- 新卒(商品企画/開発)
- 戦略コンサルタント
- カメラマン/フォトグラファー
- Other occupations (15)
- Development
- Business
- Other
「LINTECTって、どういう意味なんですか?」
会社説明会や面接のたびに、よく聞かれるこの質問。
一見シンプルな6文字の中には、私たちが大切にしたい想い、そのものが詰まっています。
今回は、そんな社名に込められた想いを、じっくり紹介します!
LINK(つながり)
人と人、企業と社会、そして現在と未来をつなぐ存在でありたい。
私たちは、ブランドや商品を通して「心が通うつながり」を生み出すことを目指しています。
お客様との信頼関係だけでなく、チーム内の絆も同じくらい大切。
ニックネームで呼び合い、立場を超えて意見を交わし合う文化の中で、
“つながり”が新しい価値を生む原動力になっています。
TECH(技術)
“TECH”には、テクノロジーとアイデアの力を信じる私たちの姿勢が込められています。
データ分析を駆使して商品の反応を追い、翌日には改善へとつなげるスピード感。
リリースして終わりではなく、常に進化させていく。
その探究心が、LINTECTの“ものづくり力”を支えています。
でも、技術の先にあるのはいつも人。
「どうすればもっと喜んでもらえるだろう?」
その問いを軸に、数字だけでなく“感情”を大切にした開発を続けています。
TACT(機転/配慮)
そして最後の“T”に込めた「TACT」。
それは、ただ技術を用いるだけではなく、人に対する気配りや場の空気を読む力、繊細な判断を大切にする企業でありたいという私たちの美学です。
相手の立場に立って考える気配りや、場の空気を読む感性。
ビジネスの現場であっても、人への“思いやり”を忘れないことこそが、
私たちが大切にする美学です。
まとめ!
そんな“人と想いがつながるプロフェッショナル集団”であり続けること。
それがLINTECTという名前に込めた、私たちの原点であり未来への約束です。