- 新卒(商品企画/開発)
- 戦略コンサルタント
- カメラマン/フォトグラファー
- Other occupations (15)
- Development
- Business
- Other
目次
Q1. 事業内容やサービスの特徴を教えてください!
Q2. 会社としてどんな方向性や世界観を目指していますか?
Q3. 未経験でも活躍できますか?
Q4. チームの雰囲気やカルチャーってどんな感じですか?
Q5. 女性が多そうですが、社内の男女比はどうなっていますか?
Q6.年齢層はどのくらいですか?
Q7.経営陣との距離感は近いですか?
Q8.髪色やネイルなどに制限はありますか?
Q9.転勤はありますか?
Q10.リモートやフレックスはできますか?
Q11.土日や休日はしっかり取れますか?
Q12.有給休暇は取れますか?
Q13.社内イベントや行事はありますか?
Q14.入社前に準備しておくと良いことはありますか?
Q15.部署異動や新しい仕事にチャレンジできる機会はありますか?
Q16.いま何人採用したいとかありますか?
Q17.評価制度について教えてください。
Q18.面接ではどんなポイントを見ていますか?
Q19.採用の流れを教えてください。
Q10.入社される方に特に期待していることはありますか?
最後に
Q1. 事業内容やサービスの特徴を教えてください!
A. 今は大きく3つの事業をやっています!
① D2C事業
インテリア家電・ライフスタイル雑貨など・アパレルなどジャンルをまたいで、“暮らしをデザインする”ものづくりをしています。ブランドは全部オリジナルで、店舗は持たずにオンラインで販売。楽天・Amazon・Yahoo・自社ECを通して、世界中のお客さまに直接届けています。おかげさまで前年比200%の成長を達成しました!次のステップは、貪欲に前年比300%!
下記、オリジナルブランドのページです。よかったら覗いてみてください。
・ワインセラー「Besson」 https://item.rakuten.co.jp/otonakukan/c/0000000384/
・カメラ防湿庫「Re:CLEAN」 https://item.rakuten.co.jp/otonakukan/c/0000000357/
・保冷保温エコバッグ「Häkki」 https://item.rakuten.co.jp/otonakukan/p00237/
② コンサルティング事業(NEW!)
D2Cで積み上げてきたマーケティング・データ分析・クリエイティブ施策のノウハウを他社さんに提供中。クライアントではなく「よりよい社会を共創するパートナー」として、課題抽出や仕組み化の提案などを通じて伴走していています。
③ 地域創生事業(NEW!)
近隣の自治体と協働し、特産品を魅力的に見せる商品ページづくりなどを通じて、地域の魅力を広く発信する事業を進めています。
ちなみに、全部の事業部が同じフロアに集まっているので、学びや気づきが自然にシェアされるのも強みです!
Q2. 会社としてどんな方向性や世界観を目指していますか?
私たちが描いているのは、学生や子どもたちが「早く大人になりたい!」と思える社会です。
大人が仕事を楽しんで誇りを持ち、互いに信頼し合う姿を見て、「大人ってかっこいいな」と感じてもらえるような社会をつくりたいと本気で思っています。
事業拡大の先に、未来の子どもたちの輝く瞳がある。一見すると会社らしくないビジョンですが、私たちはこの次世代の子どもたちの感情こそが、私たちの事業の成否を測る、究極の指標であると信じています。
Q3. 未経験でも活躍できますか?
もちろんです!むしろほとんどのメンバーがEC業界未経験からスタートしています。
知識やスキルは実務を通して自然に身につきますので、安心して飛び込んでください!
Q4. チームの雰囲気やカルチャーってどんな感じですか?
国籍も前職も違う仲間が集まっていますが、共通していえるのは「穏やかで柔らかく、人当たりのいい人たち」。社員だけでなくパートメンバーも含めて、調和を大事にする意識が強く、困った時に気軽に声をかけやすい雰囲気があります。
あとは、全員ニックネームで呼び合うカルチャーも、年次や役職関係なく、信頼しあうリンテクトらしいカラーがあらわれていると思います!
Q5. 女性が多そうですが、社内の男女比はどうなっていますか?
現在、男女比は男性1:女性13!多様性の意味で男性ウェルカムですが、でも男女はあまり意識していません。信頼ベースの組織づくりを最重視しているので、国籍や性別問わず私たちの価値観に共感してくれる方をお待ちしています!
Q6.年齢層はどのくらいですか?
平均年齢は 32.3歳!新卒、第2新卒、積極採用中です!
最年少は21歳の25年新卒、最年長は47歳。幅広い世代が活躍しています。
Q7.経営陣との距離感は近いですか?
