注目のストーリー
ディレクター
カクシンの体験設計のスペシャリスト・UXアーキテクトが大切にしているものとは?<新卒向け研修より>
はじめにこんにちは!22卒内定者としてインターンシップをしている松原です。今回の記事では「Creative Monster License」を構成する講座の一つである、『カクシン UXアーキテクト研修』の内容を抜粋してご紹介します。Creative Monsters Licenseについてはこちらhttps://www.wantedly.com/companies/kakusin/post_articles/332236この講座ではカクシンの職種の一つであるUXアーキテクトについて紹介されています。UXアーキテクトとはどんな仕事をする人たちなのか、意識すべき心構えや大切にしたい考え方を学...
カクシン子育て中メンバー集合!実際、カクシンって子育てとの両立は可能なの?座談会形式で聞いてきました。
こんにちは。カクシン採用担当です。今回は、現在子育てと両立しながらカクシンで活躍中のママディレクターの3名に座談会形式でインタビューを実施しました。子育てを通して感じた仕事のやりがいや、仕事と育児の両立のポイントについて詳しく話を聞いてきたので、最後までお読みいただけると幸いです。プロフィールいっちーディレクター部門長。約1年半前にカクシンにジョイン。前職はWeb制作会社の代表。母親ならではの視点を取り入れたアプリ企画や案件提案に従事。小学2年生の長女を子育て中。こんちゃんディレクター。約5年前にカクシンにジョイン。前職は大手デジタルエージェンシー。リアルプロモーション、デジタルエンタメ...
未経験から入社し、現在SNS運用をメインとしたプロモーションディレクターとして活躍する中村に、業務内容ついてインタビューを実施しました!
こんにちは、カクシン採用担当です。今回は、昨年11月に代表太田のアシスタントとしてジョインし、3ヶ月前にディレクター職に着任した中村にインタビューを実施しました。業務内容や一日の流れに加え、中村が考えるカクシンの魅力や、今後のキャリアについても詳しく話を聞いてきたので、ぜひ、最後までお読みください。・自己紹介をお願いします。中村と申します。前職では飲食業界の採用担当をしており、その後カクシンにバックオフィスメンバーとしてジョインしました。入社当初は太田のアシスタント業務を主に行っていましたが、3ヶ月前にSNS運用をメインとしたプロモーションディレクターに着任しました。ホテルやファッション...
オオクラヒロユキのあじゃらな日々 第1回『AJARA Projectと僕』
みなさん、はじめまして!株式会社カクシンの大倉と申します。ここでは、私の自己紹介と私の現在担当している『AJARA Project』の紹介をさせていただきます。【1】大倉の紹介カクシンに入社してちょうど2か月になります。前職17年勤めた会社をこの秋卒業しました。前職ではWebディレクターをしていました。某メーカーのECサイトにはじまり、ISPの日替わりコラム、証券会社の読み物コンテンツなど、さまざまな業態のWebサイトコンテンツづくりを経験させていただきました。ラストの7年間は世界中で人気の某キャラクターコンテンツのオフィシャルサイト運用のチーフディレクターを担当させていただいておりまし...