注目のストーリー
新卒
【新卒対談】入社3カ月で主力人材へ成長!若手の挑戦を応援するカルチャーがある、イノベーションで描くキャリアとは
「若いうちから成長できる職場で、社会人としての実力を磨きたい!」「とはいえ、最初からすべて一人で担うのは不安……」こんなふうに考えている就活生も多いのではないでしょうか?今回お話を伺ったのは、『「働く」を変える』をMissionとし、B2B領域で営業・マーケティング支援を行っている株式会社イノベーション(以下、イノベーション)新卒1年目社員の荒木さんと宮森さん。お二人は、入社から間もない段階で、すでに大きな裁量を持ちながら、日々クライアントと向き合い成果を出しています。宮森さんは入社3カ月で先輩社員と同等数のクライアントを担当し、既存顧客の課題解決をサポート。荒木さんは、新規営業としてハ...
「日本の労働力不足問題を解決する」ために。新卒でイノベーションを選んだ理由【インターン生インタビュー】
こんにちは!イノベーション内定者の三浦です。今回インタビューしたのは、僕と同じ内定者インターン生の横山さんです!現在、コーポレート部門でCVC(※)業務を行っている横山さんに、学生時代のエピソードやインターンでの業務内容、そして今後どのような挑戦を考えているのかインタビューしました。※CVC:コーポレート・ベンチャー・キャピタルのこと。事業会社が自己資金でファンドを組成したもの。<プロフィール>株式会社イノベーション 23卒内定者ニックネーム:よこ趣味:旅行、映画鑑、サッカー2022年10月から内定者インターンを開始し、現在はコーポレート部門でCVC業務に従事23年春よりエンジニア職で入...
サイト改善未経験の僕が、上場企業のホームページを改修したお話【インターン】
こんにちは!イノベーションのインターン生、横山(ヨコ)です。今回はインターン生同期の三浦 拓海さん (たっく)に、インターンの実情をざっくばらんに語っていただきたいと思います。<プロフィール>株式会社イノベーション 23卒内定者ニックネーム:たっく趣味:読書・筋トレ===23年春よりエンジニア職で入社予定。22年10月から内定者インターンを開始。ホームページ改修、Wantedlyのストーリー記事執筆を行う。Q. インターンではどのようなお仕事をしていますか?ホームページの改善とWantedlyの記事作成を行っています。ホームページの改善では、ページを訪れた方に会社の魅力を伝えるために、サ...
List Finderとは!~就活時に理解できなかったMAツールを新入社員が解説!~
皆さん、こんにちは!2021年入社の市川です!この春、地方から上京したばかりの僕は、毎日東京の人の多さに圧倒されています!これも地方から上京する楽しみの一つですね!・・・そんなことはさておき、今回は、当社のMAツール「List Finder(リスト ファインダー)」について、ご紹介します!僕が就活生の時は、正直List Finderの仕組みを理解できませんでした。そんな僕が、新人研修での先輩社員からのレクチャーを元に、List Finderを解説させていただきます!List FinderやMAツールについて、ピンと来ていない学生の皆さんのお役に立てればと思います!MAツールとList F...
圧倒的成長求めている学生の皆さん!最高難度の営業の話を聞いてみませんか?
こんにちは!イノベーションに新卒で入社した池島です!社会人1年目初めての一人暮らしをしており、ただいま、東京の荒波にもまれております!笑今回は、弊社のグル−プ会社である、株式会社Innovation M&A Partnersについて、ご紹介します。目次IMPとは(M&Aとは?)IMPのインターンの業務インターンで得ることができるもの最後にIMP(株式会社Innovation M&A Partners)とは株式会社Innovation M&A Partners(以下、IMP社※1)は、一言で表すと、「企業の持続的成長を追求するアドバイザリー集団」です。具体的にはM&A(合併)という手法を通...
みんな売れる営業になれる!?Sales Doc. が作る営業の未来とは?
こんにちは!イノベーション1年目の名部です!はじめての社会人生活、新卒のみなさんは新しいことだらけでワクワクしている事かと思います。僕は、はじめての一人暮らしで料理にはまり、日々新しい料理に挑戦しています!さて今回は、イノベーションのメインサービスのひとつ『Sales Doc.』について、その内容を詳しく説明したいと思います!Sales Docとは…どんなサービスなの?簡潔に言うとSales Docは、資料を送ったお客様から返信がこない....成果を出せる営業の話し方がわからない...お客様が自社の商材にどれだけ興味を持ってくれているか知りたい...という多くの営業担当が持つ悩みを解決で...
コクリポウェビナーツールの魅力をどうしても知って欲しい!!
こんにちは!イノベーション新入社員の佐藤みゆです!今回の記事では「コクリポ」というサービスの魅力を存分にお話したいと思います。これを読まないと・・・そこのあなた!!かなり損しますよ〜!!!■初めに…「コクリポウェビナー」とは?コクリポウェビナーとは一言で言うと「ウェビナー専用ツール」のことです。ウェビナーとは、“Web+セミナー” を意味し、セミナーをWeb上で行うことができるものです。【実際の画面(主催者目線)】※これが実際にセミナーを行う際に映し出される画面です。このような感じで、投影するスライドと、セミナー主催者の顔が写ります。また、参加者の顔は表示されず、セミナー中はリアルタイム...
当社のエースサービス、「ITトレンド」を徹底解剖!
こんにちは。イノベーション新入社員の阪本です!新入社員が自社のプロダクトを紹介しよう!ということで、今回は我が社のエース製品「ITトレンド」を紹介しちゃいます!突然ですが、質問です。あなたが営業担当だった場合、下記のA・Bどちらに電話をかけやすいですか?A:ネットで見つけた会社にいきなり架電B:自社の資料を請求してきた会社に架電・・・いかがでしょうか?興味があるかどうかわからない相手に電話をかけるよりも、あらかじめ自社製品に興味を持ってくれている人の方が、明らかに営業しやすいですよね?営業を受ける側としても、知らない人から突然電話がくるよりは、もともと自分が興味を持っている製品の企業の人...
リモートでも、「熱烈歓迎」を!!
こんにちは!イノベーション文化担当の齋藤です春らしい陽気の日が多くなりましたね!桜もあっという間に咲き、気づいた頃にはすでに葉桜…このご時世でお花見は難しいですが、コロナが落ち着いた暁には是非とも全社でお花見をしたいなぁ…なんて妄想しています。さて、今回はイノベーションの「熱烈歓迎」文化についてご紹介します!イノベーションには、ご来社いただくお客様や新しく入社される方を熱烈に歓迎する文化があります。例えば…Welcomeカード今はリモート勤務がメインなので、なかなかお出しできる機会が減っていますが、ご来社のお客様へ、感謝の気持ちを込めてカードを書いています。季節のデコレーションをする社員...