注目のストーリー
社員インタビュー
【倒産続出な脱毛業界→Limeの本部へ】可能性を広げるために“猪突猛進”にキャリアアップ
こんにちは!今回は、看護の道から一転、営業・カウンセリング・店舗立ち上げ・そして採用や研修講師へとキャリアを広げ、自分の可能性に挑戦し続けている渡辺さんにインタビューしました!今回は、◆ 看護師志望から一転、美容業界へ──数字で生きる世界への挑戦◆「売らない営業」で新人賞&店舗2位──自然に選ばせるトーク術◆ メンズ脱毛、想像以上の難しさ──新店舗立ち上げのリアル◆ 営業経験が採用にも活きる──“見極め”と“選ばせる”面接術◆「このままで終わりたくない」──現場から本部、そして講師へそんな渡辺さんの、自分の信じた道をまっすぐ突き進む“猪突猛進キャリア”の全貌をお届けします。「“相手に選ば...
「泊まってみなよ」から始まった、私のLimeライフ。23歳事業責任者の本音
「こんにちは!株式会社Limeの人事部です!」「今回は、眉毛サロン事業責任者として活躍されている林さんにインタビューしました!林さんの魅力あふれるお話を通して、Limeで働くメンバーのリアルをお届けします!」どんな人がLimeで働いているの?ー林さんのご出身と年齢を教えてください!「愛知県出身の23歳です!中学から高校までバレーボール部でした!」ーどんなことが好きなんですか?「旅行とごはんが好きですね!ちょっとした遠出が好きなんです。Limeのメンバーと休みの日によく遊びに行きます。響くんと車で横浜に行ってご飯食べたり、氏家くんと買い物行ったり…。休みの日も一緒にいることが多いかも」ー筋...
「サッカー選手→ピラティス新規事業」新たな道を切り開く27歳の挑戦
ピラティス事業開拓リーダーの年代さんの決断こんにちは!人事部の土海です!今回は、群馬県出身、仙台大学を卒業後に一般企業を経て、2024年12月にLimeに入社して、ピラティス事業開拓リーダーとして活躍している年代さんにインタビューをしました!「サッカー漬けの日々」—— まずは自己紹介をお願いします!年代:「現在27歳です。4歳からサッカーを始め、高校からは寮生活、大学では一人暮らしをしていました。高校、大学ともにスポーツ推薦で進学し、県選抜や東北選抜にも選ばれていました。対戦相手やチームメイトには現日本代表も何人かいます。サッカー漬けの日々を過ごしましたが、卒業後は一般企業に就職しました...
「アメリカ→学生起業→Lime」— 学業とビジネスを両立する東洋大生の話
お久しぶりです!人事部の土海です!今回は、大学2年生ながら放課後等デイサービスの新規事業開拓リーダーを務める鈴木くんにインタビューしました。「学生だからできない」なんてことはない。学びながら実践し、リアルなビジネスの場で挑戦を続ける鈴木くんのストーリーをお届けします!「鈴木くんの夢とは」——まずは自己紹介をお願いします!鈴木: 「現在、東洋大学2年生で、2024年9月にインターンとして入社しました。今は春休み期間ですが、普段は学校に通いながら、Limeで働いています。休日は友達とのみにいったり、買い物したりしています。——将来の夢はなんですか?経営者ですね。元々親戚には会社員より経営者が...
「立命館→休学→Lime」— 若くしてマネージャーになった男の決断と挑戦
「安定より挑戦を選んだ22歳」Lime眉毛事業部マネージャー小川さんの決断お久しぶりです!人事部の土海です!今回は、関西出身、立命館大学を休学中。2024年4月にLimeへ入社し、現在は眉毛事業部のマネージャーとして活躍している小川さんにインタビューをしました!「安定ではなく、挑戦する生き方を」—— まずは自己紹介をお願いします!小川:「立命館大学を休学し、2024年4月にLimeに入社しました。もともと起業に興味があり、"普通に就職して、普通に働いて、普通に人生を終える"という生き方に疑問がありました。『どうせやるなら、実力で生きていける環境で自分を試したい』——そう考え、実務経験を積...
「挑戦への渇望が、Limeへと導いた」〜FC売上1位の27歳が語る、入社して1年の軌跡
今回は、株式会社Limeで目覚ましい成果を上げている営業担当の舘泉さんに、これまでのキャリアやLimeでの仕事についてお話を伺いました!■舘泉さんのプロフィール年齢:26歳出身:東京学歴:日本大学卒業担当:フランチャイズ営業入社:2024年3月経歴:web広告の営業→Lime趣味:ゴルフ・ポーカーQ1:まずは転職についてお聞きしたいです!転職軸について教えてください!舘泉さん:転職軸は3つありました!まず、将来の起業のためにステップアップできる会社として、社内でも新規事業に携われたり、社内ベンチャーなどがある会社を見ていました!あとは、会社が何をやっているかですね!Limeがやっている美...
