僕たちの「本気」です。
こんにちは。神戸ソフト代表の松岡です。
先日、神戸ソフトのロゴをリニューアルしました。ピンク色の4つの四角形、白いギャップで繋がるデザイン。正直、このロゴが生まれるまで、めちゃくちゃ考えました。だって、ロゴって企業の「顔」だし、同時に「約束」だからです。
なぜロゴを一新したのか。理由はシンプルです。神戸ソフトを、もっと大きく、もっと強く、もっと社会に必要とされる企業に発展させていく。その覚悟を、ロゴに込めたかったんです。
4つの四角が表す、僕たちの価値観
新しいロゴの中心は「4つの四角」です。神戸ソフトが大事にしている4つのコア値を表しています。
信頼(Trust) 顧客、スタッフ、パートナーとの関係。すべての仕事の基盤になる。口先だけじゃなくて、実績と行動で信頼を積み重ねる。これが神戸ソフトの最大の財産です。
技術(Technology) ソフトウェア実装力とR&Dによる技術開発力。エンジニアたちが磨き続ける専門性。世界は急速に変わっていくけど、僕たちはその変化に対応できる技術力を持っていたい。学び続ける姿勢、進化し続ける覚悟。
創造(Creativity) ユーザー体験設計、新しい価値を生み出す。エンジニアとクリエイターが一緒に働くから、技術だけじゃなくて「美しさ」や「使いやすさ」が生まれる。つまり、本当に人に喜ばれるものを作る。
成長(Growth) スタッフ、顧客、社会。僕たちに関わるすべての人たちと一緒に成長していく。8名の小さなチームだけど、だからこそ個人の成長が会社の成長に直結する。その実感を大事にしたいんです。
なぜ、いまこのロゴなのか
だから、ロゴも変わる必要があったんです。新しいロゴは、その成長過程を象徴するものになりました。
一緒に成長できる、あなたへ
神戸ソフトは、8名の小さなチームです。小さなチームだからこそ、一人ひとりの貢献がめちゃくちゃ大きい。
だからこそ、探しているのは「この4つの価値に共感できる人」です。
給与や福利厚生も大事だけど、それだけじゃなくて、「技術を磨きたい」「創造的な仕事がしたい」「信頼できるチームで働きたい」「自分たちの成長を感じたい」。そういう想いを持った人たちと、一緒に働きたいんです。
もし、この価値観に共感できたら、一度話をしませんか?神戸ソフトは、あなたのような人を待ってます。
新しいロゴのもとで、一緒に大きく成長しましょう。