1
/
5

デザイン

入社1年半経ったメゾンマーク新卒へインタビュー!

こんにちは!ご無沙汰しております、人事の永松です。2019年も早くも半分が過ぎ、毎度毎度時が経つのは早い早いと感じているわけですが、当社もメンバーもそれに伴って少なからず成長をしている実感をしています。今回は昨年の新卒であるデザイナーの林とフロントエンドエンジニアの酒井にメゾンマークに入社してからの変化や今後の展望などをインタビューしてみました!林のストーリー酒井のストーリー聞き手は我らがデザイン統括の島田に2人へインタビューしてもらいました!(島田は諸事情により今回は顔出しNGです 笑)入社前のメゾンマークのイメージ島田:今回は新卒インタビューということで2人ともよろしくね!早速だけど...

第1クオーターを振り返ってみたら色々あった件

こんにちは!営業の下平です。3月から第5期がスタートしたメゾンマークでは、3,4,5月が第1クオーターとなります。そこで、期の始めということで色々あった第1クオーターをちょっと振り返ってみようと思います!題して!第1クオーターを振り返ってみたら色々あった件(決して某番組の影響を受けている訳ではありません😎)◆前年売上比が驚異の196%だった件営業という立場なので一番最初に売上を紹介させてください(笑)期の始めということで不安と期待を抱いたままスタートした第1クオーター。蓋を開けてみると、なんと!前年売上比が驚異の196%👏👏👏👏👏👏とりあえず営業の私は一安心です♨️これもメゾンマークを信...

新卒デザイナーが最近やっていること。

自己紹介こんにちは、古泊一希と申します。新卒で今年入社し、現在はメゾンマークのデザイナーとしてお仕事をさせていただいてます。普段は、アニメとか仮面ライダーをよく見てます。特に仮面ライダーは小さい頃からずっと憧れていて、今でも毎週欠かさず見ています。変身ベルトとか買って変身遊びなんかもたまにやってます。あとは、趣味で自作PCを作ったりしていて、よくPCをいじってることが多いです。なので、そこそこPCには詳しいです。入社してからこんな作品を作りました入社してからはデザインはもちろんやっているのですが、画像加工の勉強もやらせていただいてます。いくつか、制作してきた作品を紹介したいと思います。①...

携わったひと全員に感謝を伝えたい!🔥5期目を迎えたメゾンマークです🎂🎊

こんにちは、ひとみです。メゾンマークはおかげさまで4歳を迎え、新しい組織編成とともに5期目の波に乗っている真っ最中です🏄‍♂️毎年のことですがメンバーもお客様もメゾンマークに携わったかた全員に感謝を伝えたいと思い、今年は呼べる方を招待させていただき、合同でパーティを開催しました💃🕺といっても開催されたのは3月のこと。当日はメゾンマークのイメージにぴったりなお酒で乾杯をしましたので詳細は文中にてご紹介します。小さなことから大きなことへ4期目では、挑戦する幅や深さを追えたと個人的に感じています。その要因のひとつに、クライアントワーク幅の拡大はもちろん、人が増えたことと実績による領域の拡大がで...

1年生〜3年生を対象にしたデザインハッカソンのイベントレポート

こんにちは、デザイナーのひとみです。2019年1月12日 土曜 に、ALCHEMYさんとメゾンマークの共催デザインハッカソンに、メゾンマークのデザイナーと一緒に参加させていただきました。私は運営として企画や資料作り、アドバイザーとしてお手伝いさせていただきました。全体の流れや概要はこのALCHEMYさんのフィードに記載されているので割愛します。イベント目的ALCHEMYさんとメゾンマークでは、未経験からデザイナーになりたい人を採用し、一人前の技術者に育てていく文化があります。そこで今回はデザイナー1年生〜3年生を対象にして作業はもちろん、はじめましての人とともに一つの作品を作り上げる力を...

