注目のストーリー
動画
あっという間の1年目を振り返って、今私が思うこと。
こんにちは!LOCUSの重田です。2021年も終わりを迎えようとしてますね!今年も大変お世話になりました。私はアメリカに来て初めての年末年始を迎えようとしています。年始といえば“お餅”!“お雑煮”や“おしるこ”が食べたくなりますよね!私も「ぜひ日本を味わいたい!」と思い、Japanese Foodが売っているスーパーに出向き、お餅とあんこを手に入れてきました!アメリカにいても日本人の心を忘れず過ごしたいなと思います!(年末年始は毎年実家に帰省して家族と過ごしていたので、実はものすごく寂しいというのはココだけの秘密です、、笑)さて、2021年最後にインタビューさせていただいたのは、今年新卒...
営業メンバー座談会「ぶっちゃけLOCUSってどうよ!?」
実は‼︎という話でもありませんが、私は大学を卒業してから営業職を2年半ほど経験していました。元々私は音楽大学を卒業しており一般就職というだけでも珍しい中、自ら営業職を選びました。理由はシンプル。数字で評価される厳しい環境の中で自分の社会人としての力を磨き、鍛えていきたいと思ったからです。特に営業職にとってはつきものの「業績目標」というものになぜか魅力を感じていました(笑)。ちょっと変ですかね...ただ、新卒で入社した会社で単に業績目標を達成するだけではない「営業職の魅力」を見つける事ができました。それは「私」という人間を信頼して発注してくださるお客様の存在です。“重田さんだからお願いしま...
最強の営業マンに、俺はなる!!〜クリエイティブを知り尽くした最強セールスを目指して〜
こんにちは!LOCUSの重田です。私は今マサチューセッツ州にあるマンション(12F)に住んでいます。とある日、お買い物に行こうとエレベーターに乗ったのですが、同じ階から1人の男性が乗ってきました。私は扉が閉まらないように“開ける”のボタンを押し、男性が乗り込んだことを確認して「What’s floor?」と質問。男性が「1st 」と言ったので「OK」と伝え1Fボタンを押し、携帯を見ながら1Fに着くのを待っていました。1Fに着き、“開ける”のボタンを押しながら「Go ahead!」と伝え、先に男性に出てもらおうとしたところ、まさかの、、、私が押していたのは“閉める”のボタンでした。男性は綺...
未経験スタートの女性プロデューサー。社内外から求められる存在となるために今できること。
こんにちは!株式会社LOCUS ボストン支局の重田です(笑)。実は私…ドラマ、映画、YouTubeなどの動画を長時間観るのが大好きなんです!日本のドラマが10話(1話1時間)だとしたら10時間続けて観ますし、そこから更に新しいドラマをぶっ続けで観ることもできます。つまり土日があれば、韓国ドラマ全16話×2(異なるドラマ)を観る事だってできます!更に、画面の前でただじっとしている訳ではなく、料理や掃除をしながら観る事で幸福度が5倍くらい上がります。(決して暇な訳ではないと自分自身に言い聞かせているだけでしょうか、、、?)出しゃばってしまいすみません。皆さんの中には観たくても時間がないと言う...
私、アメリカに行きます。でもLOCUSは辞めません!
お久しぶりです。池端です。何を隠そう、すっかりご無沙汰している間に引越しをしまして、引っ越した先が広めのベランダがある部屋なので嬉しくなって、晴れた日はうっかりパンツいっちょでベランダで仕事したりしてるうちにしっかり日焼けしたんですが、そんな日々も今となっては懐かしいくらいもう既に秋ですね。秋と言えばなんと言っても食欲の秋。食欲と言えばご飯。ご飯と言えば米。米と言えばアメリカ。そうです、アメリカですよ!なんとLOCUSの社員がアメリカに行ってしまうというじゃないですか。全世界の人事(採用)担当に「仕事において悲しいことTOP3」を聞いたらきっとランクインするのが「従業員の退職」です。今回...
【緊急大調査!みんなのリモワー】みんな、おうちで何してんのかなあ...
お久しぶりです、LOCUSの池端です。皆さん、リモートしてますか!?セ○ムしてますか?的なノリで言っちゃいましたが、LOCUSでは現在のところ3月末までは原則フルリモートとなっております。そんな中、ある晩ふとiPhoneの万歩計を見て愕然としました。「36歩」。。。そういえばただでさえ気になっていたお腹が1ヶ月前と比べて更に気になるような。そういえば昨日もウエストがゴムじゃないパンツを履いた時にものすごく締め付けられる感じがして黙ってゴムのパンツに履き替えたような。。これはいかん!というわけで、翌日から昼の休憩中に近所を徘徊して「1日最低1,000歩は歩く」というミッションを自らに課した...
環境には満足。あとは自分が頑張るだけ!「どこでも何でも売れる営業」を目指して。
こんにちは!LOCUSの池端です。先日、すし詰め状態の満員電車に乗っていたところ、新宿駅で大量に降車する人の流れで誰かの手がズボっと僕のコートの外ポケットに入りました。一瞬、人に押されて入っちゃったのかなと思いましたが、その直後に明らかにポケット内をまさぐり何かを掴んでそのまま降車。ダッシュで走り去って行きました。(後ろ姿は中年男性っぽかった)「やっべー!!!!なんか盗まれた!!!!」時すでに遅し。。大都会の電車内。。ラッシュアワー。。警戒心ゼロでボケーっとしていた僕が悪いのでしょうか。。ポケットの中、何入れてたっけ....!?家の鍵?札束?金塊?アイドルのチェキ?遊戯王カード?どれを盗...
京大卒・唯我独尊マン。「自分が幸せになるために、周りの人にも幸せになってもらう」
こんにちは。採用コンサルティング局・局長の秋山男(ダン)です。名刺を渡すとたまに「名刺に性別を書いてるって珍しいですね〜」と言われます。最近はもう否定するのもやめました。今回ご紹介するのは、新卒3年目・営業部門のエース「ナベちゃん」こと渡邊友浩さん。京都大学出身の彼は、引く手あまただった就活の中でなぜLOCUSを選んだのか?これまでじっくり聞いたことがなかったので、これを機にあれこれ深く掘り下げてみました!それでは以下をご覧ください。まずは簡単に、所属部署とミッションから説明してください。所属は「動画コンサルティング局」。企画営業担当として、お客様の課題や実現したいことをヒアリングし、動...
【お客様インタビュー】BtoBマーケにも動画広告が有効!〜ビースタイルのWebマーケ戦略とは〜
働きたい主婦のための就業支援サービス『しゅふJOB』をはじめ、ハイスキルな人材を時短で派遣紹介する『スマートキャリア』など多岐にわたる人材支援サービスを展開するビースタイル。HR Marketingユニット統括マネージャー 夫馬早紀氏に初めて実施した動画広告の施策や効果についてお伺いしてきました。_所属されている部署のミッションと業務内容について教えてください夫馬氏:既婚女性のオフィスワーク派遣・紹介の「しゅふJOBスタッフィング」と専門職のハイスキル人材派遣・紹介「スマートキャリア」サービスを行う派遣紹介事業の認知活動と集客を実施する部署と、インサイドセールスを行う部署2つを現在担当し...
「動画」で「採用」を変えてやる!〜夢に向けてチャレンジできる幸せ〜
こんにちは!株式会社LOCUS・広報の寺尾です。今回からLOCUSのキーパーソンを続々とご紹介していきます。第一弾は、秋山男さん。「男」と書いて「ダン」と読む、その名の通り熱くて真っ直ぐでひたむきで熱い、とにかくエネルギーの塊のような方です。皆さんぜひ「ダンダン」で覚えてください!<PROFILE>2013年、新卒で大手経営コンサルティングファーム入社。中小企業を対象にした経営コンサルティングを経験、企業の採用や育成の課題に触れる。2017年、“HR × 動画”というテーマでチャレンジするためLOCUS入社。2018年、採用動画に特化したグループの発足に従事。2019年、採用コンサルティ...