めちゃくちゃ近いです!同じフロアで働いていて、週1回の全体MTGや月1で代表との1on1ランチもありますので、個別の悩みも直接相談できる環境が整っています。現場の課題や状況をしっかり理解した上で意見をくれますし、さらに、仕事をともにするなかで経営目線の刺激も常にもらえるのがリンテクトの醍醐味だと思っています!
Q8.髪色やネイルなどに制限はありますか?
ありません!寝間着のような服や露出が多すぎる服はNGですが、髪色・ネイル・ファッションも、常識の範囲で清潔感があれば自由にOK。服飾出身のメンバーも多く、かなりファッショナブルな職場です!
Q9.転勤はありますか?
川越の本社オフィスのみです。今のところ転勤が発生する予定はありません。
Q10.リモートやフレックスはできますか?
基本は フル出社 ですが、リモート活用や時短勤務など働き方は柔軟に選べます。
私たちはカルチャーを大切にしているので、チームで一緒に学び、信頼を築く場を重視しています。一方で、「出社がすべて」ではなく、ライフステージに応じて無理なく働き続けられる仕組みを整えています。
Q11.土日や休日はしっかり取れますか?
はい!基本は 土日休み +祝日は有給奨励日です。
加えて、夏季休暇・年末年始・育児休暇・慶弔休暇もあります。
Q12.有給休暇は取れますか?
もちろんです!午前/午後だけ取るスタイルもOKです!
有休取得率は 73%。しっかり休める環境です。1週間お休みをとって、海外旅行に行くメンバーもいます!
Q13.社内イベントや行事はありますか?
色々あります!月1の懇親会、年1の社員旅行(中国支社メンバーも来日)など!今年は伊勢志摩へ行きました!(岩牡蠣が美味しかった...さらに伊勢神宮でご祈祷もしました!)オフィスでのBBQやお寿司パーティーも恒例です!
Q14.入社前に準備しておくと良いことはありますか?
資格や特別な準備は不要です!
ただ、PC業務になるので、一定のタイピングスキルは必須です。入社後は、社内で推奨しているタイピングサイトで練習していただきます!
Q15.部署異動や新しい仕事にチャレンジできる機会はありますか?
もちろんです!手を挙げればどんどん挑戦できる環境。
少人数体制で複数プロジェクトを横断するので、新しい発見や収穫は日常的です。
Q16.いま何人採用したいとかありますか?
明確な採用目標は決めていないです。良い人がいれば採用するのみです!数を追うというより、カルチャーマッチを見極め、長くお付き合いできる方とのご縁を大切にしています。
Q17.評価制度について教えてください。
評価は絶対評価が基本。他者との比較ではなく、そのメンバーにおいての成長曲線を重視しています。
成果だけでなく、過程や工夫、挑戦を大切にする行動評価、そして会社の価値観を体現しているかをみる カルチャー・バリュー評価で評価します。
半期に一度の役員面談を通して、「強み」と「伸ばすべきポイント」を明確にフィードバックします。
Q18.面接ではどんなポイントを見ていますか?
経験や実績よりも、「素直さ」「誠実さ」「カルチャーとのマッチ」を大事にしています。等身大の自分で話していただければOKです!
スキルは入社後に伸ばせますが、人間性はなかなか変えられません。変化を楽しみ、成長を前向きに受け止められる方。そして私たちのビジョンや価値観に共感してくださる方を歓迎します!
Q19.採用の流れを教えてください。
最短2週間程度ですが、スピード感は希望に合わせて調整可能です!
一次面接(Web/採用担当)→最終面接(来社/役員)→内定! 🎉
※最終面接前に、SPI受験(Web)+課題(ライフライン)提出あり
Q10.入社される方に特に期待していることはありますか?
私たちが目指すのは、「子どもたちが未来に胸を躍らせる社会」。
そのために、まずは私たち自身が人生のどんなステージでも楽しみながら輝けるチームでありたいと思っています。
仕事・家庭・学び・趣味…すべてがあなたを豊かにする大切な個性。
仕事を通して学び、成長しながら、より豊かな社会人人生を一緒に創っていける方と出会えることを楽しみにしています✨
最後に
少しでも弊社にご興味をお持ちいただけたなら嬉しいです!
面談はオンラインで行っておりますので、場所や時間にとらわれず、
リラックスした雰囲気で気軽にお話できればと思っています。
まずはカジュアルに、リンテクトのこと、皆さんのこと、お互いを知る機会になればうれしいです。
下の「話を聞きに行きたい」ボタンから、エントリーお待ちしています!