企業理念である1人1人の幸せを思うことが社内に浸透している文化が私をポジティブにしてくれた

自分のこと今年、デザイナーとしてメゾンマークに新卒で入社しました、林です。デザインは未経験で、Photoshopもsketchも触ったことがない状態からのスタートでした。現在の役割デザイナーとしての業務のほか、BASEBALL MARCのマーケティング業務もしています。デザインもマーケティングも未経験なので、日々勉強しながら業務に当たっています。メゾンマークを知ったきっかけ就職活動の中で、メゾンマークを知りました。メゾンマークに惹かれたエピソード採用面談で人事の永松さんが、利害関係なしに私個人の幸せを真剣に一緒に考えてくださったことです。メゾンマークありきの話ではなく、メゾンマークにかか...

DESIGN SHIP

この記事は2017年10月20日に別ブログで投稿した記事を編集した再掲です。こんにちは、人事部の永松です。今回はメゾンマークで活発に行われている行事としてデザイナーチームが毎週定例で行なっているコミュニティを紹介します。メゾンマークのデザイナーチームは、トップデザイナーの島田、神田、酒井、林の4名(2018年10月現在)で形成されています。そんなメンバーで、DESIGN SHIPというデザイン定例会を毎週水曜日のお昼頃に開催しています。今日はそのDESIGN SHIPについてのお話をしたいと思います。『DESIGN SHIP』という名前は、立候補で挙手をした神田が命名をし、のちにこの記事...

メゾンマークのMARCに込められた考え

この記事は2017年6月9日に別ブログで投稿した記事の再掲です。メゾンマークの名前について、解説したことがなかったので今回は"MARC"だけにスコープを当ててご紹介したいと思います。MARCって誰?MARCのモデルは、ギリシャ神話に出てくる軍神マルスという方の呼び名からいただきました。個人名を採用した理由は、名前にはそれぞれ想いがこめられているからです。どんな想いでMARCにしたのかもともと、アメリカ人男性によく見られる名前にしたくて色々調べていました。メゾンマークのビジョンである「仲間の幸せを共に実現し、 メゾンマークに関わる全てを幸せに」を元に意味合いが合っていそうな人物名を探してい...

メゾンマークコレクション【スマホ壁紙編】

こんにちは、デザイナーのひとみです。今回は、過去に作ったiPhone用の壁紙デザインを公開します。ほしい方はおっしゃってくださいね😊💓シンプル編ロゴをメインとしたシンプルなもの。どんな人でも受け入れやすいものにしました。海編メゾンマーク=海っぽいものをイメージさせることへの想いは割愛しますが、メゾンマークっぽいもの。オフィスデザインもサーフ系仕様になっていることから、合わせてつくりました。最近の壁紙サーフや海系だけだと、飽きてしまう(作ってるほうも)のでトレンドを取り入れたデザインや季節ものを最近は出しています。また、社名だけではなく行動指針もかっこよく入れてあげれば社名がなくてもいいの...

私たちのノート

この記事は2017年1月27日に別ブログで投稿した記事の再掲です。こんにちは、デザイナーの島田です。今回は弊社で不定期に制作している、社内配布用のノートについてお話させてください!MAISON MARCのノートもこれで3冊目創業当初から、ノートを作り続けてるのですがなぜ作っているのか、なぜ配布しているのかお伝えさせてください! 弊社はWEB屋さんとして活動している中、「紙に書く」ということが減ってきている時代にあえて紙に書くようにしています。 それはメモでも構図でも設計案でも。紙に書くことで頭の中で描いていることが具現化でき、整理ができると考えてます。(ノートをとる人は仕事ができる!と...

メゾンマークコレクション

この記事は2017年5月1日に別ブログで投稿した記事の再掲です。現在、6月に予定している社員旅行の企画と同時進行でTシャツをデザインしております。ということで、今回はメゾンマークが誕生した2015年3月から現在で、創ってきたものをご紹介します!!ノートオリジナルグッズの全ては、ノートから始まりました。現在までに第三弾まで創っているのです…(感慨深い)歴代ノートは配布しきってしまったため、実際にメンバーが所有しているものを貸していただきました。どれもボロボロになっても最後まで使ってもらえており、嬉しい限りです。最新のノートについては「私たちのノートとは」に記載しています!!Tシャツ第一回社...

8,477Followers
55Posts

Spaces

Spaces

仕事・事業

文化・メンバー

目指すところ