ジョイゾー公式note|note
すべての人生を楽しくするために、SIerとしてエンジニアリングの可能性を追求しています。 「ENJOY YOUR WORLD」を掲げて、仕事も人生も楽しい世界を実践するジョイゾーの気づきをお届けします。https://www.joyzo.co.jp/
https://note.com/joyzojp
毎年3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」として、世界中で女性の社会的・経済的・文化的・政治的な功績を称える日とされています。起源は1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めるデモが行われたことにさかのぼります。その後、1975年に国連によって正式に制定されました。
この日は、ジェンダー平等の実現や女性の権利向上について改めて考え、行動する機会でもあります。
世界各地で啓発活動やイベントが開催される中、イタリアでは「ミモザの日」として知られています。
ミモザは愛や幸福の象徴とされ、国際女性デーを祝うシンボルのひとつとなっています。
この特別な日を通じて、日々の暮らしや働く環境の中で、改めて女性活躍について書きていきたいと思います。
国際女性デー、知っていますか?
自分らしく輝く女性たちのストーリー
ケース1:子育てリスキリングを経て、女性経営者に
ケース2:年齢を超えて、新たな挑戦へ
ケース3:kintoneユーザーから、好きを追求しエンジニアに
ケース4:子育ても仕事も楽しむワーキングママたち
誰もが自分らしいキャリアを築ける社会へ
ジョイゾーでは、多様なバックグラウンドを持つ女性たちが在籍し、それぞれが「楽しさ」や「やりがい」を大切にしながら、新しい働き方に挑戦しています。今回は、メディアインタビュー、過去の公式noteなどを振り返りながら、その活躍の一部をご紹介します。
女性の活躍を語るうえで、取締役副社長・琴絵さんの存在は欠かせません。
彼女は自身の経験を通じて「社会復帰の新しい形」を実践し、リスキリングを活用しながらキャリアを築いてきました。
高卒で事務職からスタートし、エンジニアを経て、一度子育てに専念。その後、エンジニアとして再スタートし、現在は自身が起業した釧路市の企業「合同会社Hokkaido Design Code」の経営者として地方貢献にも取り組んでいます。
【女性IT/Webエンジニア向けの転職サービス「WAKE Career」を運営するBgrassのインタビュー】
【新卒入社した会社へ、DX推進アドバイザーに就任】
【過去には女性セブンにも特集として取り上げていただきました!】
年齢に関係なく、新しいチャレンジもジョイゾーは全力でサポートしています。現在、60歳を超えた2名のメンバーが活躍しており、世代を超えて共に働く楽しさを実感できる環境です。
今回は、2023年2月に仲間入りを果たした根崎由以子さんをご紹介します。64歳で新たなキャリアに挑戦し、常に学び続ける姿勢は、「年齢に関係なく成長し続けることができる」と改めて気づかせてくれます。
【働き方・生き方の多様な価値観に出会えるメディア「サイボウズ式」でのインタビュー】
【入社までの根崎さんの熱いストーリーはこちら】
kintoneユーザー企業での経験を活かしながら、未経験からシステム開発の世界に飛び込み、新たな道を切り拓き、現在ではシステム開発部門の中心メンバーとして、またマネージャーとしても活躍している笹川茉衣さん。
彼女のキャリアは、製薬会社のMRからスタートし、営業アシスタント、新規事業開発を経てジョイゾーへと続いています。多様な経験を積んできたからこそ、お客様の課題を的確に理解し、解決へと導くことができるのかもしれません。
【笹川さんの現在のシステム開発への想いはこちら】
【未経験から入社し、1年経過した時の想いはこちら】
子育てをしながら仕事に取り組むワーキングママも多く活躍しています。
「子育てと仕事、両方大切にするのは、楽しむのは難しいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実際に多くのママたちは、ライフワークバランスを大切にしながら柔軟に働いています。
様々な取り組みを通じて、仕事と子育てをうまく両立させる方法を実感し、実際に経験したメンバーのストーリーをまとめていますので、ぜひご覧ください!
【1歳児を育てながら新たな一歩を踏み出した齋藤さんの入社ストーリー】
【ママ同士でのワーケーション参加!留守番していた家族たちは…】
IT業界では依然として男性の就業割合が多く、女性の比率が低い傾向にあります。
ジョイゾーでは現在、男女比が4:6となっており、女性の比率が高く、新卒入社の若いメンバーも、年齢を超え挑戦するメンバーも、育児中のワーキングママも、積極的に働いています。
私たちのビジョンは「世界の隅々まで、エンジニアリングの楽しさを届ける」ことであり、性別や年齢、環境に関係なく、誰もが自分らしいキャリアを築ける社会を目指しています。
国際女性デーを迎え、女性がさらに輝く未来を切り開き、自分らしく成長し続けられることを心から応援しています。
ジョイゾーも共に、楽しみながら新たな可能性を広げ、より自由で魅力的なキャリアを築けるよう、全力で取り組んでいきます!