1
/
5

社員インタビュー

「ワクチン接種の日に、私は神戸ソフトという会社の本当の顔を見た」

「ワクチン接種の日に、私は神戸ソフトという会社の本当の顔を見た」神戸ソフトのバックオフィスチーム・新實です。先日、会社でインフルエンザワクチン接種の企画がありました。正確に言うと、代表の松岡さんが「社員の健康管理は会社の責務」と言い始めたことから始まった、ちょっと変わった一日の話です。きっかけは単純。11月上旬、私が経費管理をしている中で、「冬場の体調不良による欠勤が増えると、プロジェクト納期に影響する」という数字を報告しました。その翌日、松岡さんから「新實、ワクチン接種の日程調整と費用手配やってもらえる?」と連絡が来たんです。正直、バックオフィスの日常は地味です。毎月の経理処理、給与計...

「みんなの笑顔が、私たちの成果」—神戸ソフトのバックオフィスチーム、新實が語る、見えない仕事のやりがい

組織の心臓部は、意外と静かな場所にある。請求書の処理、給与計算、採用事務、営業サポート—こうした業務は、開発チームが集中してコードを書き、営業チームが契約を勝ち取ることを可能にする。でも、その重要性は、ときに見落とされる。神戸ソフトのバックオフィスを支えるのが、新實だ。彼女の仕事の正体とは。そして、その先にある「やりがい」とは。「バックオフィス職」を選んだ、その理由—新實さんは、神戸ソフトでどんな仕事をされていますか?新實:経理、総務、採用事務など、いわゆるバックオフィスの業務全般ですね。会社規模に対して人員が限られているので、かなり幅広くやっています。具体的には、月次の売上・原価管理、...