1
/
5

【入社1年目-人事】採用パンフレット制作を通じて感じたゴールと成功とは?

こんにちは、人事・総務部の武田です!

人事って採用以外に何してるの?という質問があったので、
今回は入社1年目の私が最近まで取り組んでいた採用パンフレット制作についてご紹介します!

採用パンフレット制作の成功とは?を紐解きながら、
K・ライズ人事がどんな思いで採用や面談を行っているのかをお伝えできればと思います!

人事は広報も兼ねている

まず人事として普段どんな仕事をしているのかというと、
採用以外にも面談や研修の組み立て〜実施、労務関係、福利厚生や助成金の見直しなど
細かく挙げるといろんなことがあります。

そして、採用関連として広報的な仕事をすることも多いです。
その中の一つとして今回の採用パンフレットの制作があります。
ちなみにその前はKeiriseGroup採用ページの制作をしていました!

採用パンフレットの重要性と目的

ー採用ブランディングとしてまずはじめたのは採用ページの改良

入社して初めての仕事は採用ページの制作でした。目的は、より見やすいページにすること。
K・ライズに興味を持ってくださった方により深い情報を伝え実際に働くイメージが湧く内容にするため。

就職活動中は、みなさんいろんな会社の採用ページを見ていると思います。
そんな中で、少しでも興味を持ってK・ライズのページへやってきてくださった方が
知りたい情報、読みたくなる内容に改良しました。

ぜひ、お時間のある時に見てみてください♪

株式会社K・ライズ ホールディングス
社員ひとり一人の人生をより豊かに Keirise Group 人事担当 藤森 陽子 創業から30年以上、Keirise Groupが変わらず最も大切にしているのは「人」です。 ...
https://www.keirise.co.jp/recruit/



ーなぜ紙媒体の採用パンフレット?

採用ページの制作が終わり数ヶ月後に採用パンフレット制作の企画があがりました。

目的は、学校などにも置いていただきK・ライズという会社をより多くの人に知っていただくため。
ネットだと何かしら関連がないと開かないですが、紙で置いてあると気になれば取ってもらえます。

そして、紙媒体だけでなくPDFとしてデータでも使えるようにすることで
より簡単に弊社の採用情報をお送りすることを目的に始めました。

ー目的は明確に。

何をするにも当てはまりますが、
目的を明確にしておかないと走り出してからいろんな方向に軸が傾き
最悪の事態何をしているのかわからなくなってしまいます。

今回の制作目的をまとめると

・学校に置く→認知度UP 
・データにする→採用ページより濃密な内容を伝えやすく

なので、完成がゴールではありません。

色んなところに配り、送り、より多くの人の目に触れること。
そして「パンフレットを見て応募しました」なんて言葉が聞けたら一番のゴールです。

採用パンフレットに求められる内容と効果的な伝え方

ー伝えたい内容より、知りたい内容

記事を書く際の鉄則は「読み手目線」
人事は常にこの相手目線の考え方が基準になります。

求人記事や広報記事、社内報など何かと記事を書くことが多い部署。
書き物だけでなく面談をする際、研修や制度を考える際、ポジションを決める際、
どんな時でも対象の方を意識して進めます。

どんな人がこの記事を読むのか、どんな人がこの業種に興味を持つのか、その人は何を求めるのかなど。
小学生のようですが相手の立場で考えることが人事として第一に学んだことだったかもしれません。

そんなことを意識しながらテキストを書いていくのですが
テキスト作成が一番時間がかかります。

書けば書くほど、考えれば考えるほど、もっと伝えたいことがあって内容が膨らんでしまいます。
修正しつつ情報は最小限に。を意識しながら(なかなか多くなってしまったのですが...)テキストを確定。
そしてデザインも同時に詰めていきます。

ー全体コンセプトは親しみやすさ/パワフル/明るさ!

パンフレットは視覚的情報が多くなるので、デザインやトーンが重要になります。
今回の制作は「人事部2人、制作部1人」で行ったので、
大まかなコンセプトを全員で決め、制作部にラフを作っていただきます。
その後、それぞれ意見を出し合いデザインを決定。

今回は若年層向けのパンフレット制作ということで
全体コンセプトは親しみやすさ/パワフル/明るさなどが挙げられていました。

ーCEO写真をどうするか論争

親しみやすさなどカジュアルな雰囲気を出したかったものの、CEO写真はどうするんだ?
と意見が割れました。

①親しみやすさのあるキャッチーな写真がいいのでは
②裏表紙にどデカく写るCEOはどっしり構えている方がいいのでは

印象は手に取った人それぞれにあるので、
どういうイメージに魅せたいのかという点に至ります。

どちらも一利あったので悩みましたが、
今回はCEO写真としてこれまでしたことのなかった①のキャッチーな方に!
(大阪オフィスのみなさんに「どっちの方がいいですか〜?」と聞きながら決定笑)

制作は成功?

ー結果がすぐに出ないのが人事

先日入稿までが完了し制作物が完成したまでで、これからの動きで成果が出ます。
今回も制作の成果がわかるのは、おそらくこのパンフレットを手とった人の反応を採用現場で見たとき。

なので、作りっぱなしで終わらないようにどんな影響が出たのかを追い、改善を模索し、次に繋げます。
採用パンフレットも既にこうすればよかったという部分は多々あるので、
来年度制作に活かしたいと思います!

ー人事の仕事はプロジェクト単位で動くことが多い

1年目人事の仕事をしっかり伝えられたかわからないのですが、
今回の採用ページ制作→採用パンフレット制作のように普段の仕事はルーティン的なことはあまりなく、
一つの企画が終わればまた新しいこと。または同時並行で動いていることが多いです。

この部署が何のためにあるのか、どんな成果を求められていて何が不足しているのか、
その中で自分にできることは何かを模索しながら取り組んでいます。

またK・ライズは事業内容も幅広いため、
広い視野でアイデアを出せればもっとできることが広がるなと思っています!

少しでも興味を持っていただけましたら、「話を聞きに行きたい」を押してください♪
人事以外のポジションも多数募集しています。是非ご覧ください!

〈採用パンフレットはこちらから👇〉
https://www.keirise.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/pamphlet-recruit.pdf

株式会社K・ライズホールディングス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings