注目のストーリー
セルフ内見型 新賃貸サービスに込めた想い
Chat with the team「不動産テックが今おもしろい!」エンジニア面接担当者 VPoE福崎元樹が語るイタンジの魅力
Chat with the teamイタンジをひとつに繋ぐ新たなシステム。「ITANDI管理クラウド」で高める、不動産業界の市場規模とメンバーの市場価値。
Chat with the teamAll posts
イタンジ株式会社
NEW
7 days agoイタンジをひとつに繋ぐ新たなシステム。「ITANDI管理クラウド」で高める、不動産業界の市場規模とメンバーの市場価値。
イタンジでは、賃貸管理業務における精算管理・物件管理・入居者管理・家主管理・修繕管理を一括して効率化する基幹システム、「ITANDI管理クラウド」の提供を開始しました。今回は立ち上げメンバーであり、PMMの中村と、運用構築を担う細井に、サービスを通してどんな課題を解決できるのか、開発におけるこれまでの苦悩や、今後目指す世界観などを話してもらいました。2023年5月、イタンジは、不動産賃貸管理業務における精算管理・物件管理・入居者管理・家主管理・修繕管理を一括して効率化する基幹システム、「ITANDI管理クラウド」の提供を開始しました。今回は立ち上げメンバーであり、PMM(Product ...
Chat with the teamイタンジ株式会社
about 1 month ago
自身のエンジニアスキルで不動産業界の慣習を変えられる。イタンジで実感した大きな影響力。
イタンジでエンジニアとして活躍する清水は現在、不動産賃貸入居申込のWEB受付システム「申込受付くん」の開発に携わり、リーダーとしてチームのマネジメントも担っています。清水がイタンジへ入社した理由、仕事のやりがい、今後の目標などを話してもらいました。不動産テックに興味がある方、イタンジのエンジニアチームの詳細が気になる方などぜひご覧ください!不動産業界は、まさに変革期にある業界だと感じたー簡単に現在の業務と入社の経緯を教えてください。入居申込をWeb上で完結できる不動産管理会社様(以下、「管理会社」)向けのプロダクト「申込受付くん」の開発を行っています。現在はチームのリーダーとして4名のメ...
Chat with the teamイタンジ株式会社
about 2 months ago
【ChatGPTの基礎と応用】4/25(火)19:00~ウェビナー実施!自然言語処理の最新動向からプロダクトでの活用を考える
「【ChatGPTの基礎と応用】自然言語処理の最新動向からプロダクトでの活用を考える」をテーマにしたオンラインセミナーを開催します!ご興味のある方は、ぜひご参加くださいませ!◆概要ChatGPTとは、OpenAIによって開発された自然言語処理を使ったサービスです。その背景にあって最近特に注目を集めている技術が大規模言語モデルです。GA technologiesで活躍する機械学習エンジニア2名から、大規模言語モデルの基礎とその活用方法について解説したのち、イタンジ執行役員の永嶋を交えて、業界やイタンジのプロダクトでの活用方法についてトークディカッションを行います。◆プログラム概要19:05...
イタンジ株式会社
about 2 months ago
契約社急増中!イタンジの原状回復工事サービス「内装工事くん」で本当に実現したいDXとは
イタンジでは、不動産管理会社(以下「管理会社」)が行う賃貸物件の原状回復工事発注や管理をサポートするシステム、「内装工事くん」のサービスを提供しています。今回は、「内装工事くん」のサービス立ち上げから現在の拡大のフェーズを担う2名に、「内装工事くん」によってどんなことが解決できるのか、どういったことを叶えたいかを聞いています。「内装工事くん」はどういったサービスなのでしょうか?管理会社と工事会社のマッチングをサポートするプラットフォームです。マッチングビジネスのサービスだと思われることがあるのですが、このサービスの価値は別の部分にあると考えています。管理会社がアナログで行っていた業務をシ...