「プロ野球選手以上に稼ぐ」入社6か月で人事リーダーになった中途社員(25歳)の軌跡
2024年の4月に入社し、その後6ヶ月でリーダーの役職に就任した山田くんにインタビューをしました!小学一年生の頃から野球に打ち込み、プロを目指すも24歳で引退。ビジネスでの成功を目指し、25歳でLimeへ入社。前職からLimeに入社するまでについて―まず山田くんの自己紹介をお願いします!現在25歳で、Limeには2024年の4月に入社をしました!小学1年生から社会人2年目まで野球一途で、高校は高知商業、大学は中京学院を卒業し、社会人野球を経て、現在はLimeで人事部でリーダーを務めています。―前職はどのようなお仕事をされていたのですか?仮設ハウスの生産管理の部署(物流センター)の管理を主...
楽しすぎる!急成長ベンチャーで働くってどんな感じ?Limeのブランドアドバイザーに聞いてみた!
インタビュアー(以下、イ): 氏家さん、本日はお忙しい中インタビューにお答えいただきありがとうございます!氏家: こちらこそ、よろしくお願いします!イ: それではまず、氏家さんとLimeとの出会いについて教えてください!氏家: 大学3年生の時、ゼミの教授から「教え子の経営者がインターン生を募集している」という話があって、今一緒に働いている営業部の大倉と一緒にLimeのインターンに参加しました。入社した時にはオフィスに3~4人しかいなくて、小さいマンションの一室でみんなで仕事をしていました。今も変わらないんですが一人一人の裁量が大きくて自由な感じで、没頭できる環境があって…すごく良かったで...
「山形の漬物工場」から「美容サロンの子会社代表」になった話(今井翼)
Lime取締役である今井翼は、眉毛サロンを運営する子会社の代表を務め、FCコンサル事業の責任者を務める重鎮です。幹部メンバーの育成から会社の事業戦略に携わり、毎月300時間ほど仕事にコミットしている鉄の男でもあります。今回はLimeの急成長を推進してきた、翼さんこと通称ばっさんに、入社までの経緯について語っていただきます!1996年山形県生まれ、新潟医療福祉大学卒業。 入社半年で、most eyes事業の責任者に抜擢。現在は子会社の代表を務める。漬物工場からの下克上、膨れ上がった強烈な劣等感——これまでLimeの急成長を推進してきた翼さんですが、前職ではどういったお仕事をされていたのです...
ベンチャー社長の<壮絶な起業エピソード>を丸裸に!?【社長インタビュー】vol.2
Limeで学生時代からインターンを経験し、初期のThe泥臭いベンチャー期から現在の成り上がり期(今も業務は泥臭いです!笑)までを見届けている、工藤です!前回の記事では、弊社代表の斉藤へのインタビューとして、創業期から今に至るリアルな赤裸々エピソードを公開いたしました!(まだお読みでない方はまずはこちらから↓)今回は、起業家になるまでの経緯や、社長が考える、成長する若手の共通点などを公開します!20代で成長したい若手、必見!!目次⑴起業家になるまでの経緯⑵起業したいけれど…一度は再就職も考えた過去⑶社長が考える、成長する若手の共通点⑷一緒に働きたい人はどんな人?(※以下 インタビュアー工藤...
中国人エンジニアがヘルステックベンチャーLimeに入社した理由とは...?
※この記事は1分で読めます。人々の健康意識の向上に伴い拡大するヘルスケア市場の中で、「2022年までに日本一のヘルスティックカンパニーに」をミッションとし、急成長を続けるベンチャー企業「Lime」。 「すべての人が理想のジブンを手に入れられる世界の創造」を目指し、パーソナルトレーニングジム検索サイト「YASE LABO」や自社ジムの運営を行っています。 そんなLimeを運営するのはヘルスケアに関する熱い想いを持ち、多様な人生を歩んできた個性的なメンバーたち。 今回は、中国の大学を中退し「エンジニアになりたい」という強い意志を持って日本にやってきた、Limeのエンジニアとして活躍する...
DMMに事業売却をしたハッシャダイのヤンキーインターン出身の20歳が語る野望 Vol.1
※この記事は40秒で読み終わります。はじめまして!今日からンターン生としてLimeに加入させていただいた工藤です。今日は同い年(20歳)にして既に Limeで営業・パーソナルトレーナー・アカウントマネージャーをこなし、主要な役割を担う竹田さんからお話を伺いました。 1第一印象から、20歳とは思えない力強いオーラを感じ、芯のある目力が印象的だった竹田さん。 お話を聞かせていただくにつれ、彼の溢れる魅力の根源が見えてきました。 工藤「よろしくお願いします!」 竹田「お願いします。」 工藤「竹田さんは現在21歳ですが、大学には通っていないとのことですが高校卒業後から今まで...