注目のストーリー
クリエイティブ
2022新卒の内定式を開催しました!その様子を限定公開!
こんにちは!コーポレートスタッフのこさっくです!今年も残すところあと1ヶ月ちょっと!朝晩も冷え込む季節の中、心温まるイベントが開催されましたので、その様子を特別にご紹介します。南青山オフィスから内定式の様子を全社員にオンライン配信!11月某日、南青山オフィスで2022年新卒メンバーの内定式を開催しました!九州や滋賀在住の内定者メンバーもこの日のために上京し、内定式に参加してもらうことができました。リモートワーク中のメンバーも多いため、実際に集まったメンバーは一部でしたが、内定式の様子を全社員が見れるよう、Zoomで生配信しながらの開催です。※カクシンでは内定式や入社式などのイベントを全社...
枠や領域にとらわれない・カクシンの3Dクリエイターの仕事と目指す姿とは?<新卒向け研修より>
はじめにこんにちは!22卒内定者としてインターンシップをしている松原です。今回の記事では「Creative Monsters License」を構成する講座の一つである、『カクシン 3Dクリエイター研修』の内容を抜粋してご紹介します。Creative Monsters Licenseについてはこちらhttps://www.wantedly.com/companies/kakusin/post_articles/332236他職種の記事を読む・UXアーキテクト(ディレクター)3Dクリエイターと聞くと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?3次元のキャラクターを作るだけ、あるいはキャラクターに...
若手クリエイターに必要なスキルとマインドセットとは?カクシン創業期加入メンバーの植村に聞いてきました!
こんにちは! カクシン採用担当の小坂です。今回は、創業初期よりカクシンにジョインし、現在はCKOとして会社を支える植村に、「若手クリエイターがキャリアアップをするために必要なスキルとマインドセット」について深堀りしてきました。キャリアにお悩み中の若手クリエイターの方、今後一層のキャリアアップを目指す全てのクリエイターの方におすすめの内容になっています! ぜひ最後までお読みください。植村さんはカクシンに入る前は何をされていたんですか?映像制作の学校を卒業後、新卒で映像制作の会社に入社しました。その後、モバイルコンテンツを制作する会社に入社し、UIデザインやディレクションに携わり、その後にW...
世界初!XR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』プロデューサーインタビュー「長く愛されるコンテンツをカクシンから発信していきたい」
東京タワーで開催されているXR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』(以下、『WIZARD』)のリリースを記念して、本企画の担当者からあつ~い想いを聞いてきました!2回目となる今回は、『WIZARD』のプロデューサー保科にインタビュー。2020年6月にカクシンに入社した保科が『WIZARD』で成し遂げたいこと、カクシンでこれからやってみたいことを熱く語ってくれました。ぜひ最後までご覧ください。---------------------------------------- XR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』とは…カクシンが手がけ...
世界初!XR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』代表インタビュー「カクシンは世界の未来を創る場所」
東京タワーで開催されているXR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』(以下、『WIZARD』)のリリースを記念して、本企画の担当者からあつ~い想いを聞いてきました!今回は、弊社代表の太田にインタビュー。企画への熱意や今後のビジョンなどを語ってもらいました。---------------------------------------- XR謎解き『code name: WIZARD Episode 1』とは…カクシンが手がけるXR謎解きエンターテインメント。最先端デバイス「Magic Leap 1」を装着することで、「現実世界で魔法が使えたら」という誰もが一度は...
カクシンが追求する「世界基準のクリエイティブ」とは?アートディレクターたちにインタビューしました!
こんにちは。カクシン採用担当です。今回は、徹底的に高品質なアウトプットを追求するカクシンにおいて、クリエイティブの品質を左右するアートディレクターとして活躍中のメンバー3人にインタビューを実施しました。カクシンへの入社理由や強み、カクシンが追求する世界基準のクリエイティブについて詳しく話を聞いてきたので、ぜひ最後までお読みください。プロフィール金井 恵大学卒業後、株式会社IMJにデザイナーとして入社。その後カクシンにアートディレクターとして入社し、今年で5年目。現在は、主にXR関連のコンテンツ開発におけるアートディレクションを担当。植松 優一郎大学卒業後、紙媒体のデザイナーとしてキャリア...
未経験から入社し、現在SNS運用をメインとしたプロモーションディレクターとして活躍する中村に、業務内容ついてインタビューを実施しました!
こんにちは、カクシン採用担当です。今回は、昨年11月に代表太田のアシスタントとしてジョインし、3ヶ月前にディレクター職に着任した中村にインタビューを実施しました。業務内容や一日の流れに加え、中村が考えるカクシンの魅力や、今後のキャリアについても詳しく話を聞いてきたので、ぜひ、最後までお読みください。・自己紹介をお願いします。中村と申します。前職では飲食業界の採用担当をしており、その後カクシンにバックオフィスメンバーとしてジョインしました。入社当初は太田のアシスタント業務を主に行っていましたが、3ヶ月前にSNS運用をメインとしたプロモーションディレクターに着任しました。ホテルやファッション...
今年4月に新卒入社したばかりのデザイナー・鈴木が、カクシンに入って感じたこととは?
こんにちは、カクシン採用担当です。今回は、今年4月に入社したばかりの新卒・鈴木にインタビューを実施しました。カクシンに入社を決めた理由や、今後の意気込みなどについて詳しく話を聞いてきたので、ぜひ最後までお読みください。■まずはじめに自己紹介をお願いします。鈴木と申します。昨年からカクシンに内定者インターンとしてジョインし、今年の3月に大学を卒業して、4月からカクシンのデザイナーとして勤務を始めました。よろしくお願いいたします!■カクシンに入社を決めた理由は何ですか。カクシンに入社を決めた理由は2つあって、1つは「コミュニケーションをよく取れる文化があること」、もう1つは「チャンスに溢れて...
長期インターンからカクシンへの新卒入社を決めた石黒が、カクシンを選んだ理由とは?
こんにちは、カクシン採用担当です。今回は、長期インターンを経て2019年4月に新卒入社したエンジニアの石黒にインタビューを実施しました。カクシンに入社を決めた理由や、実際に入社して感じたことなどについて詳しく話を聞いてきたので、ぜひ最後までお読みください。■まず初めに、自己紹介をお願いします。初めまして、石黒と申します。2018年の冬に大学院を休学し、様々な企業でインターンに参加していました。カクシンにもインターン生として入社し、フルタイムで勤務していました。その後、大学院には戻らずにカクシンに新卒入社し、現在はエンジニアとして、主にARを活用したエンタメ関連の案件を担当しています。■カ...
「クリエイターが自身のクリエイティブを事業価値化できる環境を提供したい」代表太田インタビュー
こんにちは、カクシン採用担当です。今回は、代表の太田にカクシン創業までの経緯や今後の事業のビジョンなどについてインタビューを実施しました。また、太田が考えるトップクリエイターの定義についても深掘りしてきたので、ぜひ最後までお読みください。■まず初めに、自己紹介をお願いします。大学院を卒業後、2006年に株式会社IMJに入社しました。IMJではWebの部署に配属され、今で言うUI/UX領域からARなどの最先端テクノロジープロジェクトまで携わっていました。当時私は評価や給料は気にせず、とにかく働いて良い物をアウトプットすることに集中していたのですが、ARを含めた最先端領域へのチャレンジを会社...