Chat with the teamイタンジ株式会社
7 months ago
掲載情報:不動産賃貸の古い慣習をDXで革新。「イタンジ」社長・野口真平が巻き起こす新しい改革
こんにちは! イタンジPRです。お金と仕事に役立つ情報を発信するメディア『おかねチップス』にて、イタンジの代表取締役社長執行役員CEO・野口真平のインタビュー記事を掲載していただきました!レガシーな不動産業界で起きてしまう「お客様の不便」に対し、イタンジがどのような解決策を提示しているか。また、このような事業をおこなうにあたってどのような苦労を乗り越えてきたかなど、野口の口から語っております。中盤では「実は失敗も多いですし、これまでに3回も倒産しかけていますから」と赤裸々な告白も…! このように包み隠さずお話するスタイルが、まさに弊社らしさだと感じました。https://okanechi...
Chat with the teamイタンジ株式会社
7 months ago
日々の業務の流れを知りたい! CS(カスタマーサクセス)の一週間に密着【ノマドクラウド編】
比較的新しい職種であるCS(カスタマーサクセス)。未経験から挑戦される方がほとんどなので、入社前に日々の業務の流れまで具体的にイメージすることは難しいかもしれません。実際、選考の過程でもしばしば候補者様から「日々の業務の流れは?」とご質問いただくことも多いです。そこで! 今回はCSメンバーである井上の一週間に密着し、日々のお仕事内容をご紹介させていただいた上で、後半ではなぜ井上がイタンジでのCS職を選択したのかも聞いていきたいと思います。密着したのはこの人>>> 井上2021年7月入社。ノマドクラウドを導入しているSMB(中小企業)のカスタマーサクセスを担当。ノマドクラウドCS・井上の一...
Chat with the teamイタンジ株式会社
7 months ago
女性メンバー活躍中! 新卒×中途メンバーが語る、イタンジの営業組織で働く魅力やワークライフバランス
イタンジの営業組織では、女性メンバーも活躍中! 不動産業界の営業組織というと、かなりゴリゴリなイメージもありますが実際はどうなのでしょうか…? 現フィールドセールスのマリックと、元インサイドセールス(現人事)の田村に話を聞きました。マリック:21新卒。現在フィールドセールス(以下FS)として『更新退去くん』の営業に従事。22年6月、7月は連続で成約数1位を記録するなど、持ち前のコミュ力を生かして活躍中。田村:21年7月、インサイドセールス(以下IS)としてイタンジに中途入社。その後縁あってHR div.に異動。チームで高め合う、イタンジの営業組織– 早速ですが、営業組織の雰囲気について教...
Chat with the teamイタンジ株式会社
10 months ago
エンジニア出身PdM/PjM/BizDevが集まる勉強会#2に役員永嶋が登壇いたします。
みなさまこんにちは!8/25(木)19:00〜20:00[D2P]エンジニア出身PdM/PjM/BizDevが集まる勉強会 #2に、弊社役員の永嶋が登壇させていただきます。当イベントは、エンジニアからPdM/PjM/BizDevにキャリアチェンジした方、これから考えている方、メイン業務はエンジニアだがプライベートなどで製品開発をされる方などが集まり、エンジニア視点で「よい製品開発をしていく為のナレッジ」を共有する勉強会です。製品開発に興味のある方はBiz職の方もエンジニアの方もお楽しみいただける内容になる予定です!お時間の合う方、ぜひご参加いただけましたら幸いです♪参加申し込みはこちらか...
Chat with the teamイタンジ株式会社
10 months ago
【疑問解消】未経験からCS(カスタマーサクセス)へ! 活躍できる環境はある? 教育制度は?
SaaSの命ともいえる重要ポジション、CS(カスタマーサクセス)。月額課金で長くお使いいただくことを前提としたサービスだからこそ、お客様に伴走し、成功へ導き、サービスにご満足いただけるようサポートし続けるというCSの役割は何よりも大事なものです。しかし、SaaSというビジネスモデルやカスタマーサクセスという職種は比較的新しいもので、多くの方は未経験から挑戦されています。4月中旬にCSにジョインしてくれた阿部も、そんな一人です(取材時:5月下旬)。阿部はこの一ヶ月半、どのようにキャッチアップしてきたのか。また、CS組織の立ち上げから参画し、ここまで組織を牽引してきた竹谷が、どのような意図で...
