注目のストーリー
企画
営業メンバー座談会「ぶっちゃけLOCUSってどうよ!?」
実は‼︎という話でもありませんが、私は大学を卒業してから営業職を2年半ほど経験していました。元々私は音楽大学を卒業しており一般就職というだけでも珍しい中、自ら営業職を選びました。理由はシンプル。数字で評価される厳しい環境の中で自分の社会人としての力を磨き、鍛えていきたいと思ったからです。特に営業職にとってはつきものの「業績目標」というものになぜか魅力を感じていました(笑)。ちょっと変ですかね...ただ、新卒で入社した会社で単に業績目標を達成するだけではない「営業職の魅力」を見つける事ができました。それは「私」という人間を信頼して発注してくださるお客様の存在です。“重田さんだからお願いしま...
京大卒・唯我独尊マン。「自分が幸せになるために、周りの人にも幸せになってもらう」
こんにちは。採用コンサルティング局・局長の秋山男(ダン)です。名刺を渡すとたまに「名刺に性別を書いてるって珍しいですね〜」と言われます。最近はもう否定するのもやめました。今回ご紹介するのは、新卒3年目・営業部門のエース「ナベちゃん」こと渡邊友浩さん。京都大学出身の彼は、引く手あまただった就活の中でなぜLOCUSを選んだのか?これまでじっくり聞いたことがなかったので、これを機にあれこれ深く掘り下げてみました!それでは以下をご覧ください。まずは簡単に、所属部署とミッションから説明してください。所属は「動画コンサルティング局」。企画営業担当として、お客様の課題や実現したいことをヒアリングし、動...
LOCUS事件簿〜愛すべき人たち〜
こんにちは。株式会社LOCUS・社長室の池端です。普通に会社で働いていても、日々ちょっとした事件って起こりますよね?何でもないようなことが幸せだったと思えるような事件。今日は5月31日。3月から10期目がスタートしたLOCUSの第一四半期が締まる本日、何とか平和に今日という日が過ぎ、気持ちよく来月(来週)から第二四半期に入れるよう、社内をパトロールしてみました。すると即座に事件発生!現場は私の目の前のデスクでした!!その1「止まらない食欲事件」なんということでしょう。私の目の前に座っているプロデューサーのKさんが尋常でない量の食品をデスクに積み重ね、左手には紙パックコーヒー、右手にはオニ...
【お客様インタビュー】BtoBマーケにも動画広告が有効!〜ビースタイルのWebマーケ戦略とは〜
働きたい主婦のための就業支援サービス『しゅふJOB』をはじめ、ハイスキルな人材を時短で派遣紹介する『スマートキャリア』など多岐にわたる人材支援サービスを展開するビースタイル。HR Marketingユニット統括マネージャー 夫馬早紀氏に初めて実施した動画広告の施策や効果についてお伺いしてきました。_所属されている部署のミッションと業務内容について教えてください夫馬氏:既婚女性のオフィスワーク派遣・紹介の「しゅふJOBスタッフィング」と専門職のハイスキル人材派遣・紹介「スマートキャリア」サービスを行う派遣紹介事業の認知活動と集客を実施する部署と、インサイドセールスを行う部署2つを現在担当し...