost 4 years ago
【締め会新コンテンツ】セルフイントロダクション
Makipの月末最終金曜日の恒例締め会に、新コンテンツが登場!Makipオフィスでは一軒家を借り上げ、広いキッチンを活用してランダムでメンバーが料理を振る舞う締め会がありますが、その締め会内で新たなコンテンツが登場。メンバー自身の生い立ちや性格、現在の業務やビジョン、そして強みや弱みををプレゼンしていくのですが、それぞれのクリエイティビティが発揮されて非常に面白コンテンツとなっております。徐々にハードルがあがりそうな気配がありますが間もなく開催される6月も期待できそうです!
Chat with the team株式会社メイキップ
almost 4 years ago
メイキップ初!大阪でのセミナーレポート公開!
こんにちは!メイキップ佐々木です。連休明けの5月13日、14日と初となる大阪でのセミナーに参加/開催してきました。・5月13日(月)大阪商工会議所 繊維部会「アパレル業界の抱えるサイズ問題をテクノロジーで解決する取組み」・5月14日(火)本格到来するデータ・ドリブンアパレルの時代 〜 Ai活用したファッションテックとの融合〜■5月13日(月)大阪商工会議所 繊維部会「アパレル業界の抱えるサイズ問題をテクノロジーで解決する取組み」 登壇のお誘いを受け、大阪商工会議所の繊維部会の皆様向けに、「SASAGE.AI」を中心とした、テーマでお話を。当社が、 ・なぜSASAGE.AIというプロダクト...
Chat with the team株式会社メイキップ
almost 4 years ago
【後編】CTOインタビュー 未知なるビッグデータの可能性
↑先日実施した、メイキップ合宿の写真です。みなさん、こんにちは。メイキップの佐々木です。前編から少し間が空いてしまいましたが、CTO田村のインタビュー後編です。上記写真でセンターポジションでバッチリ写っているのが田村です。※前編はこちらからどうぞ。https://www.wantedly.com/companies/makip/post_articles/165255後編では、現在の仕事内容やCTOとしての田村の考えについて、話を聞いてみました。現在の仕事内容を教えてください。 社内のエンジニアの作業効率が高まるようにするためのサポートや、会社の状況を加味した優先順位付を的確にすること。...
Chat with the team株式会社メイキップ
almost 4 years ago
Makipコーポレートサイトをリニューアル致しました!
大変お待たせ致しました。Makipのコーポレートサイトをリニューアル致しました。プロの方にご支援頂き非常にカッコよく、シュッとした仕上がりなっています。ディティールにもかなり拘っておりますので是非、直接サイトに見に来てください!サイズ課題に愚直に取り組み続け、お陰様でお客様、関係各社、パートナーの皆様、そしてプロダクトやメンバーも増えてまいりました。引き続きこのコーポレートサイトから皆様へMakipと神楽坂情報をお届け致します。※業務”急”拡大につきメンバーも募集しております(さり気なく、採用ポジションが増!)。
Chat with the team