Chat with the teamイタンジ株式会社
11 months ago
なぜ不動産テック? 業界外からのメンバー×業界内からのメンバー対談【営業 持田×杉田】
転職活動をしていると、職種だけでなく業界のことも当然気になると思います。不動産業界といえば、人によっては「激務」「体育会系」といったイメージをおもちの方もいらっしゃるかもしれません。実際のところ、不動産業界で働くとは、そしてイタンジで働くとは、どういう日々になるのでしょうか。今回は不動産業界内から転職してきて、現在は新規事業のプリセールスを担当している持田と、不動産業界外から転職していて、東日本エリアセールスマネージャーをしている杉田の両名に、当テーマについて話を聞きました。不動産のプレイヤーは多種多様– 持田さんは、元々まちづくりに興味があって、新卒で不動産業界に入られたんですよね。持...
Chat with the teamイタンジ株式会社
12 months ago
Sales Zineの連載「僕らのマネジメント論」掲載情報
みなさま、こんにちは! イタンジ採用広報担当です。Sales Tech関連の情報を発信し企業の営業活動を支援するウェブマガジン『Sales Zine』さんの連載「僕らのマネジメント論」にて、弊社執行役員の増田直大(ますだ・なおひろ)を取り上げていただきました!増田は2019年よりイタンジの営業責任者に着任。当時は“カオス”状態だった営業組織を、前職であるキーエンスでの経験を活かしながら育て上げ、売上前年度比70%増、導入社数は118%増を実現しています。そんな増田の組織改革の進め方や、営業組織のマネージャーとして掲げる「人づくり」の信念まで、幅広く取材していただいております。キーエンス時...
Chat with the teamitandiな人々
about 1 year ago
入社インタビュー「私がイタンジに来た理由」デザイナー:柏山真桜子
イタンジにジョインしたメンバーへインタビューするシリーズ!今回は、デザイナーの柏山に話を聞きました。前職は印刷業界。イタンジへジョイン後にどんな変化を感じているのでしょうか?古風な業界からの転職や、webデザイナーの働き方として、ぜひご参考いただけましたら幸いです! いつからITANDIで働いていますか?2021年の11月に入社しました。ITANDIに入ったきっかけは?wantedlyのスカウトです!(ちなみにイタンジのwantedlyの記事も見ていて、今そのバナーに関われているのが嬉しいです)現在、ITANDIでどんな仕事をしていますか?デザイン業務です。広報PR関連のデザインと、IT...
Chat with the teamitandiな事業&チーム
about 1 year ago
\イタンジな中身、すべて見せます!/メンバー全員集合!「イタンジ全社会議」って何だ?レポート!
イタンジのことを知ってもらうべく、社内で起きたこと、やっていることをお見せする当企画。初回は「イタンジ全社会議」についてレポートします!イタンジの情報共有のスタイルや社風について、少しでもイメージいただけましたら嬉しいです。 はじめに、今回レポートする「イタンジ全社会議」とは、そもそもどんな時間なのでしょうか。この時間の目的は主に3つ。「ミッション・ビジョンの理解や共感をより深め」「現在地と未来の方向を理解し」「メンバー同士のコミュニケーションのきっかけになる」ものと定義しております。毎月一回開催しており、参加者はイタンジ全メンバーです。とはいえ具体的にどんなことをやっているのでしょうか...
Chat with the teamitandiな人々
over 1 year ago
入社インタビュー「私がイタンジに来た理由」エンジニア:細川泰生
イタンジにジョインしたメンバーへのインタビューするシリーズ!今回は、エンジニアの細川に話を聞きました。すでにエンジニアとして要職を経験してきた上で、高い視点を持ってイタンジで実現したいこととは?淡々とした話し方の中からも、本質的な課題解決をいつも楽しむようなスタンスがヒシヒシと伝わってきました。ミドルからハイキャリアのエンジニアの方々やそれらを目指す方は、イタンジでどういうアウトプットの可能性があるかイメージいただけましたら幸いです! いつからITANDIで働いていますか?2021年10月からです。ITANDIに入ったきっかけは?wantedlyのスカウトです。何かのきっかけでイタンジの...
Chat with the team